なつみ

アパレル歴10年目突入 やらなきゃいけないことで忙殺されている毎日から脱出するべく、2…

なつみ

アパレル歴10年目突入 やらなきゃいけないことで忙殺されている毎日から脱出するべく、20202年は暴れると決意 やりたいことを全力でやらなきゃいけないことはざっくりと! 自分の時間の価値を高めれるのは自分だけ!!

記事一覧

これからのあなたの人生をハッピーにするカスタマーサクセスの考え方!

カスタマーサクセスというビジネス用語をたまーに聞くようになりましたが、ご存知でしょうか? 読んだ結果、今後のビジネスとして、人生として必要な考え方だと思ったので…

なつみ
4年前
7

あなたの8時間はなにに費やされていますか?無駄な時間はSaaSで短縮できちゃいます。

ITレベル4(MAX値は100)の なつみ です。 いきなりですが、Saasをご存知でしょうか? 知っている方は目次まで飛んでいただいて大丈夫です。 知らない方はこの記事に出会っ…

なつみ
4年前
7

3ヶ月で17,587文字書いたらちょっと仕事ができるようになった話

自粛太りで2キロ増量中の なつみ です。 ある意味ボリュームが増えるんだからお買い得だと思います。 noteで記事を書き始めて3ヶ月経過したので、書く前と書いた後では…

なつみ
4年前

不景気になるとチェック柄が不人気になる理由

接客では絶対に笑わせて帰らせるという無駄なプライドを持っている なつみ です。 自粛で営業が短縮していたり、休業していたりと思うように接客できない販売員が増えてい…

なつみ
4年前
5

愛され女子が愛されている理由は○○を大切にしているから

2週間ほど本社勤務になり、曜日感覚がなくなった なつみ です。 本来は、店頭販売員ですが休業になり本社に呼ばれたことで曜日感覚が狂いました。 いつの間にか忙しい日…

なつみ
4年前
3

【令和版】何を話したらいいか分からない人がやるべきことはこれだけ。

口から生まれてきたと思わせるほどのおしゃべり大好きな なつみ です。 販売員であれば必ずぶつかる問題 お客様と何話せばいいか分からない問題 新人時代は一番、頭を悩ま…

なつみ
4年前
1

あなたは巣篭もり消費派?巣篭もり生産派?

お店が休業になったものの本社に出勤なので巣篭もれない なつみ です。 自粛ということで「巣篭もり消費」という言葉を聴くようになりました。私はその言葉に少し違和感が…

なつみ
4年前
1

スキな「衣・食・住」でストレスとさようならしよう

ストレスを抱えない日はない現代社会ですが、ストレス発散方法を見つけて自粛生活も楽しくしましょう。しかし、発散方法を見つけれていない人も多いと思います。 そこで、…

なつみ
4年前

なまいきのススメ

こんばんわ。なまいき代表の なつみ です。 あまりいい言葉ではないですよね?でも、新しい時代を迎えている今はなまいきな部下を育てることをオススメします。 なまいき…

なつみ
4年前
1

今こそ服を売るならリモートワークだ!!

マスクで見えない部分はすっぴんの なつみ です。 コロナの影響でリモートワークをしている方や導入を検討している方いるのではないでしょうか?販売員なのでリモートワー…

なつみ
4年前
2

コロナ襲来!最初に心配したのはなんですか?

売上?お客様?従業員? 私も店長なので、お客様が外出を自粛することで集客が落ちて売上が落ちると思いましたし、落とした分はどこで取り返すかを考えました。 でも、そ…

なつみ
4年前
1

旬の女になるならシャーベットカラーTシャツを使いこなせ!

花粉症でぐずぐずのジュルジュルな なつみ です。 切実に鼻にティッシュを詰めて店頭に立ちたい!! 少しずつ気温があがってきたので、【春】を意識し始めた方は多いので…

なつみ
4年前
3

合コンで暗いバー行くなら白ニットを着るしかない!

アラサーの なつみ です。 結婚という文字がちらつき、親から軽い催促がある近頃です 先日、お客様から 【彼氏が欲しく今度、合コンがあるのでそのための服を探している】…

なつみ
4年前
2

毎日ちょっと不満があるあなたは服を好きになるべき

こんにちは なつみです あなたは毎日がものすごい楽しいわけではないけど、1週間に1日はそこそこいい日はありますか? ちょっと頑張れる時もあれば、お布団に優しく包ま…

なつみ
4年前
2

身近な魔法は存在しているよ。みんな可愛くなぁれぇーー

タイトルどおりにそんな言葉で可愛くなれたらいいなぁと思う日々です。 この記事を読んでる方は ファッションが好きな方でしょうか? もしくは興味がない方でしょうか? …

なつみ
4年前
2

やりたいことをやれる環境を作るためにやれるコトをやる

タイトルでゲシュタルト崩壊しかけてます まずはじめに自己紹介 はじめまして なつみ と申します。 商業高校を卒業しまわりの友達は事務系に就職するなか、 ・いろんな…

なつみ
4年前
14
これからのあなたの人生をハッピーにするカスタマーサクセスの考え方!

これからのあなたの人生をハッピーにするカスタマーサクセスの考え方!

カスタマーサクセスというビジネス用語をたまーに聞くようになりましたが、ご存知でしょうか?

読んだ結果、今後のビジネスとして、人生として必要な考え方だと思ったので気になったところをまとめてみました!

先回りすることがカスタマーサクセスの第一歩よくある話ですが、売れ筋商品が今月でなくなりそうなので、代替商品を用意できるか、できない等の代替え商品用意することありますよね?

それをカスタマーサクセス

もっとみる
あなたの8時間はなにに費やされていますか?無駄な時間はSaaSで短縮できちゃいます。

あなたの8時間はなにに費やされていますか?無駄な時間はSaaSで短縮できちゃいます。

ITレベル4(MAX値は100)の なつみ です。

いきなりですが、Saasをご存知でしょうか?
知っている方は目次まで飛んでいただいて大丈夫です。
知らない方はこの記事に出会った記念で覚えていただければと思います。

ざっくり説明(語弊があったらごめんなさい)めっちゃいい製品や性能をあなただけに100万円で販売するのではなく、みんなが使えるようにして低価格で販売する!!です。

ん?と思った方

もっとみる
3ヶ月で17,587文字書いたらちょっと仕事ができるようになった話

3ヶ月で17,587文字書いたらちょっと仕事ができるようになった話

自粛太りで2キロ増量中の なつみ です。
ある意味ボリュームが増えるんだからお買い得だと思います。

noteで記事を書き始めて3ヶ月経過したので、書く前と書いた後ではどう違っているのか気になり自己分析をしてみました。

どれだけ書いたの?2月から記事を書き始め、トータルで13記事 文字数では17,587文字です。原稿用紙では45枚分でした。

最初は書きたいことを書き連ねていた日々ですが、途中か

もっとみる
不景気になるとチェック柄が不人気になる理由

不景気になるとチェック柄が不人気になる理由

接客では絶対に笑わせて帰らせるという無駄なプライドを持っている なつみ です。

自粛で営業が短縮していたり、休業していたりと思うように接客できない販売員が増えていると思います。もれなく私もそうです。接客したい!!

不景気になると柄は不人気になるさて、自粛などにより経済が不安になると洋服でシンプルで無難なデザインが流行るといわれているのはご存知でしょうか?

ファッション業界には、古くから「不景

もっとみる
愛され女子が愛されている理由は○○を大切にしているから

愛され女子が愛されている理由は○○を大切にしているから

2週間ほど本社勤務になり、曜日感覚がなくなった なつみ です。
本来は、店頭販売員ですが休業になり本社に呼ばれたことで曜日感覚が狂いました。

いつの間にか忙しい日=週末という感覚ができていたんでしょうね

さて、本社勤務でリモートワークをしている人のデスクをお借りして作業をしていてふと、思ったことがありました。

愛され女子のデスクはこれなんじゃない?ということです

部署は違うものの上司のデス

もっとみる
【令和版】何を話したらいいか分からない人がやるべきことはこれだけ。

【令和版】何を話したらいいか分からない人がやるべきことはこれだけ。

口から生まれてきたと思わせるほどのおしゃべり大好きな なつみ です。

販売員であれば必ずぶつかる問題
お客様と何話せばいいか分からない問題
新人時代は一番、頭を悩ませる問題ですよね。

それをウーバーイーツがほぼ解決します!!

話し上手になるためには何が必要か私は小学校卒業のときに先生から「世渡り上手」という達筆な筆でかかれた色紙をいただいことがあるほど話すことが好きで得意な人なので、困ったこ

もっとみる
あなたは巣篭もり消費派?巣篭もり生産派?

あなたは巣篭もり消費派?巣篭もり生産派?

お店が休業になったものの本社に出勤なので巣篭もれない なつみ です。

自粛ということで「巣篭もり消費」という言葉を聴くようになりました。私はその言葉に少し違和感があり、あまり好きな言葉ではないです。

巣篭もり「消費」ってマイナスな言葉だから

「消費」と「生産」の違い最近、言葉の意味を理解することを大切にしています。

消費(しょうひ)とは、欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗すること

もっとみる
スキな「衣・食・住」でストレスとさようならしよう

スキな「衣・食・住」でストレスとさようならしよう

ストレスを抱えない日はない現代社会ですが、ストレス発散方法を見つけて自粛生活も楽しくしましょう。しかし、発散方法を見つけれていない人も多いと思います。

そこで、私がオススメするストレス発散方法を見つける方法が衣食住を見つめなおすことです!

まず、衣食住とは読んでごとく 着ること、食べること、住むこと ですが本来の人間の生活を基本とした簡潔な言葉です。コロナの影響でやりたいことが思うようにできな

もっとみる
なまいきのススメ

なまいきのススメ

こんばんわ。なまいき代表の なつみ です。
あまりいい言葉ではないですよね?でも、新しい時代を迎えている今はなまいきな部下を育てることをオススメします。

なまいきとは?生意気(なまいき)
1. それだけの存在でもないのに背伸びして偉ぶること。身分や歳、そして自身の実力を超えて出しゃばる事。
(参考 → 「いき」)
2. 1.に続いて自分の得意分野を自慢げにし、相手に対して見せびらかし、相手に

もっとみる
今こそ服を売るならリモートワークだ!!

今こそ服を売るならリモートワークだ!!

マスクで見えない部分はすっぴんの なつみ です。

コロナの影響でリモートワークをしている方や導入を検討している方いるのではないでしょうか?販売員なのでリモートワークに縁がないだろうなぁと思いましたが、SNSで散策するとこのような声が

テレビ通話で着る服が分からない!!

新しいマーケットが誕生したと感じました。そして、新しいマーケットが誕生するなら経験したほうが絶対いい!!と考え、(めんどくさ

もっとみる
コロナ襲来!最初に心配したのはなんですか?

コロナ襲来!最初に心配したのはなんですか?

売上?お客様?従業員?

私も店長なので、お客様が外出を自粛することで集客が落ちて売上が落ちると思いましたし、落とした分はどこで取り返すかを考えました。

でも、その売上を作ってくれる人は誰ですか?
店頭でお客様と接するスタッフではないでしょうか?

スタッフの感染リスクと不安あなたが仕事に行くときは通勤して職場について仕事をして帰宅しますよね。何人と話をしますか?どれくらい話しますか?

昨日は

もっとみる
旬の女になるならシャーベットカラーTシャツを使いこなせ!

旬の女になるならシャーベットカラーTシャツを使いこなせ!

花粉症でぐずぐずのジュルジュルな なつみ です。
切実に鼻にティッシュを詰めて店頭に立ちたい!!

少しずつ気温があがってきたので、【春】を意識し始めた方は多いのではないでしょうか?気温があがると気持ちもあがって、心もウキウキになってちょっとだけスキップしたくなりますよね。

春は別れや出会いの多い季節でですが、
シャーベットカラーを制する人は今年の春夏を制する!!

シャーベットカラーって何色?

もっとみる
合コンで暗いバー行くなら白ニットを着るしかない!

合コンで暗いバー行くなら白ニットを着るしかない!

アラサーの なつみ です。
結婚という文字がちらつき、親から軽い催促がある近頃です

先日、お客様から
【彼氏が欲しく今度、合コンがあるのでそのための服を探している】
という控えめに恥じらいながらこのご相談を受けました
私の全勢力をフル稼働させてご提案しました

服は印象を左右させ、なりたい自分に近づける魔法のようなものだと思ってるので合コンなど第一印象が重要な場面は任せていただきたい!!

合コ

もっとみる
毎日ちょっと不満があるあなたは服を好きになるべき

毎日ちょっと不満があるあなたは服を好きになるべき

こんにちは なつみです

あなたは毎日がものすごい楽しいわけではないけど、1週間に1日はそこそこいい日はありますか?

ちょっと頑張れる時もあれば、お布団に優しく包まれてぐーたらしたい時もありませんか?

普遍的な毎日ばかりで少しだけ自分の人生を飽きているあなたはファッションを好きになるべきです

仕事に行く時の洋服はどんなの?仕事に行く時はスーツ姿ですか?
それとも、私服ですか?

私はアパレル

もっとみる
身近な魔法は存在しているよ。みんな可愛くなぁれぇーー

身近な魔法は存在しているよ。みんな可愛くなぁれぇーー

タイトルどおりにそんな言葉で可愛くなれたらいいなぁと思う日々です。

この記事を読んでる方は
ファッションが好きな方でしょうか?
もしくは興味がない方でしょうか?
それとも、好きだけど何を着たらいいか分からない方でしょうか?

アパレルで働いているとお客様やスタッフに聞かれるこの質問
「ファッションが好きなんですよね?」
私はこの質問 結構困っています

実はファッションはそこまで好きじゃない私は

もっとみる
やりたいことをやれる環境を作るためにやれるコトをやる

やりたいことをやれる環境を作るためにやれるコトをやる

タイトルでゲシュタルト崩壊しかけてます
まずはじめに自己紹介

はじめまして なつみ と申します。
商業高校を卒業しまわりの友達は事務系に就職するなか、

・いろんな人としゃべりたい 
・長時間じっと我慢できない 
という子どもじみた理由でアパレル業界に就職しかれこれ10年以上なりました

服が好きで入ったというよりも喋りたいという一心でこの世界に入ったので周りとのファッション知識の無さが酷かった

もっとみる