piroshikinofu

会社の経営を始めて4年の初心者39歳。運営や家族のこと等を淡々と書かせていただこうかと…

piroshikinofu

会社の経営を始めて4年の初心者39歳。運営や家族のこと等を淡々と書かせていただこうかと思います。 死ぬほど働いてきましたが、事業を一旦停止したので余裕ができました。ということで今は社長ニートしております。 子どもが4人もいるので、今度は育児を死ぬほど頑張ろうと決意しました。

記事一覧

固定された記事

最近のコロナウィルスと子供達とワクチン

コロナウィルスの影響 事業を停止してから世の中のことが良く見える。最近はやはりコロナウィルスの感染者が近所でも目立つようになってきたってこと。 向かいの家の車が1…

piroshikinofu
2年前
6

FXを久しぶりにやってみた

復活してみたと言っても5月から 何年振りでしょうか。仕事で時間を拘束されなくなったので久しぶりに為替トレードをやってみることにした。 まずはじめに昔使っていた口…

piroshikinofu
1年前
1

仕事より子どもの成長が大事だった

社長ニートを始めて2ヶ月半。そして久しぶりの投稿。まぁ誰も見ていないが・・・w 事業を辞めてすぐのこと 4年も子育てから離れていたため一番下の子どもがまったくと言…

piroshikinofu
2年前
6

売上をアップさせる方法

店を開店して数ヶ月後・・・ 初月で25%アップに成功してからも毎月5%上昇し続けていた。 初めての店頭商売だったが毎日ずっと店に立っていると色々なものが見えてくる…

piroshikinofu
2年前
2

我が家の4番目。本日6回目の「ハウルの動く城」です。なぜか正座しながら見るのがお気に入り。

piroshikinofu
2年前
2

開店(起業から1ヶ月)と部下の話

起業前から準備やらしていたので開業に要した日数は実質1ヶ月半くらいですね。 これでも早いような気がします。 前任のおばあちゃんからの引継ぎが完了しているので、お…

piroshikinofu
2年前
2

事業開始準備(開店準備)

起業してから1ヶ月後・・・事業開始 私の場合はお弁当屋さんですね。ここまで必要だった費用を書きますね。 資本金     300万円 登記費用    ▲30万円 厨…

piroshikinofu
2年前
4

会社ができたら(登記が完了したら)

前回の記事で会社を作るところまで書いたので、次は会社ができたらどのようなことをするのか、アホな私が経験したことを載せておきます。 登記申請をお願いした司法書士さ…

piroshikinofu
2年前
5

初めまして!社長ニートです!

タイトル通り2月から社長ニートになりました。会社を起業して4年、今までに体験したことや今後どのような事業を展開していくかを書かせて頂こうかと思います。ちなみに収…

piroshikinofu
2年前
3
最近のコロナウィルスと子供達とワクチン

最近のコロナウィルスと子供達とワクチン

コロナウィルスの影響
事業を停止してから世の中のことが良く見える。最近はやはりコロナウィルスの感染者が近所でも目立つようになってきたってこと。
向かいの家の車が10日くらい動かないことや、子供の学校からくる街コミメールに「学校内でクラスターが発生したため、休校します。」など。
その度に、仕事に行けなくなった、学校に行けなくなったと大騒ぎ!そして、ご近所さんがコロナで家から出られないので、周辺の家族

もっとみる
FXを久しぶりにやってみた

FXを久しぶりにやってみた

復活してみたと言っても5月から

何年振りでしょうか。仕事で時間を拘束されなくなったので久しぶりに為替トレードをやってみることにした。

まずはじめに昔使っていた口座は残っているのかを確認。たしかサイバーエージェントだったような・・・名前変わっとる!!
「外貨ex byGMO」だそうだ。
まぁいいとしてログインできるか確認。できた。前は必要なかったマイナンバーなどを登録。規約に同意しまくって完了。

もっとみる
仕事より子どもの成長が大事だった

仕事より子どもの成長が大事だった

社長ニートを始めて2ヶ月半。そして久しぶりの投稿。まぁ誰も見ていないが・・・w

事業を辞めてすぐのこと
4年も子育てから離れていたため一番下の子どもがまったくと言っていい懐かない。何から何まで全て母親のところに行く。唯一、一番下の子どもにお願いされることと言えば、録画している番組を再生すること。非常に虚しくなる。離れて暮らしていた代償がこれほどまでに大きいのかと凹んだ。上の子ども達もタブレットで

もっとみる
売上をアップさせる方法

売上をアップさせる方法

店を開店して数ヶ月後・・・

初月で25%アップに成功してからも毎月5%上昇し続けていた。
初めての店頭商売だったが毎日ずっと店に立っていると色々なものが見えてくる。

朝は、漁師さん達が魚を市場に水揚げをした後にお弁当を買いに来て、今日の水揚げは多いだ少ないだと大騒ぎしながら去っていく。夜勤明けの人達は、朝から胃に優しくないお弁当を躊躇なく頼む。

昼は、会社関係がメイン。工事現場の人たちは平ら

もっとみる

我が家の4番目。本日6回目の「ハウルの動く城」です。なぜか正座しながら見るのがお気に入り。

開店(起業から1ヶ月)と部下の話

開店(起業から1ヶ月)と部下の話

起業前から準備やらしていたので開業に要した日数は実質1ヶ月半くらいですね。
これでも早いような気がします。

前任のおばあちゃんからの引継ぎが完了しているので、お弁当を作って売るだけ!やはり初めて商売をするので、ケチはいかん!と原価率を無視してボリュームのある弁当をイメージしてスタートしました。やはり手惑いますな。知人や友人、前の職場で残った従業員の皆様が大量に押しかけて製造が追いつかない状態・・

もっとみる
事業開始準備(開店準備)

事業開始準備(開店準備)

起業してから1ヶ月後・・・事業開始
私の場合はお弁当屋さんですね。ここまで必要だった費用を書きますね。

資本金     300万円
登記費用    ▲30万円
厨房器具一式  ▲80万円
家賃      ▲15万円
敷金      ▲65万円
原材料     ▲25万円
消耗品等    ▲15万円
_________________________
現金残高     70万円

いきなり現金が減

もっとみる
会社ができたら(登記が完了したら)

会社ができたら(登記が完了したら)

前回の記事で会社を作るところまで書いたので、次は会社ができたらどのようなことをするのか、アホな私が経験したことを載せておきます。

登記申請をお願いした司法書士さんに税理士を紹介してもらう
財務知識がまったくない人は不安ですよね。安心してください。丸投げしましょう。登記依頼した司法書士さんは税理士さんとも繋がっているので、紹介してください!とお願いしましょう。心の優しい方であればすぐに紹介してくれ

もっとみる
初めまして!社長ニートです!

初めまして!社長ニートです!

タイトル通り2月から社長ニートになりました。会社を起業して4年、今までに体験したことや今後どのような事業を展開していくかを書かせて頂こうかと思います。ちなみに収益等は現在考えておりませんので個人として掲載しております。大したことは書けませんが、この記事が皆様の役に立てば幸いです。

では早速。

起業することになったきっかけ
私の場合は特殊なケースからのスタートでした。父親の工場が倒産寸前まで追い

もっとみる