見出し画像

最近のコロナウィルスと子供達とワクチン

コロナウィルスの影響
事業を停止してから世の中のことが良く見える。最近はやはりコロナウィルスの感染者が近所でも目立つようになってきたってこと。
向かいの家の車が10日くらい動かないことや、子供の学校からくる街コミメールに「学校内でクラスターが発生したため、休校します。」など。
その度に、仕事に行けなくなった、学校に行けなくなったと大騒ぎ!そして、ご近所さんがコロナで家から出られないので、周辺の家族で買い物代行。なぜかこれが定着し始めているような気がする。

休校・休園中の過ごし方
感染していない子供達からしたら天国。タブレットを持ち出し動画三昧。外にも出ない。勉強しない。ずっとゴロゴロしている。
あまりにもひどいので、旧友に頼み込んでオンライン英会話に参加させることにした。何故か無料でやってくれている。これはありがたい。受講料は一体いくらなのか・・・w
旧友の英会話教室では低学年の子が半年くらいで英検3級を取得するらしい。それもまたすごい。うちの子も将来が楽しみである。

5歳児からのワクチン接種
ちょうど私の子供に5歳児がいる。最近ワクチンの接種予約の紙が届いた。
動画サイトでよく見かける副反応。頭痛や発熱ならいい方だが、身体が勝手に動いたり、歩くことが困難になったりと恐ろしいものもある。そういう例があると親としては受けさせるのが怖い。どこの医者が言っていたか忘れたが、ワクチンの結果は20年後にわかるという。女の子は子供ができにくいやら、男の子は無精子病になるかも知れないやら・・・。
そんなこと聞いたら受けさせたくないのが親。私の周りの親達は完全に様子見をしましょうということになっている。

最後に
最近、ちょっと面白い工作を見つけたのでそれで遊びながら小遣い稼ぎをしようかなと思っております。それが粘土細工。ポリマークレイというものらしいのだが、形ができたらオーブンで焼くと固まるっていう優れもの。これでアクセサリーを作ると結構可愛い感じになるのです。最近、近所の小学生や自分の子供にデザインを依頼して子供用のイヤリングも作ろうかと考えております。参考までに画像を掲載しておきます。自作です。では。

ポリマークレイ ピアス テーマ恐竜のたまご


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?