マガジンのカバー画像

子育てで大切にしてる事

13
私が子育てで気をつけている事、大切にしてる事、優先順位など
運営しているクリエイター

記事一覧

娘の中学受験、サクラ咲いたか🌸❓

娘の中学受験、サクラ咲いたか🌸❓

ずいぶんとお久しぶりに書きます。
ざっとこの3年、何をしてたかというとみなさんご存知、コロナはもちろん私は腰の椎間板ヘルニアから骨化が見つかり、狭窄症と分離症の併発、骨折やら卵巣嚢腫やら血尿やらで、とんでもない体調不良の日々でした。

冗談ではなくマジでベッドからほとんど動けない日々を送っていました。(それはそれは病みましたよ😭トホホ)

ちょうど娘は4年生の2月にコロナになり休校になりリモート

もっとみる
息子と朝風呂

息子と朝風呂

この冬は毎朝息子と朝風呂しました。

朝6時に起き湯を沸かす。
15分ほどで湧き通知音と共に息子は部屋から出てくる。

脱衣所で二人、裸になると言う決まり文句
『ブルブルカチカチ🥶🥶🥶ブルカチ🥶ブルカチ君』
と言いながらふざけ合い顔芸する

息子とあとどのくらいの時間裸でふざけ合えるのだろうか

今日という日は戻らない、と分かってはいるのに日々に追われ常に小走り状態だった

息子とふざけ合

もっとみる
子育てとはどう生きるかを考える事

子育てとはどう生きるかを考える事

ずいぶんとお久しぶりに書きます

ある時期まで教育本を読み漁っていたんです。
賛同できる内容もあればできない本もあります。

結果「子育てに正解はない」に尽きると言う事なんでしょうが
いえいえ子育てに正解はあります。

私なりの言葉でまとめてみます。

子育てに正解はあるこれは逆に言うと子育てにおいて、子育てに間違いはある。
間違いさえ犯さず子供を必死に育てていればそれが正解なのだ。
という事。

もっとみる
我が子が泣く理由とその寄り添い

我が子が泣く理由とその寄り添い

娘11歳
息子7歳

娘ひとりの時は2人育児がこんなに大変だったとは思いませんでした。
いや2人育児は大変なのはわかっていたけど想像以上だったんだよ、
子供と向き合うのも下手だったし。

ママさん達、本当に本当にお疲れ様です。

2人の子供と真剣に向き合い育児してきて10年、子供をひとりの人間として向き合う、という主張にはあまり賛同できません。小さいうちは特に。

(人間として、っていうけど人間と

もっとみる
子供の習い事のまとめ〜小学校編〜

子供の習い事のまとめ〜小学校編〜

こちらの続きで今日は習い事に関する記事の小学生編を書きたいと思います。

小学生ともなれば習い事の掛け持ちや1人での通い、時間配分など一回りやるべき事も増える時期だったり友達との差をなんとなく感じたり辞めたくなったりするかもしれません。

私が学んだ事を生かし下の子との向き合い方に生かしたり、この記事を見ている子育てママさんに向けてまとめを書いてみたいと思います。

まずお金がかかると覚悟するこれ

もっとみる

みんなが理想の子育てができる環境を考えてみた

おはようございます。

今日はふと、義理のお姉さんに言われた言葉の意味が何となく引っかかっているので書いてみたいと思います。

何気ないラインの会話の中で、

私「我が子が羨ましい。帰ってくればお帰りと言うお母さんがいてくれて、おやつがあって、公園へ遊びの様子を見に行ったり、習い事の送迎までしてくれる環境で、自分もそんな風に育ちたかった。」

姉「子供たち幸せだね、自分が(母である私が)育ちたかっ

もっとみる
背が伸びただけでも

背が伸びただけでも



いきなりの写真失礼しました。

昨日はひな祭りでしたね。
私はひな人形を持ってませんで、ひな祭りという行事すら存在しない家庭で育ち、ひな祭りに関係なく生きてきましたので、娘が生まれ義母からひな人形の事を打診されるまで、知らなかったですね。

ひな人形を買いに浅草橋まで出かけたことはいい思い出になっています。

娘は、10歳になりました。

賛否があると思いますが、私は子育て18歳までと決めてま

もっとみる
嫁さん想いの男に育てる。という目標

嫁さん想いの男に育てる。という目標

アメブロでもテレビでも主婦層が強い。
子育て需要も強い。

いやぁ、旦那をディスった内容を見ると、息子を嫁さんファーストにできる男に育てなきゃなと思う。

私自身も

夫からの稼いでから言え
姑からの嫁は黙らせとけ
小姑からのあなた精神病だよ、

って言われたこと😭かなり根に持ってます。何も言い返せません。専業主婦は肩身が狭い奴隷です。(ならば働けって?それはまた後日書きます。)

嫌なことを言

もっとみる
娘、10歳反抗期

娘、10歳反抗期

娘は10歳になります。
まぁ反抗期盛りです。

朝起きて不機嫌。弟がうるさいようで不機嫌。私の宿題やれがウザイようで不機嫌。

だけど甘えたいんでしょう。

しくしく泣いている時がある。
そんな時は自分から歩み寄り自分の殻を脱ぐべきである。
親からの助けを、待ってはいけない。
自ら助けを求めなくてはいけないのだと私は決めたので声はかけない。

私が反省すべきは、娘の気持ちを切り替えようと、あの手こ

もっとみる
子供に「ダメ」を教えられない

子供に「ダメ」を教えられない

子供に何かを教える、習得させる、というのはとても大変な事です。

そしてダメな事もたくさんあります。

走り回ってはダメ、おしゃべりしながらご飯食べちゃダメ、静かにしなきゃダメ、早寝早起きしなきゃダメ、箸の持ち方が違う、歯磨きは見えないところまで、など生活するだけでなく習い事していたら尚更で子供達も何かと大変です。もちろんママもね。

スマホ育児の問題も騒がれてますが、電車内で泣く赤ちゃんをママは

もっとみる

自分から「助けて」と言える子に。

あなたは正しく自分から「助けて」と言えますか?

自分から助けて。と、言える人はどれだけいるだろう。

子供達には、いや、みんなみんな自分も含め、見るからに命の危険がある時以外でも、目に見えない命の危険が迫っている時でも、苦しい時にも、辛い時にもきちんと助けを求める人になってほしいと思っています。

正しく助けを、求めるというのはどういう事だろう?

自分なりにまとめてみました

1、助けを求める

もっとみる
繋いでいた子供の手の放し方

繋いでいた子供の手の放し方

おはようございます。

子育てってマニュアル通りにならない、とはよく言いますが、ある程度教育専門家の話や子育て本は役に立つ事もあります。

結局、アドバイス通りにできるかできないかは親次第という事が一番悲しい事実な気がします。

だからといってアドバイス通りにできない自分を責める事はありません。
(アドバイスが失敗しても誰も責任はとってくれませんし、母親の肌感覚、というのが1番信用に値すると思いま

もっとみる
自死を選択しない子供を育てる

自死を選択しない子供を育てる

はじめまして。
衝撃的なタイトルですね。

初めに言っておきますが自死を選択したのはご自身なので、周りの人のせいではありません。

もしも身近な人が自死で亡くなってしまった経験のある方はご自分を責めるんでしょう。
ですが、あなたのせいではありませんという事で本当にあなたのせいならば罰せられますが、それ以外はあなたのせいではありません。

と、ここまではよく聞く話。

実際に身近な人を自死で亡くすと

もっとみる