マガジンのカバー画像

木漏れ日の風景箱

28
木漏れ日の風景写真等を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
木漏れ日をさわる

木漏れ日をさわる

目の前にいい感じの木漏れ日があると、さわってみたいと思う。さわる代わりに、いろんな角度から木漏れ日を味わいたい。集めたものを眺めながら、思うことをメモする。

木漏れ日は水木陰に立つと海の底。言われてみれば、水を感じる。不規則に揺れる光の玉は、見るだけでも涼しげで瑞々しい。日差しが強くなるほど暑さが増すほど、緑の深い木陰は実質オアシスになる。

日本語では信号の色を青と言ったり、葉が青々としている

もっとみる
木漏れ日とLUMIX S5

木漏れ日とLUMIX S5

こんにちは、フォトグラファーの茶々です。

まだ暑い日が続いていますが、朝と夜はだいぶ冷え込むようになってきました。皆さん寒暖差に気を付けて過ごしましょうね。

さて、今月もやってきましたLUMIX S5のお時間です。が、今月はなかなか写真を撮る時間が取れず。悲しい…。ということで貴重な9月の写真です。

最近盛岡に遊びに行くことが多く、今月もふらりと行ってきました!今回はラーメン食べに行きがてら

もっとみる

こもれびが揺れる中で仕事をしている

note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。

 いろいろな人がいて、ざわざわしている場所で仕事をしているのは楽しい。

 そのような場所でも、集中できることで、脳の前頭葉の回路を鍛えることができるし、一方、そのような場所で周囲から来るざわざわのノイズが、心地よく脳に入ってくる。

 それは、たとえて言えば、こもれびが揺れる中で仕事をしているようなものであ

もっとみる
木漏れ日

木漏れ日

枝葉から零れ落ちる
光の波間
ザワザワと夏の風が
枝葉の水面を揺らす様は
海の様だと思えて
木漏れ日の下の僕は
海の底に居る気がした

零れ落ちた光は
僕の手に落ちて
僕が立ち上がれば
掴んだ光も共に立ち上がった

水面から木漏れる光を掴んだ日に
木漏れ日に溺れて水面を目指す
光りの泡に包まれて
呼吸を求めて木漏れ日の泡の道を進む
たどり着くそこは風に揺られた夏の水面

たんか 『木漏れ日に

たんか 『木漏れ日に

木漏れ日に昨日の記憶照らされて
      痛む心は木の葉にとまる

✴︎✴︎✴︎

返歌 【修行僧一休 さんより】

葉に止まる 痛む心に 一滴(ひとしずく) 
キラリキラリと 光差し込む

返歌 【洋介 さんより】

木漏れ日の 明日の希望に
照らされて
去りゆくものは 思いなりけり

⌘⌘⌘
返歌は、嬉しいですね😊 ありがとうございます💓 心温まります。
#短歌