マガジンのカバー画像

読了

188
自分の読んだ記事です。
運営しているクリエイター

#ゲーム

初心者がゲーム用のシナリオプロットを完成させるまで

初心者がゲーム用のシナリオプロットを完成させるまで

個人でゲームを開発しています。主な担当パートはシナリオと企画です。

過去何作か物語性のあるゲームを完成させてきましたが、どれもこれも自己流で、シナリオ作りを体系立てて学べていないため「組み立てに難がありリテイクを重ね力技でそれっぽくまとめる」のを繰り返してきました。

過去作は主なメンバーがプログラマさん+私の2人体制だったので乗り切れたのですが、次回作はチーム制作で、プロットを他の人にチェック

もっとみる
なぜゲームのマッチングサービスはすぐ廃れるのか

なぜゲームのマッチングサービスはすぐ廃れるのか

初めまして、
現在24歳でゲームマッチングSNSで起業を考えているkimiです。

Twitterでは短くて伝えられない思いや、サービス概要、
現在考えていることをnoteにまとめていくことにしました。

現在開発中のGAMeetsというサービスはクローズドβ版のリリース段階です。
興味がある方はTwitterのフォローと、コミュニティ参加お願いします!
Twitter :https://twit

もっとみる
ゲーム開発を初めて3年、現金収入を手に入れるまで

ゲーム開発を初めて3年、現金収入を手に入れるまで

はじめに
今回 note 初投稿になります。
はじめまして、しーもすと申します。
会社員をしながら休日と平日夜にゲーム開発してます。

ゲーム開発を初めて収入を得るまでの経緯を
当時のツイーターなどを交えて振り返ってみました

■開始時の状態子供の時からゲーム好きでしたが自作などは未経験。
しかし当時偶然本屋で見つけたUnityの本をパラパラめくると、
「これなら自分でも出来るんじゃないか?」と思

もっとみる
自作ゲームのノベライズを自作して色々な小説投稿サイトに投稿してみたメモと雑感

自作ゲームのノベライズを自作して色々な小説投稿サイトに投稿してみたメモと雑感

■はじめに 創作オリジナルサークル「ほんわかふわふわ」代表、花倉みだれです。
 先日、セルフマルチメディア展開やりたくなったから小説書いて公開したよ! みたいな記事を書きました。

小説投稿プラットフォームでパッと浮かんだ2箇所、「小説家になろう」「pixiv」にとりあえず投稿してみました。
 今日はあとはこのnoteで一旦打ち止めです。
 ゲームのあれこれほど幅広くやるぞー! という気合があるわ

もっとみる
企画書のデザインを整えるために覚えておくと良さそうなことまとめ

企画書のデザインを整えるために覚えておくと良さそうなことまとめ

個人でゲームを開発しています。個人開発だと誰かと情報を共有する必要があまりないため、小汚い企画書や仕様書で済ませてたんですが、最近、機会があってまともっぽいものを作ってみたところ「自分用にでもちゃんとした企画書はあった方が良い」と分かりました。

さらに、いざ作ってみると「いかに簡潔に短くまとめるか、限られたスペースにどう文字や画像を置くかが大事なポイントで、かつ同じ素材やテキストでも置き方によっ

もっとみる
ゲーム開発者になりたい方います?

ゲーム開発者になりたい方います?

どうもライスです。
今日はゲーム開発者になりたい人向けの記事です。

ちなみに今の子供たちがなりたい職業ランキングですが、
ゲームクリエイターが人気みたいですね。
とあるサイトでは
・4位「ゲームクリエイター」
・5位「宇宙飛行士」
となってました。私は宇宙飛行士の方がなりたいですけど^^;

とまぁ人気の職種らしいので転職や将来開発者になりたい人向けに記事を書くので参考にして頂ければ幸いです。

もっとみる