マガジンのカバー画像

榎本岳幸のメルマガアーカイブ

1,185
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

アドラー心理学のトレーナー資格をとって来ました

アドラー心理学のトレーナー資格をとって来ました

先週土日の2日間で
アドラー心理学の
【勇気づけ講座ELM】
のトレーナー資格を取ってきました。

これで
【勇気づけ講座】を
自分で開催出来るようになりました。

アドラー心理学関連の書籍で
一番売れたのが
【嫌われる勇気】という本で

嫌われる勇気がベストセラーになって

アドラー心理学が
世間に広まったと言っても
良いと思います。

またアドラー心理学には
不完全である勇気という言葉もありま

もっとみる
【アドラー心理学】スピリチュアルタスク

【アドラー心理学】スピリチュアルタスク

アドラー心理学で
言われる5つライフタスクの

5つ目のタスクである
スピリチュアルタスクの話をします。

スピリチュアルタスクとは

人間を超えた、より高次元の存在との関わりのタスクです。

さらに4つのタブサブタスクがあります。
①宗教、宗教観、礼拝、罪の意識、輪廻転生、カルマなど
②大自然、自然災害との向き合い
③宇宙との関係
④人生の意味

※現代アドラー心理学で
(アドラーの没後に進化し

もっとみる
無料!Chat GPT活用法【まもなく終了】

無料!Chat GPT活用法【まもなく終了】

以前七里さんの
Chat GPTの無料講座を
このメルマガで紹介しましたが、

いよいよあと数回で
終了するようです。

これまで10,000人が
受講したそうです。
すごっ!

私も参加しましたし、
私のX(旧Twitter)の投稿
(顔出しなしのサブアカウントです。)
は毎日8記事UPしているのですが、

Chat GPTに原稿を
つくってもらっているので
とても楽ちんです。

七里さんの無料

もっとみる
自分に自信をもっているか?

自分に自信をもっているか?

アドラー心理学で
言われる5つライフタスクの

4つ目のタスクである
自己の(セルフ)タスクの話をします。

自己の(セルフ)タスクとは

(1)自分自身との対処の課題です。
そして
(2)次に4つのサブタスクからなります。
①生存【生物的(健康)心理的(自尊心)社会的(所属)】
②身体イメージ
③自分自身についての意見、ライフスタイルの「自己概念」との関連
④自分自身の評価「良い自分」と「悪い自

もっとみる
人間関係のまとめ

人間関係のまとめ

アドラーは
「すべての悩みは対人関係の悩みである」 
と言っています。

そしてその対人関係は
3つのライフタスクに
分かれます。

仕事のタスクは
知人であり一時的なかかわり

交友のタスクは
友人であり永続的なつながり

愛のタスクは
家族・パートナーであり
運命共同体の結びつき

仕事<交友<愛で
右に行くほど関係が深まります。

だから逆に
問題が起こるとコジレやすい。

この3つの関係を

もっとみる
より豊かな人間関係をつくる方法

より豊かな人間関係をつくる方法

今日はより豊かな人間関係をつくる方法
という話をします。

これまでアドラー心理学の
ライフタスクの3つを
話てきました。

アドラーは
すべての悩みは対人関係の悩み
であると言っていて、

人生の3つの大きな課題は
仕事・交友・愛
だと言っているわけです。

この人間関係を
より良く豊かなものに
するために、

効果的な言葉があります。

アメリカの心理学者
スキナーは自身の著書 
【言語行動】

もっとみる
愛のタスクとは?

愛のタスクとは?

今日は愛(ラブ)のタスクとは?
という話をします。

前回の交友(フレンドシップ)のタスクに続き
3番めのライフタスクである
愛の(ラブ)タスクです。

愛の(ラブ)タスクは
愛と結婚のことです。

アドラーにとっては
愛と結婚の課題ですが、

現代アドラー心理学では
家族(親子関係等)の
課題も含まれるとされています。

愛のタスクは、
濃密な関係であるために、

一旦こじれると
修復が困難にな

もっとみる
人は一人では生きていけない。

人は一人では生きていけない。

今日は交友(フレンドシップ)のタスクとは?
という話をします。

前回の仕事の(ワーク)タスクに続き
2番めのライフタスクである
交友の(フレンドシップ)タスクです。

交友の(フレンドシップ)タスクは
社会的な関係(友人関係)のことで、
①所属と②交流を伴う課題です。

交友の(フレンドシップ)タスクは
仕事のタスクほどは、役割・義務・責任は
問われないことがある。

※ただし、契約等ががないか

もっとみる
【アドラー心理学】仕事のライフタスクとは?

【アドラー心理学】仕事のライフタスクとは?

今日は仕事(ワーク)のライフタスクとは?
という話をします。

アドラーは
「すべての悩みは対人関係の悩みである」
としていて
それを【ライフタスク】と言います。

そしてそのライフタスクを
3つに分類しています。

それが
1仕事(ワーク)タスク
2交友(フレンドシップ)タスク
3愛(ラブ)タスク

の3つです。
今日はその中の
1仕事(ワーク)タスク
の話をしていきます。

仕事の(ワーク)タ

もっとみる
すべての悩みは対人関係の悩みである

すべての悩みは対人関係の悩みである

今日はすべての悩みは対人関係の悩みである
という話をします。

アドラーは
「すべての悩みは対人関係の悩みである」
としていて
それを【ライフタスク】と言います。

そしてそのライフタスクを
3つに分類しています。

それが
1仕事(ワーク)タスク
2交友(フレンドシップ)タスク
3愛(ラブ)タスク

の3つです。

ただアドラーの没後
後継者のさらなる研究により

現代アドラー心理学では

対人

もっとみる
困難を乗り越える勇気とエネルギー

困難を乗り越える勇気とエネルギー

今日は困難を乗り越える勇気とエネルギーとは?
という話をします。

アドラーは
「すべての悩みは対人関係の悩みである」

と言っていてそれを3つに分割して

3つの【ライフタスク】と表現しています

ライフタスクとは
人間が人生(生活)で
取り組まなければならない
様々な課題のこと。

問題や悩みは
その人に必要な
【課題】である
ということですね。

そして更に
「正常な人は、
人生の課題と困難

もっとみる
アドラー心理学って?

アドラー心理学って?

今日はアドラー心理学とは?
という話をします。

アドラーは
深層心理学三巨頭と言われる
・フロイト
・ユング
に並ぶ心理学者です。

時間軸でいうと
1900年代
江戸時代の幕末から
明治終わり頃の時代で

今から100年ぐらい前なので
言葉は悪いですが
ちょっと古い心理学ですよね。

心理学の古典とも
言えるかも知れません。

アドラー心理学と
フロイト・ユングの心理学との
大きな違いは

もっとみる
復活!

復活!

おはようございます。
榎本岳幸です。

思うことありまして、
先週1週間
メルマガの配信を
お休みさせていただいていました。

お久しぶりの配信となります。

何を思っていたかというと、
このメルマガの内容のことです。

私がメルマガをスタートしたのは
2004年でした。

その当時は
メルマガの配信サービス
なんてものは無く
(私が知らなかっただけ?かも?)

自分でメールのグループをつくって

もっとみる
爪楊枝はどこへ行った?

爪楊枝はどこへ行った?

あなたは食後に
爪楊枝を使いますか?

私は今55歳ですが、
35歳を過ぎた頃から、

爪楊枝を使う様になりました。

10代や20代の時、
爪楊枝を使った記憶はありません。

でも30歳を過ぎると
だんだん歯茎が下がって

硬いもの食べても
柔らかいもの食べても
何を食べても

歯に詰まる様になりました。

だから、お店の若いスタッフには

「おじさんのお客様が、
・食後に、
・キョロキョロと、

もっとみる