見出し画像

【仕事術】スマホやめて何をするの?

はらっちょです。

#樺沢紫苑 さんのこちらの YouTube から今日は note を書きたいと思います。

一日で何も考えない時間がどれだけあるでしょうか。

私は ADHD (+ASD) で落ち着きがなく行動の抑制もなかなか出来ないため、気を抜くとひたすら何かをやっている状態が続きます。

併せて、潜在抑制機能障害の気質もあるので、常に何か考えている、周囲から情報を取り入れている状態で、以前にカウンセリングを受けた際にも「脳の過活動が酷い」と言われたことがあります。

そういう私ですが、一日のルーティンで取り入れているのがこちら。

① 昼寝

仕事で昼休憩が1時間あるのですが、前半30分は昼ご飯を食べる、後半30分は昼寝という感じです。

午前中の仕事によって頭の中には色々なパズルのピースがふわふわと浮いている状態なので、それらを一旦落ち着かせるようなイメージで昼寝をしています。

あまり長く寝すぎると、脳と身体が本気モードで寝てしまうので15~30分で抑えています。

② お風呂の電気を暗くする

前述の YouTunbe のなかでもありますが、お風呂でもスマホって触ってしまうんですよね・・。お風呂は大事なリラックスタイムですので、出来れば情報をインプットするのではなく、就寝までに脳をリラックスさせる時間にしたいものです。

多くのご家庭のお風呂では白色系の電気がついているのではないでしょうか。就寝モードに入りつつあるこのお風呂時間において、この白色系の電気を浴びると結構目が冴えるんですよね・・。

そのなかで、お風呂の電気を暗くするというのを最近始めました。完全に電気を消してしまうと洗えないので、私はキャンプで使っている小さな電池式の暖色系のランタンを使っています。

スマホも触らず、刺激の強い明りも抑制して、脳も身体もリラックスできる時間というのは非常に大事です。

お風呂を終えて90分~120分ぐらいで徐々に体温が下がっていき、イイ感じの睡眠導入に繋がります。

-----------------

仕事で疲れ切ってしまうのはしょうがない部分があります。

そこで大事なのは、いかに脳と身体を休めて、疲れやストレスを溜め込まないようにするのか。

これからもトライ&エラーしてみたいと思います。


今日はこんなところで。ではまた明日。

------------------------------------------------------------

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
■ Instagram : @harattyo_ https://www.instagram.com/harattyo_

#note #毎日note #note毎日更新 #振り返りnote
#日記 #毎日更新 #毎日投稿
#仕事 #コミュニケーション #言語化 #自己啓発 #ビジネススキル
#マネジメント #組織マネジメント #管理職 #ピープルマネジメント
#サラリーマン #ビジネスパーソン #20代 #30代 #40代 #仕事術
#朝活 #習慣化 #習慣 #転職 #インプット #アウトプット
#モチベーション

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?