マガジンのカバー画像

主婦日記

25
運営しているクリエイター

記事一覧

カビた鏡餅で鏡開き?

カビた鏡餅で鏡開き?

今日は鏡開きですね。
神様にお供えしていたお餅を
開いて(割って)
皆で食べる日です。
 
 
ただこのお餅、
お正月から
この時期まで飾っていると
カビが生えてしまうことが
あるんですよね。
 

どうしても
常温で保存すると
カビが生えてしまったり
菌の繁殖が怖いので
 
 
我が家では
お正月中に
お餅は食べきってしまいます。
 
 
このカビ
切り落とせば大丈夫、
加熱消毒すれば大丈夫と

もっとみる
子供が行事食を食べない

子供が行事食を食べない

行事食
子供の好きな味は少なく

あまり食べてもらえなかった
というご家庭も
あるのではないでしょうか。

我が家も
おせち料理を食べてくれて
驚いたくらいで

七草粥は
あまり食べてもらえません。

でも、それでいいんです。

子供だけでなく人間は
珍しいもの、
わからないものに
本能的に警戒します。

本能として
大事なものなので
無理に食べさせなくて
大丈夫です。

自分(お子さん)を含む

もっとみる
お正月のセルフチェック

お正月のセルフチェック

おせち料理など
お正月料理は
保存食ということで
塩分が多いです。
 

野菜も
日持ちしにくいために少なく

余分な塩分を
体から出しにくく
むくみやすくなります。

そんなときの
むくみのセルフチェックを
ご紹介します。

足のすねの骨の部分を指で
5秒間押してみてください。

問題なければすぐに
皮膚が戻ってきますが

むくみがあれば
戻るのに時間がかかります。

戻るのに
時間がかかるよう

もっとみる
お正月からバトミントン

お正月からバトミントン

お正月遊び
子供達からのリクエストで
羽つきをしています。
 
 
でも我が家には
お正月遊び用の
羽子板はありません。
 
 
お正月の羽つきは
羽をつく(はねよける)ことから
『邪気をはねよける』
という意味があるんですよね。
 
 
『羽をつく(はねよける)』なら
バトミントンで代用!
 
 
そんな無茶な!
という
ツッコミもありそうですが
 
 
自分の中で
納得できれば
それで良しとし

もっとみる
おせち料理って栄養的にどうなん?

おせち料理って栄養的にどうなん?

『おせち料理って 
 栄養的にはどうなん?』

昨日実家で
お正月料理を楽しみ
おせちの話をしていたときの
主人の一言です。

セットになっているから
バランスも取れているのかなと
思ったのかもしれません。

実は
おせちに限らず
市販のセットで
バランスの取れているもは
意外と少ないです。

特におせちは
お正月に
食事に関する仕事を
しなくていいように
という保存食でもあるので

日持ちのする

もっとみる
今年もありがとうございました

今年もありがとうございました

もう少しで年明け
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は
大掃除におせち料理の準備など
大晦日らしい一日を過ごしました。

霧吹きやデッキブラシ
その子だけのたわしなど
普段使わない道具を使うことで

子供達も
楽しみながら参加してくれました。

掃除することで
窓が驚くほど綺麗になったり
感動してくれていました。

そうそう、
その感動を感じてほしかった!

この達成感を楽しみに
これからも

もっとみる
おせち料理、香りや野菜を活用

おせち料理、香りや野菜を活用

おせち料理は元々
お正月に仕事を
しなくていいように
長く食べれるものが多く

塩や砂糖を多く使って
保存性を上げています。

塩の摂り過ぎは
血圧が上がったり
むくみのもとになり

砂糖の摂りすぎは
血糖の大きな変化で
心の元気を左右するだけでなく
肥満のもとにもなります。

なので、
食べすぎてしまうのは
要注意なんですよね。

ぜひ活用していただきたいのは
砂糖や塩を減らせて
栄養をプラスで

もっとみる
今の子供は大忙し

今の子供は大忙し

我が家では
子供の自由時間を
大切にしています。
 
 
今の子供は
習い事などで忙しいと
聞きます。
 
 
決まったことを
やらなくてはならない時間より
自分のやりたいことが
できる時間を大切にしたいと考え
 
 
習い事は極力
本人がやりたいというものだけ
にしています。
 

(強いて言うなら
 妹たちは先日習い事を
 辞めてしまったので習い事なし)
 
 
でも意外と時間って
ないもので

もっとみる
小さな命を守るために

小さな命を守るために

今日

幼稚園の送り時に

 

傷ついた猫を前に

自分の無力さ

考えの足りなさを

すごく感じました。

 

 

傷つけないためにも

野良にしてはいけない。

 

 

家族として迎えたなら

家族でいてあげてほしい。

 

 

それでも無理なら

保護施設に

連れて行ってあげてほしい。

 

 

そして保護施設の
大切さを感じました。
 
 
 
末っ子(幼稚園児)も

もっとみる
ペットも大切な家族の一員

ペットも大切な家族の一員

主人は犬が大好きで
いつか犬を飼いたい
と言っていました。
 
 
私も祖母の家に
犬や猫がいて
触れ合えて
可愛かったし嬉しかった、
 
 
生き物との関わりって
いいなぁと感じていました。
 

動物を飼いたいけれど
我が家は動物を飼うことが
禁止されているマンションのため
動物を飼うことができません。
 

できるだけ
やりたいことはやる!
そんなスタンスで
生きているので
 
 
どうやっ

もっとみる
神社やお寺を大切にしたい

神社やお寺を大切にしたい

#お祭りレポート

先日、近所の神社での
秋祭りに行ってきました。

神社やお寺離れが
進んでいるという今、
 
お祭りなどで
神社お寺に関わり
どんな場所が知る、
興味を持ったりできることは
大切だと考えています。
 
 
コロナ禍ということもあって
小さな秋祭りではありました。
 
 
小さな屋台
スーパーボールすくい
福引、駄菓子の買い物コーナーなど

子供が喜ぶような
スペースを作って

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

初めまして、みやゆりです。

小学生の長男と長女
幼稚園児の次女の3児のママです。

旦那さんは高校生の頃からのお付き合い、
色々ありましたが、
結婚してからも色々ありましたが、
今もお互い大事に想い合うパートナーです。
 
家族仲良く助け合える仲であることが
とてもありがたいのですが、
これも試行錯誤の結果で

過去には
子供は笑わなくなるわ
旦那さんは家から
逃げるように帰ってこなくなるわ

もっとみる
子供の料理で笑顔

子供の料理で笑顔

今日はお姉ちゃん(小1)が
チャーハンを作ってくれました。
子供の料理は
幸せを広めてくれると感じています🍀

今日は連休の中日ですね☀

いいお天気でしたが、
午前中お兄ちゃんの
お友達との乗り鉄相談Zoomがあったので
家で過ごしていました。
(この話はまた後日)
 
zoom後
お昼ご飯を考えていなかったので
子供達に何にする?と相談。

何ができる?という
質問が返ってきたので
ハンバー

もっとみる
考える力を伸ばす

考える力を伸ばす

子育てで
子供達の発想を引き出すことを
大切にしています。
 

栄養教諭を目指し
教職課程の授業を受けていた際

子どもの発想を引き出す
考える力を伸ばすことの
大切さを学んでいました。
 
けれど実際は、
学ぶべきことは増えても
学ぶ時間は少ないまま。

教えなければならないことが多く
詰め込みになってしまう
という課題を聞いていました。
 
実際、私が受けていた授業を
思い出しても

詰め込

もっとみる