ゆー。

ブラック企業辞めて歩いて日本一周した写真歴12年目のカメラマン。 プロカメラマンを目指す人のために記事を書いています。 現在はスタジオカメラマン。 記事が良かったらフォローしてね🙋‍♂️ http://yu-yu-life.me/

ゆー。

ブラック企業辞めて歩いて日本一周した写真歴12年目のカメラマン。 プロカメラマンを目指す人のために記事を書いています。 現在はスタジオカメラマン。 記事が良かったらフォローしてね🙋‍♂️ http://yu-yu-life.me/

マガジン

  • お金のこと

    お金に関しての知識を知りたい人はこちら

  • 繊細さんのための記事

    繊細(HSP)な人に向けた仕事の仕方の記事たちです。

  • ビジネスのこと

    マーケティングやビジネスツールのお話のまとめ。

  • 仕事への心構え

    いろんな撮影の仕事を始める時の話

  • 写真の技術的な話

    写真の撮り方やレタッチの仕方などをまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

【1.6万字】繊細すぎる僕がカメラマンとして月10万安定して稼ぐまでの収入源と価値観の話

どーも、福岡でフリーのフォトグラファーとして活動するゆー。です。 写真歴は8年、フリーで独立してから3年目になります。 独立の1年目はそれこそヒーヒー言いながら毎日を過ごしていました。 全然入ってこない仕事の依頼。 入ってきても疲れて何もできなくなる。 毎月の請求書にビビリまくる日々。 止まった電気、ガス。 お客さんから来るクレームの対応。 頑張りすぎてぶっ倒れた日。 などなど。。 書いててなかなかひどいな(笑) そんな感じでこのノートでは僕の経験を踏まえ、これからフリ

    • 新規で営業をかける時に大事なのは〇〇に声をかけるべきという話

      どーも!ゆー。です! 更新期間がめちゃくちゃ空いたし、かなり自分の記録的なnoteになりましたが、今回はとても重要なことを学んだのでシェアしていこうと思います! 新規営業の裏技は『もう体験したことがある人』に声をかけるということ ずっと僕は 「どうやったら新規のお客さんを獲得することができるだろう。。」 「なんであの人はどんどんお客さんがやってくるんだろう。。」 ってことばかり考えて あたり構わず声をかけたり、DM送ったりしてました。 でも反応はほぼ0。 「これやる意

      • 開業届けは出した?

        「開業届を出してる人と出してない人ではその後が全然違うよ」 フリーランスになって1年目、僕は税理士さんに話を聞きに行ったんですがそんなことを言われました。 プロカメラマンになるぞ!って決めて4年目に突入したわけですが、今となっても開業届は出しておいてよかったなと思います。 そのメリットとして ・覚悟が決まる ・お金の計算を嫌でもすることになる ・屋号を作ると社会的信用ができる などが挙げられます。 なんだか気持ちの持ちような部分も大きいですがかなり大事なことなんですね

        • 1日が26時間になる最近利用してる無料作業効率化サービス3選!

          どーも、ゆー。です。 今日は最近使っててめっちゃパフォーマンスが上がったツールを紹介していきます! ぜひ参考にしてみてください〜✨ 広告とおさらば!高速ウェブブラウザ『Brave』最初に紹介するのはウェブブラウザの『Brave』です。 あなたはブラウザって何使ってますか? Google Chrome? firefox? おそらくですがGoogle Chromeが多いのではないでしょうか? 僕自身もそうだったんですが、このブラウザに切り替えてからはもう他は使えません。

        • 固定された記事

        【1.6万字】繊細すぎる僕がカメラマンとして月10万安定して稼ぐまでの収入源と価値観の話

        マガジン

        • お金のこと
          11本
        • 繊細さんのための記事
          60本
        • ビジネスのこと
          68本
        • 仕事への心構え
          29本
        • 写真の技術的な話
          12本
        • 機材や買ってよかったもの
          17本

        メンバー特典記事

          【1.6万字】繊細すぎる僕がカメラマンとして月10万安定して稼ぐまでの収入源と価値観の話

          どーも、福岡でフリーのフォトグラファーとして活動するゆー。です。 写真歴は8年、フリーで独立してから3年目になります。 独立の1年目はそれこそヒーヒー言いながら毎日を過ごしていました。 全然入ってこない仕事の依頼。 入ってきても疲れて何もできなくなる。 毎月の請求書にビビリまくる日々。 止まった電気、ガス。 お客さんから来るクレームの対応。 頑張りすぎてぶっ倒れた日。 などなど。。 書いててなかなかひどいな(笑) そんな感じでこのノートでは僕の経験を踏まえ、これからフリ

          【1.6万字】繊細すぎる僕がカメラマンとして月10万安定して稼ぐまでの収入源と価値観の話

        記事

          「自分のことを大切にしてくれない人」とは距離を置くことの大事さ

          どーも、ゆー。です。 開業当初 「なんで自分にはこんな変な人しかやってこないんだろう?」 ってことを思ってました。 ここで言う変な人とは 「明らかに僕に興味がなくて、無茶なお願いばかりしてくる人」 なんですが。 もしかしたら今現状そういった状況の人もいるのではないでしょうか? 今回はそういう時のための話をしようと思います。 そもそもそういう人を自分が求めてしまってるだけかなり1発目から 「そんなことない!向こうから勝手に来てるだけです!」 って声が聞こえてきそうです

          「自分のことを大切にしてくれない人」とは距離を置くことの大事さ

          また「会いたい」と思ってもらえる人の2つの特徴

          つい先日友人がこんなことを言ってまして。 「最近行き出したパン教室が面白くてですね、でも出来上がるパンは普通なんですよ特に特別なものではなくて」 「でも何度もその教室に行きたくなるのは、なんかそこの先生がすごく面白いんですよね」 理由としてはそれだけだったんです。 今回はそんな「もう一度会いたいと思うような人」ってどんな人なんだろうっていうことを書いて行こうと思います。 この記事を書くにあたって音声プラットフォームの『voicy』にある放送を参考にさせていただきまし

          また「会いたい」と思ってもらえる人の2つの特徴

          仕事をする上での「聞く力」の重要さ

          昨日こんなツイートを見つけました。 このツイートにめちゃくちゃ共感したので今回は『話を聞く』ということについて書いていこうかなと思います。 『聞き上手になれ』は本当に正解なのか?上のツイートにもあるように、人は基本的に話したい生き物です。 なので「この人は話を聞いてくれる!」と思われるとめっちゃ信頼してくれるんですね。 でも僕は全ての話をうんうん聞くのが全て正しい訳ではないなと思うんです。結構、状況状況で求められるものは違うかなと。 撮影はかなり良い例で、お客さんに

          仕事をする上での「聞く力」の重要さ

          人って『人気のお店』ではなく『人気そうなお店』に行きたくなるんだなって話

          僕がいつも行くコーヒー屋さんがあるんですが、そのお店はいつも満席で人もひっきりなしに出入りしています。 店主さんに 「めっちゃ繁盛してますね!」 というと 「いや〜、うちの店めちゃくちゃ狭いから!そう見えるだけだよ〜」 とおっしゃってたのを聞いて 「なるほど」 と思ったんです。 というのもビジネスにおいて「行列をつくる」というのはそれだけでお客さんを呼び寄せる力があります。 かの有名なマクドナルドは日本に進出してしてきた際、最初は全く受け入れられなかったのですが、お金

          人って『人気のお店』ではなく『人気そうなお店』に行きたくなるんだなって話

          着物屋『YAMATO』さんから学ぶ、自分が「これを買う意味」を考えるということ

          どーも、ゆー。です。 福岡市には大濠公園というかなり大きな公園がありまして、かなり中には湖もあり、スタバもあり、美術館もあり、レストランもあり、庭園もありで、市民の憩いの場として利用されています。 そんな公園内に2年ほど前に「大濠テラス」というお茶菓子が食べられるカフェができました。 このカフェ自体もかなりおしゃれで、何度も利用してたんですが店内には実は着物のレンタル屋さんも入っていて、それがまたおしゃれでずっと気になっていたんです。 今回はそこの着物屋さん『YAMAT

          着物屋『YAMATO』さんから学ぶ、自分が「これを買う意味」を考えるということ

          小さな約束を大事にする

          今回はフリーランスを始めたばかりの人に向けて書いていこうと思うんですが、まさにタイトルにあるそのままの感じです。 まあ約束って色々ありますよね。 「友達と遊ぶ約束」 「仕事での約束」 「自分との約束」 などなど。 勤め人からフリーになった時にこの約束の重要さってほとんど気にしてなかったんですが、めっちゃ大事だなぁって思ったんです。 例えば、『今日は大事なイベントや商談があって必ず定刻通りに行かないと行けない』っていう約束は『大きい約束』として認識してないでしょうか?

          小さな約束を大事にする

          カメラマンが撮影の時に決めるロケーションの選び方の話

          写真を撮るとなった時に重要なのがロケーション。 これは室内であっても屋外であっても撮る場所ってかなり重要だったりしますよね。 んで最初の頃ってどこで撮ったらいいかわからないし、いざ行ってみたらなんだかイメージと違ったりとすんごい難しかったなぁとおもいます。 今回はそんなロケーション選びで迷ってる人のために記事を書いていきます! 「どこが発信になるか」を最初に考えるまずそもそも写真を撮ろう!となる時のことを考えます。 「こういった写真が撮りたい!」というイメージがあったり

          カメラマンが撮影の時に決めるロケーションの選び方の話

          お客さんって「お金の無駄」ではなく「〇〇の無駄」を気にしてる

          「君は『笑顔で撮れなかったら全額返金します!』というメニューを作って出しなさい」 数年前の話なんですが、あるカメラマンの方にそう言われたことがありました。 実績のある方だったので、結構僕は愚直にその言葉を信じて実行していた時がありました。 結果どうだったかというと、申し込みはほとんどありませんでした。 その結果を踏まえて、今の人たちが何を求めていて何を求めていないかを今回は書いていきたいと思います。 1.現代の人たちが無意識で大切にしてるのは「お金」ではなく「時間」

          お客さんって「お金の無駄」ではなく「〇〇の無駄」を気にしてる

          全部自分がやる必要はなくて、できる人を探すことを考える

          「お客さんって何を望んでるのか全然わからん」 そんなことを開業当初考えていました。 それはつい最近まで疑問だったんですが(最近までかい) 最近ちょっと、引越しをするために不動産に行ってきたんですね。 で、その不動産の担当の方がめっっっっっっっっっちゃよかったんですよ。 何がよかったかを今回はシェアしていきたいと思います。 接客が単純によかった、けど。。引っ越した人はわかると思うんだけど、不動産ってあんまり一軒だけじゃなくいくつか回ると思うんですよね。 で、その中

          全部自分がやる必要はなくて、できる人を探すことを考える

          誰でもドラマチックに撮れる!『Kenko レンズフィルター ブラックミスト No.05』作例レビュー

          今回は写真を撮ってて、めちゃくちゃいい感じに撮れてしまうレンズフィルターを紹介していきます。 もうほんとに 「これ上手くなっちゃった!?」 と思ってしまうほどなのでぜひ参考にしてみてください。 レンズフィルターとは?今回紹介するレンズフィルターはこちら 『Kenko レンズフィルター ブラックミスト No.05』 その名の通り、レンズに装着するフィルターでその用途は ・レンズの守るための『保護フィルター』 ・光を抑えるための『NDフィルター』 ・光の反射をコントロールす

          誰でもドラマチックに撮れる!『Kenko レンズフィルター ブラックミスト No.05』作例レビュー

          「できない」ではなく「どうやったらできるか」という意識の重要さ

          開業当初僕は 「こんなこと僕にはできない!」 「HPなんて作れない!」 「接客なんてできない!」 「お金のことを話すなんてできない!」 「お客さんを集めるなんてできない!」 とかそんなことばかり考えてました。 そんな時に先輩事業者さんから 「ゆー。くん『できない』で終わらせたら次には永遠に進めないよ『どうやったらできるか』を考えるんだよ」 と言われました。 そんなこと言ったってできないものはできないよおおおおおお!!!! ってめっちゃ思ってました。 確かに人には得手不

          「できない」ではなく「どうやったらできるか」という意識の重要さ

          +30

          桜×ポートレート②

          桜×ポートレート②

          +29