見出し画像

コロナ襲来!最初に心配したのはなんですか?

売上?お客様?従業員?

私も店長なので、お客様が外出を自粛することで集客が落ちて売上が落ちると思いましたし、落とした分はどこで取り返すかを考えました。

でも、その売上を作ってくれる人は誰ですか?
店頭でお客様と接するスタッフではないでしょうか?

スタッフの感染リスクと不安

あなたが仕事に行くときは通勤して職場について仕事をして帰宅しますよね。何人と話をしますか?どれくらい話しますか?

昨日は会議があったから多くて10人くらいで4時間くらいかな
一昨日は資料作りでずっとPCやっていたから3人で2時間かな
と日によって人数が変わりますがある程度の人数は把握できますよね

では、店頭の販売員は何人と話をしていると思いますか?
どれくらい話していると思いますか?
答えれない本部の方、今すぐにでも店頭にたってください。

お店の規模や集客力によってさまざまですが、私の場合は今は土日であれば3.40人お話して時間も合計で5.6時間話しています。レジ客数=接客人数ではないですし、30分接客することもあれば5分弱の接客もあります。

接触者が多い=感染リスクが高い

感染するリスクが高く、感染した場合は誰から感染したのかという感染経路が分かりにくい というか分からないです。毎日、感染するリスクや不安を抱えながら店頭にたっている販売員は多いです。

マスク予防はどんな対応しましたか?

外資系の対応は早く、スタッフ用のマスクが配布され、除菌シートや消毒液が届いたみたいです。日本企業はマスクは各自で用意しましょう、、、

できるわけないやろ!!
どこにあんねん!!

そもそも、見つけて自腹購入も不思議なんですよね。
本部の方、よく考えてください。
いつ銃で撃たれるか分からない戦地に赴いてください。防護服は実費でお願いします。と会社命令で行けと言われて、防護服を用意できなくて銃で撃たれたらなんで防護服 買わなかったの?危ないじゃんか。

会社命令なんだから防護服ぐらい買ってよ!!

って思いますよね。
大袈裟かと思うかもしれませんが、今 販売員は同じように思っています。
どこで感染するか分からない、職場で保菌して家族に感染したらどうしよう、お客様に感染させたらどうしようと不安になりながら笑顔で店頭にたっています。

なら、販売員用のマスクや除菌シートなど本部支給で手配しませんか?
手に入らないのはもちろん、知っていますが
マスクや除菌シートなど感染予防品は経費購入可能です。
と本部から一言あるだけで販売員の士気はあがると思いますよ。本部の方が心配してくれてる、気にかけてくれてるって感じさせる言動はとっても重要です。

最後に。。。

本部の方、売上が落ちて売上あげるための施策を考えていると思いますが、緊急事態だからこそ、現場に赴いて欲しいです。
感染の恐怖と売上低下による不安を抱えながらがんばって笑顔でお客様と話している現場の人に目を向けて欲しいです。

大変な状況であなたも販売員もみんな頑張っているので【がんばってくれてありがとう もうちょっとだけ一緒に踏ん張ろう】って声かけてみてください。みんな もうちょっと頑張れると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?