マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

#自己紹介

「私流 やる気スイッチの入れ方」

「私流 やる気スイッチの入れ方」

私がやる気を出したい時にしていること.

今日はこれについて紹介する.

こんなのでやる気が出るの!?

そう思われるかもしれないが,

意外に効果はあると思います.

その方法はズバリ 言霊の力 を使うこと.

やる気を出したい時に

「やる気スイッチ オン!!」と口に出す.

口には出さなくても

心の中で言葉にするだけでもいい.

やることはたったのこれだけ.

シンプルで誰にでもできること

もっとみる
「幸か不幸か 決めるのは自分」

「幸か不幸か 決めるのは自分」

誰かが言う
あなたは幸せだね

誰かが言う
あなたは不幸だね

だけど それは誰かが言ったこと.

誰かが決めた幸か不幸かに過ぎない.

幸か不幸かは他人が決めることではない.

世間一般が言う幸せがあなたの幸せではない
世間一般が言う不幸があなたの不幸ではない

幸か不幸かは自分で決める.

高校時代

プロサッカー選手を夢に日々を過ごした.

しかし,神経麻痺を発症し 足が動かなくなった.

もっとみる
「2021年 総括(私ごと)」

「2021年 総括(私ごと)」

2021年もラスト1日.

明日になれば2022年.

はやい.本当にはやい.

歳を重ねるにつれて,
より一層 早く過ぎ去っている気がする.

気のせいかもしれないが,
あながち間違いではないような気もする.

2021年は自分と向き合った年だった.

きっかけは就職活動.

大学生から社会人のステージへ

また新たな世界へと飛び込む.

どんな世界を作りたいのか
どの土俵でチャレンジがしたいの

もっとみる
「大忙しのクリスマスを卒業する」

「大忙しのクリスマスを卒業する」

宅配のアルバイトをしている.

なんの宅配をしているのかというと,

ピザの宅配をしている.

クリスマスといえばピザ.

そうなんです.

クリスマスシーズンは大忙しだ.

大学1年生からずっと働いているため,

大学生活のクリスマスは毎年 忙しない.

店舗の売り上げは全国でもトップ5に入る.

12月24日 25日

この日は1年を通して特に忙しい.

1日中電話がなりっぱなし.

休む暇は

もっとみる

「あっという間」

もう12月

去年の今頃は就活をしていた

今年は卒論をしている

早い

もう卒業に近づいてきている

毎日note7ヶ月突破

本当にあっという間だった

あっという間の1年間

あっという間の大学生活

あっという間に社会人

本当にあっという間

きっと人生もあっという間

時間は貴重だなと身にしみて感じる

これからは社会人というステージに立つ

新たなステージがとても楽しみだ

自分に

もっとみる
「時間に余裕が意外とない気がする」

「時間に余裕が意外とない気がする」

今日は自己開示でもしようかなと思う.

4回生になり,授業も週1になった.

だから,ある程度の時間ができそう.

そう思っていたがそんなこともなかった.

ここ最近の遊び以外の活動は主に3つある.

アルバイト

外部指導

長期インターン

アルバイト
宅配ピザの店長代理をやっている.

店長が休みの日に代わりに店長をしている.

そのため丸1日アルバイトをしている.

ちなみに丸1日の勤務時

もっとみる
「先週特にスキを集めました??」

「先週特にスキを集めました??」

こんばんは.

温泉旅行で城崎温泉に来ています.

温泉旅行に行くのは何気に初めてです.

あ,2回目でした.

高校生次に卒業旅行で,

下呂温泉に行ったことがありました.

記憶はあまり残っていませんが,

温泉巡りをしすぎて,

逆に疲れていた記憶だけ残っています.

「そんなこともあるのか」

なんて思っていたかもしれませんね.

今回は,

リラックスしながら温泉を満喫できています.

もっとみる
「1記事 1000スキ達成」

「1記事 1000スキ達成」

こんばんは.

今日は,シーシャバーに行ってきました.

シーシャはもちろんのこと良かったのですが,

バー全体の空間に癒されました.

空間に癒されるのは最高の気分になりますね.

とても充実した日になりました.

今日は,noteの記事を書き終えてから,

大学の課題が残っているので頑張ります.

眠気には勝ちたいところです.

それでは本題に入ります.

今回は「1記事 1000スキ達成」に

もっとみる
「4コマ漫画を書いて頂いた」

「4コマ漫画を書いて頂いた」

こんばんは.

今日から4日間,出張に出かけています.

4日間の出張は経験したことがないので,

とてもいい経験となりそうです.

ただ,ジムに通うことができなくなるので,

部屋で筋トレを毎日しようと思います.

筋肉は落としたくないので,頑張ります.

それでは本題に入ります.

今回は,「4コマ漫画を書いて頂いた」

について話します.

よろしくお願いします.

「4コマ漫画を書いて頂い

もっとみる

「noteを始めたきっかけ」

こんばんは.

最近,雷がよくなりますね.

小学生の頃,雷にものすごくビビっていました.

雷が近づいてくるにつれて,

雷音も大きくなるのが恐ろしかったですね.笑

懐かしい思い出です.

今では子供達を避難させる立場にあり,

子供達の会話に懐かしんでます.

それでは本題に入ります.

今回は,

「noteを始めたきっかけ」について話します.

よろしくお願いします.

「noteを始め

もっとみる
「ジョハリの窓」

「ジョハリの窓」

こんばんは.

今日はゼミがありました.

ここで大きな進展が...

卒論の大枠が決まりそうです.

何も卒論に関して触れていなかったので,

大枠を決めることができてよかったです.

これからたくさん論文を読んでいきます.

卒論に対する不安が少し解消されました.

このまま卒論完成に向けて頑張りたいです.

それでは本題に入ります.

今回は,「ジョハリの窓」について話します.

よろしくお

もっとみる
「おすすめの記事紹介(自分の記事)」

「おすすめの記事紹介(自分の記事)」

こんばんは.

毎日noteを始めて,70日目を超えました.

もう70日も書いているのか.

70記事も書いた記憶がないくらい早く感じています.

毎日1000字程度なので字数計算をすると,

1000・70 = 70,000字

卒論3個分くらいの字数です.笑

そう考えると,卒論もすぐに終わるかも!?

実際にはそう簡単にはいきませんが,

楽観的に捉えることも大事ってことにしときます.

もっとみる