マガジンのカバー画像

なんだかんだいろいろあるよね、な記事

15
日々過ごしているとなんだかんだいろいろありますよね。そんな中での私の気づきや学び・考えたことなどを綴った記事です。
運営しているクリエイター

#自分

ゆっくりでいいんですよ。

ゆっくりでいいんですよ。

私は比較的、話し方や身体の動きがゆっくりしている方だと思う。

1つの質問に答えるにしても、
まずその質問の意図や、どう答えれば相手に自分の考えが伝わりやすいかなど色々考えてからになるので、
どうしても真剣になればなるほどに発言に時間を要することになる。

動作がゆっくりなのは、元々の運動神経と笑、
立ちくらみが起きやすい性質から急な動作が苦手なこと、あとはのんびりした気性によるものだと思う。

もっとみる
マイナスな噂話で人と繋がろうとしたくないなあ。

マイナスな噂話で人と繋がろうとしたくないなあ。

人が継続して集まるところに、噂話はつきものなのではないか。

たとえば学校や職場、他にも複数人が定期的に集う場には、多かれ少なかれ噂話が発生する感覚がある。

私は以前、職場の人と久々に会った際、
「実は苦手な人とか、いた?」
という問いかけをされた。

それに対して、素直に
「うん、2・3人はいたよ~」と
返したが、

それで会話は終わらず、
「え、誰??」と詳しく尋ねられた。

その時思ったの

もっとみる
「今、できることをやろう。」

「今、できることをやろう。」

これは、私が中学生の頃に、
母がかけてくれた言葉だ。

当時、腹痛や頭痛などの体調不良の波に加え、
いろんなことを悩んでは苦しい時間を多く過ごしていた。

そんな私が母に不安や悩みを吐き出すと、
それを聞いてくれたあと、母は、
「今できること(あるいは、すべきこと)に集中しようか?」
と言った。

当時は、ただ不安に共感してもらって、
辛いね、きついねと
言ってほしかっただけのような気もする。

もっとみる