ふじつきママ@不動産投資

不動産投資5年目の二児の母。夫と中学生の娘、小学生の息子と暮らし日々子育てに奮闘中。 …

ふじつきママ@不動産投資

不動産投資5年目の二児の母。夫と中学生の娘、小学生の息子と暮らし日々子育てに奮闘中。 女性目線で大家さんやっています! 不動産投資している中で、感じた事、調べてみた事を書いていきます。

記事一覧

【不動産投資】不動産投資会社の選び方

不動産投資は一部の高額所得者だけのものではなく、平均的な年収の会社員が個人投資として参入することが増えました。不動産は短期間に大きく価値が変動することは少なく、…

100

娘が中学受験したいと言った

静岡県の私の住んでいる場所は、中学受験はあまり一般的ではない地域。 100人程度の学年で、中学受験したのは10人も満たない人数だった。 当然我が子も公立中学に行く…

静岡県で不動産投資 データで見る静岡県

こんにちは 子育てしながら静岡県で不動産投資をしている ふじつき です。 静岡県ってどんなところ?静岡県で不動産投資するメリット・デメリットは?おすすめエリアは? …

不動産投資 エリア選定について

こんにちは 二人の子どもを育てながら不動産投資をしているママです。 今回は、不動産投資をする上でとても重要となるエリアの選定について書きたいと思います。 賃貸需…

100

不動産投資 今後の動向は?

こんにちは。静岡県在住、不動産投資をしている二児の母です。 今回は、不動産市場は今後どのようになっていくのか、その上でどうすれば良いのかを書きたいと思います。 …

100
【不動産投資】不動産投資会社の選び方

【不動産投資】不動産投資会社の選び方

不動産投資は一部の高額所得者だけのものではなく、平均的な年収の会社員が個人投資として参入することが増えました。不動産は短期間に大きく価値が変動することは少なく、他の投資と比べても比較的安定した収入を得られます。とはいえ、不動産投資は短くても5年、長いと30年以上の長期投資となり、最初の物件選び、不動産投資会社選びを間違えた場合に、赤字物件や売るに売れない物件を長期間保有し続けることになってしまうた

もっとみる
娘が中学受験したいと言った

娘が中学受験したいと言った

静岡県の私の住んでいる場所は、中学受験はあまり一般的ではない地域。
100人程度の学年で、中学受験したのは10人も満たない人数だった。
当然我が子も公立中学に行くものだろうと思って、特に塾などに入れる事はなく、小一からやっていたZ会の通信講座を、中学受験コースではなくハイレベルコースで受講していたくらい。学校のテストは割といい点数だったので、もう少し難易度の高い問題をと思い、算数の自由自在というテ

もっとみる
静岡県で不動産投資 データで見る静岡県

静岡県で不動産投資 データで見る静岡県

こんにちは 子育てしながら静岡県で不動産投資をしている ふじつき です。
静岡県ってどんなところ?静岡県で不動産投資するメリット・デメリットは?おすすめエリアは?
これらの事を書いていこうと思います。

日本のほぼ中央、太平洋に面するふじのくに静岡県。海・山・川・湖など豊かな自然に恵まれ、気候は温暖で快晴日数も多く、住みやすい地域として人気があります。産業も盛んで、製造業をはじめ、農林水産業、観光

もっとみる
不動産投資 エリア選定について

不動産投資 エリア選定について


こんにちは 二人の子どもを育てながら不動産投資をしているママです。
今回は、不動産投資をする上でとても重要となるエリアの選定について書きたいと思います。
賃貸需要が少ない地域を選んでしまったり、立地だけを気にしてターゲットを間違えると良い物件だと思って購入しても失敗に終わる可能性があります。
不動産投資をするならどんなエリアが良いのか、エリアの見極め方について考えてみます。

賃貸需要の高いエリ

もっとみる
不動産投資 今後の動向は?

不動産投資 今後の動向は?

こんにちは。静岡県在住、不動産投資をしている二児の母です。

今回は、不動産市場は今後どのようになっていくのか、その上でどうすれば良いのかを書きたいと思います。

不動産市場の動き
国土交通省の不動産価格指数を見ると、2021年から不動産価格は全国的に上昇傾向です。
2023年3月の全国住宅総合の不動産価格指数は、前月比0.5%増の134.3です。2021年3月時点の不動産価格指数は117.2だっ

もっとみる