マガジンのカバー画像

GEG

36
GEG Fukushimaのイベントや、他のGEGとのコラボイベント、Google for Education関係、そしてGEGリーダーの方々との交流など。
運営しているクリエイター

#GEG_Fukushima

GEG Fukushima 主催 福島県教職員ICT活用セミナー「遊ぶように学ぼうICT#2」

GEG Fukushima 主催 福島県教職員ICT活用セミナー「遊ぶように学ぼうICT#2」

2024.3.23土曜日に開催しました。
今回の運営はGEG Fukushimaリーダー2人と、GEG Aizu、GEG Iwakiのリーダー、計4名。

まずは4人でランチ😄

中華で腹ごしらえして、いよいよセミナーへ。

今回のコンテンツ

今回は
・Google クラスルーム
・ホワイトボードアプリMiro
・Canva
の3つの使い方をやりました。

今回はGEG AizuのリーダーとG

もっとみる
ママトーーク#29 全国の仲間達と「推し菓子折り」を紹介し合いました。

ママトーーク#29 全国の仲間達と「推し菓子折り」を紹介し合いました。

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。今回のテーマは「推し菓子折り」。

年度末、年度始めは菓子折りを持ってご挨拶に行くこと、多いですよね。
頑張った自分にもご褒美お取り寄せ、したくなりますよね。
そこで今回は、Google スライド を共同編集しながら、おすすめの菓子折りを紹介し合うことにしました。

まずはGoogle スラ

もっとみる
GEG FukushimaとGEG Toyamaとの共催で行ったオンラインセミナー

GEG FukushimaとGEG Toyamaとの共催で行ったオンラインセミナー

GEG Toyamaと共催した「クラウドサービスで実現するデータ管理と執務改善 ~「準備したこと」はどんどん発信しようよ!~」

講師の辻先生(通称:理事長)から、パワーワード続々!

理事長がみんなのマインドセットに訴えかけた後、実際にGoogle スプレッドシートやGoogle フォームをハンズオン形式で作業しながら学んでいきました。

スプレッドシートでは、sparkline関数が結構ヒット

もっとみる
東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六県が合同で繰り広げる伝統的なお祭り「東北六魂祭(ろっこんさい)」
これにちなんで名付けました、
「東北六COM祭」!
COMは
Computer,
Communication,
Compassion(思いやり)
のCOMです。

東北地方にあるすべてのGEG(Google教育者グループ)が主催となって創る楽しい学びの場、今回のテーマは「個別最適ってどうやるの?」です。

こんな方におスス

もっとみる
「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

GEG Fukushimaとして、コロナ禍後、初の対面セミナーを開催しました。

開催に向けて、市民活動としてGEG Fukushimaを登録し、市民活動スペースを格安で使えるよう手続きをしました。
今回の会場費用、午後4時間借りてなんとたったの360円!✨
会議室なので机イス、ホワイトボード、wifi完備、延長コード無料貸出。安い!

減免申請通れば会議室が無料で使えるので、手続き大変だけど頑張

もっとみる
ママトーーク#26「聖夜に欲しいもの、贈りたいもの」 Figjamでシェアしました

ママトーーク#26「聖夜に欲しいもの、贈りたいもの」 Figjamでシェアしました

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。今回のテーマは「聖夜に欲しいもの、贈りたいもの」。

「クリスマスまであと約1ヶ月となりました。あなたがクリスマスプレゼントに欲しいものは何ですか?贈りたいものは何ですか?おねだりしている(されている)ものでも、サプライズ予定しているものでも、まじで空から降ってこないかなぁ〜と願っているもの

もっとみる
ママトーーク#24「二周年記念✨みなさんからの質問に答えます!」

ママトーーク#24「二周年記念✨みなさんからの質問に答えます!」

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。

ついに2周年を迎えました!

感動!
毎月こつこつ細々とでもやってきてよかった!(´;ω;`)ウゥゥ

子供を寝かしつけてからの時間(寝てないことがほとんどで大変なのですが(;^_^A)、界隈の方々といろんなテーマであれこれとお話できるこの時間が私にとってうれしい癒しの時間でした。

もっとみる
ママトーーク#23 「夏の日の2023 あなたのベストメモリーはなんですか?」

ママトーーク#23 「夏の日の2023 あなたのベストメモリーはなんですか?」

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。

今回はあの歌が聴こえて来そうなタイトルで、
この夏のベストメモリーをシェアしました。

今回もCanva共同編集しながらのシェア。

などなど、それぞれの夏を聞いて元気を与え合いもらい合いました。
もちろん、いつも通り、ラーメンテロも😊

今回は、海外からのご参加や、初参加の方もいて

もっとみる
大人気教育系YouTube「エドカフェ」マスター櫻井先生のお話を聴いて、じんわりと心が温かくなった話

大人気教育系YouTube「エドカフェ」マスター櫻井先生のお話を聴いて、じんわりと心が温かくなった話

Koriyama Education DAO代表のM先生からお声掛けいただき、GEG Fukushimaも共催にさせてもらった上に、ワタクシ当日の司会を仰せつかるというラッキーに恵まれました。

この会では

櫻井マスターは
・コロナ禍と教育センター
・泰子さんとエドカフェ
・今後のビジョンと活動
というプロットでお話ししてくださいました。

・県の教育センターというちょっとお堅いセクターで、どう

もっとみる
ママトーーク#22「夏休みに本当は出したいこんな宿題」

ママトーーク#22「夏休みに本当は出したいこんな宿題」

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。

はじまりました!夏休み!

宿題を"出す"立場の方も、

宿題を"する"立場の方も、

『宿題なんてそんなもの、昔あったねェ』な方も、

自分がもしこの立場なら、こんな宿題出したい!

こんな宿題出して欲しい!

を好き勝手に語り合いましょう!

出される側でも、出す側でも、好きなかき氷

もっとみる
ママトーーク#18「卒業シーズン。あなたが卒業したいことは?」

ママトーーク#18「卒業シーズン。あなたが卒業したいことは?」

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。
おかげさまで、GEG界隈では
「癒しのママトーーク」
「二次会で流れ着くママトーーク」
と呼んでくださる方々もおりまして、界隈のスナック的立ち位置でやらせていただいてます😊

さて、今回のテーマ
「卒業シーズン。あなたが卒業したいことは?」
をCanvaでシェアしながらトークしました。

もっとみる
ママトーーク#17「おすすめチョコ&レシピ」

ママトーーク#17「おすすめチョコ&レシピ」

2023年1月20日(金)の22時、GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」を開催しました。
今回のテーマは、今月バレンタインということで「おすすめのチョコ&レシピ」🍫でした。

「今日だけは張り切らせてください」

というほどお菓子作り大好きママのGEG Hitachiリーダーのえりさん、
今回は、これまで作ったお菓子をCanv

もっとみる
2023年最初のママトーークは、今年の野望🔥書き初めでした

2023年最初のママトーークは、今年の野望🔥書き初めでした

GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」。
おかげさまで、GEG界隈では
「癒しのママトーーク」
「二次会で流れ着くママトーーク」
と呼んでくださる方々もおりまして、スナック的立ち位置でやらせていただいてます😊

2023年最初のママトーークでは、
「今年の野望🔥」
を、みんなでWeb書き初めをしながらシェアしました。
今回から

もっとみる
ママトーーク#15のテーマは「今年頑張ったことはこれ!」

ママトーーク#15のテーマは「今年頑張ったことはこれ!」

2022年12月9日(金)の22時、GEG FukushimaとGEG Hitachiでお届けしている月一のゆるトークイベント「ママトーーク」を開催しました。
今回のテーマは「今年頑張ったことはこれ!」。
忘年会です😊

自分で自分を褒めて、みんなからも頑張ったねーって言ってもらって、いい気持ちで年を越そうというわけです。

いつものようにママリーダーたちから

GEG Fukushima 赤城

もっとみる