見出し画像

毎日ちょっと不満があるあなたは服を好きになるべき

こんにちは なつみです

あなたは毎日がものすごい楽しいわけではないけど、1週間に1日はそこそこいい日はありますか?

ちょっと頑張れる時もあれば、お布団に優しく包まれてぐーたらしたい時もありませんか?

普遍的な毎日ばかりで少しだけ自分の人生を飽きているあなたはファッションを好きになるべきです

仕事に行く時の洋服はどんなの?

仕事に行く時はスーツ姿ですか?
それとも、私服ですか?

私はアパレルで働いているので服装は自由です
アパレルあるあるの 全身お店の服 ということもなく、靴だけお店の商品を履けばOKという緩さです

なので、スタッフも好きな服装をするのでカジュアルもいればコンサバもいる、アメカジやストリートの隣に紳士がいるというカオスが日常です

最初は毎朝決めるのが大変でした。
以前、私が服がそこまで好きじゃない記事を書きましたが、まぁ、めんどくさかった笑

ちなみに、毎朝コーデを決めるときにシフトを見ます
女性スタッフが多ければパンツスタイル
男性スタッフが多ければスカートスタイル

カジュアルスタイルが好きなスタッフが多い日はコンサバっぽくしたり、紳士が多いはゆるふわガール

なぜ、そんなことをするのかとスタッフにも聞かたことがありますが、理由はひとつ

売上が欲しいから!!!

スタッフはマネキンでお店の顔です。
そんな顔ばっかりだと好きじゃない人は来店すらしてくれない
だったら、色んな顔があったら色んな人が来店される確率が上がるのでは?売上があがるのでは?と思ってます

なりたい自分になることは大切ですが、
仕事の評価(私は売上)に直結するなら他者から見た時の自分の印象を重要視します

職場では誰にどんな評価がほしいですか?

もちろん、他者の評価を気にしてたらキリがないですし、めっちゃめんどくさいです

ただ、服装に気遣うことで印象を変えることができて、仕事がやりやすくなるのも事実です

その結果で評価が変わる可能性は大いにありますし、気遣うことで他の細かいことにも気付くようになり、モテます えぇ、全力で

だから、他者からみた印象が良くなるようなおしゃれをしてみてほしいです。
女性であれば、髪をヘアゴムでまとめるだけでなくシュシュやバレッタでまとめてみましょう!
男性は髭を整えて、制汗シートとハンカチは持ち歩きましょう!

服はシワシワじゃないですか?
ニットは毛玉だらけになってませんか?
靴は泥だらけで汚れてませんか?

少しだけ周りからの印象気にしてみましょう!
変わったらあなたは少しファッションが好きになります。

頑張りたい日と頑張れない日

1年間の8割頑張れない日々の私ですが、年末年始や大セールの時は頑張ってます エラい

その時はいわゆる 勝負下着 を身につけてます
何故かって気合が入るからです

お気に入りのお洋服で勝負下着なら百戦錬磨
まさに、ダイマックス状態

頑張れない日はゆるふわダラダラガール
三軍下着のゴムのびのびー、スニーカーでトップスもオーバーサイズのニットやトレーナー
まさに、やる気なし

でもいいんです。
気分が毎日、同じじゃないように、一緒に洋服も気持ちに寄り添って選んじゃいましょう!
そうすると、少しだけ楽になれますよ。

ちょっとやってみよっかなぁと思ったら、仕事終わりに服屋さんに寄ってみてほしいです

無理しない程度にファッションを楽しむことで毎日の灰色が少し鮮やかになれると思います

いい日が1週間に2日になるかもしれませんし、ちょっと頑張れる日がすごい頑張れる日になるかもしれません

私はファッションはそういうものだと思ってます
あなたがちょっと楽しくなれたら嬉しいです。

報告
観葉植物が枯れてたので慌ててお水あげました
スチームアイロンを購入してアイロン台から解放されました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?