マガジンのカバー画像

わたしのはなし。

65
主に自分のこと、体調のこと、うつのことを発信しています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

頑張れない時の過ごし方

頑張れない時の過ごし方

こんにちは。はなぶさりあむです。

最近、あまり元気がないのですが、どのように過ごしているかと言いますと。

ほどほどに、生きています。

元気がない時にどのように過ごすか、リストアップしてみました。

・リラックスできる音楽を聞くノリノリの音楽だと疲れてしまうので、心地よいくらいのBGMをかけています。

最近はもっぱら、YouTubeのCafe BGM Channelを聞いています。

・甘い

もっとみる
たくさんの大切な人へ

たくさんの大切な人へ

こんにちは。はなぶさりあむです。

コロナ禍の中、なかなか人と会う機会も減っています。
ですが、最近オンラインで友人とコミュニケーションをとることが増え、大切さに改めて気づき、心が助けられています。

先日、友人が企画してくれて、10人以上でわいわいオンライン飲み会をしました。

もともと気の置けないメンバーなので、普段の飲み会のように盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。

オンライン飲み

もっとみる
10年前のわたしはかわいそうなくらい無理して頑張っていたはなし。

10年前のわたしはかわいそうなくらい無理して頑張っていたはなし。

こんにちは。はなぶさりあむです。

わたしは10年近くTwitterをやっているのですが、ふと自分の過去のつぶやきを見返してみました。

そのツイートがこちら。

・バイトがきつそう上京し、大学に通いはじめたわたしは、奨学金とバイト代で生活をしなければならず、バイト漬けの日々でした。

お金を稼がなければという思いが強く、とにかくシフトに入って仕事をしていました。

課題や勉強との両立に苦しんでい

もっとみる
負の引力を振り払った先に

負の引力を振り払った先に

こんにちは。はなぶさりあむです。

前回、ネガティブな情報をインプットしない重要性について書きましたが、それについて深掘りしてみたいと思います。

件の記事はこちら。

ネガティブな情報を摂取することで、得られることはなんなのか。

わたしは、3つの仮定を立ててみました。

1. 同じく辛い人を見て共感しているSNSなどで、うつで悩んでいる人の投稿を見てしまいがちなわたし。

自分と同じような感情

もっとみる
ネガティブな情報の引力に負けない

ネガティブな情報の引力に負けない

こんにちは。はなぶさりあむです。

最近はPMSと低気圧でなんだか不調が続いています。
なんとなく良くないループ。

抜け出すために、何かやらなければとは思いますが、体調が悪い時にできることも限られているのが現実です。

しかも「何かやらないと」と焦るのは余計調子を悪化させます。

そんな時、どうするか。

「何かやる」から「何かをやらない」にシフトします。

体調が悪い時にしないこと。

・テレ

もっとみる
わたしにとってのメイクとは

わたしにとってのメイクとは

こんにちは。はなぶさりあむです。

なんとなく体調が優れない日々が続いています。

外出もできず、家にいる時間が多いと、少し潤いがなくなってきますね。

先日、ドラックストアに寄った際、「最近、コスメコーナーをうろついていないな……」とふと思いました。

もっぱらプチプラコスメばかりのわたしですが、メイクは結構好きです。

新作、新色をぶらぶら見て回ったり、かわいいパッケージを見るだけでも気分転換

もっとみる
体を動かす

体を動かす

こんにちは。はなぶさりあむです。

ここ数日、体調が優れず、仕事以外は家にいて横になっている時間も多かったです。

少し運動不足だなとは思っていたのですが、なかなか運動には手が出ず、だらだらと過ごしていました。

今日は少し体調が改善し、気分も前向きに。

運動でもしてみようかな、と思い立ち、家の中でもできるエクササイズをしてみることにしました。

YouTubeには、たくさんの軽いエクササイズ/

もっとみる
知識が「腑に落ちる」とき 〜アウトプット/インプットによる効果〜

知識が「腑に落ちる」とき 〜アウトプット/インプットによる効果〜

こんにちは。はなぶさりあむです。

これまで、自分の生き方の参考になればと思い、自己啓発本や健康に関する本をたくさん読んできました。

うつに関する本、認知行動療法、森田療法、○○するだけで健康になる!系の本、ヨガ、アロマ、漢方……

しかし、どれほどたくさん読んでも、どんなに心に響いても、実生活に活用することができていませんでした。

結局、「腑に落ちる」という経験をしていないために、知識をつけ

もっとみる
戻らないことを受け入れる

戻らないことを受け入れる

こんにちは。はなぶさりあむです。

以前も、うつを受け入れ、諦めがついてきたことを記事に書きましたが、今回も少し似た内容です。

うつは再発率が高い病気です。また、再発すればするほど、再発率も高まっていくのが特徴です。

わたしも寛解(症状が出ない状態)のあと、再燃(症状が再び現れること)を繰り返しています。

つまり、再発率が高い患者であるということ。

様々なアプローチで治療を行ってきましたが

もっとみる
思いを届ける

思いを届ける

こんにちは。はなぶさりあむです。

だいぶ直前になってしまいましたが、昨日母の日のプレゼントを選びました。

上京して家を離れて以来、わたしは母の日には何もしていませんでした。
日々の生活を優先してしまい、家族のことは後回し。
正直にいうと、周囲のことを気遣える状態ではなかったと思います。

ようやく体調が安定してきて、家族のことを顧みる機会が増えてきました。
最近は電話をする回数も増えています。

もっとみる
オンライン帰省ならぬ、ただの電話

オンライン帰省ならぬ、ただの電話

こんにちは。はなぶさりあむです。

GW突入ですが、今年は実家への帰省は控えることにしました。

その代わりに、家族に電話。
父、母、姉、妹。全員集合してました。

他愛もない会話ですが、家族が元気に過ごしていることがわかり、ほっとしました。

わたしも歳を取るように、両親も歳を取るのです。
もう若くはありません。

身体の調子はどうか、気持ちは滅入っていないか。
すごく心配になってしまいます。

もっとみる