これは覚悟した男の目をしているうさぎさん🐇 「豚の恩」ヲ返ス時ガ来タゼ…ッ!! ※ハワイには県系人が多く、 沖縄は食糧難の時代に、このハワイのウチナンチュから豚を送ってもらった恩が…。 うさ…雀の涙ですが募金をさせていただきます。 https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/koryu/umibuta.html
彼に「もうごちゃごちゃうるせー!」と言われる事がよくあった。私は自分でも理屈っぽいと自覚しているしそんな感じの言葉を言われるのは慣れていたのだけど、私は私で1言えば100倍返ししてくる彼に「またこの人の言葉責め始まった…もううんざり」そう思う時もあった。どっちもどっちだったんだ…
おともだち。。。 高校の頃に 屑ばかり(悪口)の ゴミ共(おい?黙れ??)の なかに あって 唯一 わたし を まっすぐ みてくれた ヒト なんだけど、 「私の苦しみを理解して 常に寄り添って 優しくして 同じ感情で いてくれ〜」 って縋って来ないでくれw
本当に辛いときや苦しいときって誰しもあると思います。 そのような時に手を差し伸べてくれる人は、大切にしてあげて下さい。 自分自身何度も助けられて、くじけそうになる氣持ちが相当楽になりましたので。
1つ1つのことに真摯に向き合うことは大切。 しかし、多少の無責任さはあっても良いと思う。 その無責任さで誰かが迷惑や不満に思うのは確実だが、その誰かだって 多少の無責任な部分はある。 その人の無責任な部分を、今度は自分がフォローすれば良いだけのこと。
「他人に迷惑をかけてはいけない」と教えられた。 「他人に迷惑をかけると嫌われる」と怯えてきた。 しかし、年を重ねるごとに分かってきた。 迷惑をかける・かけられるのは絶対にあることだし、 迷惑をかけられた自分がその相手を嫌うことはない。