マガジンのカバー画像

エッセイ

39
運営しているクリエイター

#ミュージシャン

どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜後編〜

どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜後編〜

どうして自分がなりたい職業になれたのか?を前編、中編と過去を振り返りながら書いてきましたがいよいよ自分がどうしてミュージシャンになれたのか後編を書いていきます。

先輩の言葉でモヤモヤしていたものが晴れて大学を中退し専門学校へ進む事に決めたのが前回までの話でした。

正確には一年間は大学休学という手続きを取っていました。

僕自身は大学には戻らないつもりでいたのですが親としてはもし途中で何か気持ち

もっとみる
どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜中編〜

どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜中編〜

完全に僕の過去の話からスタートしている今回の記事ですが、まだ過去の続きがあるのでお付き合いいただければ幸いです。

前回のお話から、後先考えずレベルの高いサークルに飛び込んだ僕はきっと心のどこかでこの先の人生を見据えていたのかなとその時の事を今振り返ると思います。

毎日5時間の通学時間を使い、自分のやりたい講義や分野を勉強する事もできず、夜中にバイトをして一日が終わり、また同じ内容の一日が始まる

もっとみる
どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜前編〜

どうしてミュージシャン(なりたい職業)になれたのか?を考えてみる〜前編〜

先日、音楽情報サイト「バンサポ」のインタビュー記事掲載の為、知人のミュージシャンと対談する機会がありました。

そのミュージシャンの方とは数えてみればもう5,6年ぐらいの付き合いがあり、仕事の現場でも度々会う仲なのですが、

改めてのんびり音楽談義だったりお互いの経歴なんかを話したのはとても新鮮で何だか小っ恥ずかしい気持ちさえもありました。

対談を終えた後に次の予定があったので移動していたのです

もっとみる
あなたはドラクエ派?FF派?

あなたはドラクエ派?FF派?

あなたはドラクエ派?それともFF派でしょうか??

一見すると音楽とは関係のない話のように思えるかもしれませんがファンコミュニティのお話としてこの二つを挙げさせていただきました。

ゲームを知っている方ならこの二つの作品をご存知だとは思いますが知らない人たちの為に書かせていただくと「ドラクエ」「FF」はそれぞれ「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」というRPGゲームの事です。

この二つの

もっとみる
ベーシックインカムが音楽に与える影響

ベーシックインカムが音楽に与える影響

もしも仕事をしなくても毎月誰でも収入が入ってくるのであればやりたい事ができるのになぁ、、、。

そんな想いを持った事がある方も少なからずいるのではないでしょうか?

ベーシックインカムとはまさしくそれで毎月国民一人一人に一定のお金が配られるシステムの事で現在少しずつベーシックインカムの考え方が議論されるようになってきました。

日本でも選挙の際にベーシックインカムを公約に掲げる政党も現れ始めて注目

もっとみる
いつまでもリズムが取れない理由と解決法

いつまでもリズムが取れない理由と解決法

2018年も3分の1が過ぎましたね。あっという間に月日が経っていくのを最近特に感じます

僕は大学2年が終わった時点で大学を辞め音楽の専門学校に行き、卒業後1年間の専門学校の後輩をするサポートを務めたのちにしっかり音楽でご飯を食べる為に島村楽器の先生になったのがもう10年前になります。

今年は10年勤続の表彰を受けるそうで10年って長いようであっという間だなぁと感じます。

初めて教えた生徒さん

もっとみる
「器用」なんていうものはない

「器用」なんていうものはない

最近は仕事の鬼と化していたのですがようやく波がおさまり始めました。
とは言っても自分のバンドのレコーディングはまだ続いていてこれからがギター入れ本番。

SHOWROOMの僕が配信しているルーム「居酒屋 福ちゃん」でレコーディングを生中継していたのでご覧になられた方もいたかもしれませんがベース、ドラムのお二人がとても良いテイクを録ってくれたのであとはギター次第で作品の良し悪しが左右されてしまいます

もっとみる
ペヤングやマクドナルドから学ぶフリーランスの在り方

ペヤングやマクドナルドから学ぶフリーランスの在り方

フリーランスとして仕事をしているといつも直面するのはお金の問題です。

「お金の為じゃなくその人の為に仕事をする」という気持ちは嘘ではない部分もありますがやはり人間マネタイズができなければ生活できませんし綺麗事ばかりではどうにもなりません。

フリーランスをしていると特に多いのが正規料金を値切る話を切り出される事です。

「もう少し安くなりませんか?」
「その金額だと他の人のが安いのですが。」

もっとみる
「集団の一部」から「必要な個人」へ

「集団の一部」から「必要な個人」へ

このnoteでの最初の投稿でこの歳で新しくバンドを組んだ事を発表しました。
そこには「今までスタンダードでなかったものをスタンダードへ」に変えたいという思いを書き綴りました。

もちろんそれは嘘偽りではなくその信念に基づいて活動をしていくのですが個人的にはもう一つの理由もあったりします。

それは、

「集団の一部」から「必要な個人」へ

シフトする為でもあります。

現在音楽の仕事というのはミュ

もっとみる
Newバンド経過報告1〜バンドは小さな会社〜

Newバンド経過報告1〜バンドは小さな会社〜

最近は音楽に関するエッセイをつらつらと書き綴っておりましたがもちろんお仕事もしっかりさせていただいておりますm(_ _)m

今月の半ばは割と自分を鍛えられる仕事スケジュールになっているのですがそんな中でも自分のバンドの事はしっかりと中心に置いて考えていきたいと思っています。

このnoteで最初にも少し触れましたが新しく組んだバンドを通してリハーサルの事やライブの事、曲作りの事、売り出し方の考察

もっとみる
寿司職人修行の炎上話から学ぶ練習理論

寿司職人修行の炎上話から学ぶ練習理論

もう随分前ですが堀江貴文さんの寿司職人の修行について語った事で炎上した事はご存知でしょうか。

詳細はこちらにまとめられたリンクを貼っておきましたのでご覧いただければと思いますが内容を噛み砕いて説明するとお寿司屋さん、ひいては日本社会は下積みと呼ばれる時代を数年あるいは数十年と経験し一人前となれる習わしがあるがそんなものは無駄で専門学校に行って数ヶ月でお店を出店できるレベルまで上げれるのでそうした

もっとみる
動画サイトが音楽にもたらした破壊と創造

動画サイトが音楽にもたらした破壊と創造

このnoteを見ていただいている方々の中でYouTubeやニコニコ動画を知らない人は今となってはほとんどいないと思います。

これらの動画サイトは様々な分野に大きな影響を与えてきました。

テレビ業界の視聴率の低下はテレビを見るのではなくネットサーフィンをしたり好きな動画サイトの番組を見たりしている方が増えた事にも大きく起因していると思いますし、一人暮らしの家にはテレビを置いていないという状況も多

もっとみる
音楽に専門学校は必要か??

音楽に専門学校は必要か??

今日はギターレッスンのお仕事でした。
個人で教えている人もいるのですが基本的に「教える」という仕事に関しては楽器屋の教室で教えています。

レッスンのお仕事は今年で10年になるのだけれどこれまで色々な生徒さんに出会ってきました。

日頃の趣味として習いたい人もいれば、学園祭や結婚式の余興の為に急遽なんて人も。

もちろんバンド活動を今しているorこれからしたいという方もあるいはプロのギタリスト

もっとみる
教える側の立ち位置

教える側の立ち位置

島村楽器ドラム科発表会、小岩オルフェウスにてサポートしてきました。

今回は初めての先生のサポートだったのでドキドキのスタートだったのですが(人柄も分からなかったので)、生徒さんへの愛とレッスンへの情熱が素晴らしい先生でとても気持ち良くサポートさせていただきました。

また他の楽器隊、ボーカルの方々も皆さん気さく且つ素晴らしいミュージシャンで申し分ない環境でギターを弾かせていただきました。

機材

もっとみる