人気の記事一覧

ASD者とHSP者のコミュニケーションの課題

2週間前

ASD私が感じた、友達づきあいの難しさ

5日前

INFPと仲良くなる方法について、当事者目線で考える ①

3週間前

リアルにしてもネットにしても、人との付き合い、交流は心理戦で難しい。 日本のように好きじゃない相手やその他色々変に気を遣う国では、特にASDなんかは読み取りが難しく感じてしまい、モヤモヤし騙されたりもし理解に苦しんだりもしてしまう。ASDの失言やその他短所を注意する人も、少ない。

1か月前

リアルでも、ネットでもまともに交流出来ないとなると、自分は救いようのなく人間的に欠けてるのかと絶望し悲しくなる。 だから、せめてnoteで繋がりのある人達は仲間と思い大切にしたいと思ってる。 反応してくれた人は、友達だと思ってる。

2か月前

異なる立場を思いやるということと、交流の難しさ

1か月前

人付き合いの難しさと、ASD…

1か月前

昔から、「今まで、あんなにやり取りしてきたのに」「仲良くやっていたのに」「会話が弾んで楽しかったのに」と思う事が多かった。やり取りしていく内に、段々お互い違和感が生まれ距離が出来てしまったのが原因だと、思う 寂しいが人それぞれ相性はあるし、特にネットで知り合う仲だと限界あるのかな

2か月前

交流において、ダラダラ付き合うのは相手に対して失礼にあたるだろう。 何も話すことが思いつかなくなったり、何処かしら距離や違和感を感じるようになったら、スパッと切ることも優しさだと思う。 決断するのは勇気がいるが、依存や惰性で繋がるのは何か違うような気がする。

2か月前

交流において、他者に依存するのは良くないことだと思う 本当にその人が心の底から信頼し合え何でも話せる友達だと思ってないのなら、スパッと繋がりを断ち切ることが、真の優しさだと思う 惰性で表面上の付き合いは、相手のためにも自分のためにも良くない 自立や成長の為にも考えるべきだ

2か月前

「そちらから掛けてきていいよ」と言われても、何話せばいいのかネタが思いつかなくかけようがない場合がある SNSから遠ざかって、互いの状態が分からない状況だとそうなる リアルで接点がないと、尚更だ 話すようなことがないから、通話のしようがない状態 友達はそうやって疎遠になるのだろう

3か月前

すきをはっしんする

3か月前

本当の友達とは、何でも打ち解け合い、心の底から信頼出来る間柄を言うのだろう。今まで私と関わった人とは、そういうのが全くなかった 互いに違和感が生じ、次第に疎遠になっていった。私は怖くなり人との交流を拒絶するようになった 寂しい気持ちを無にし悟りの道を開けたら、どんなに楽だろうか?

2か月前

昔からだが、いざ誰か仲良くなってくると、何処かしらに違和感を覚えてしまう事が少なくない 相手もこちらに同様のことを感じているような気がし、徐々に距離ができ始める。私は、段々疲れてしまい、1人だった頃に戻りたくなる 気疲れしなく、信頼出来何でも打ち解け合う人と出逢うのは奇跡だ

2か月前

昔から、一人でいることが多いものだから、人付き合いが難しく感じてきた。 そもそも意思疎通が、他者の気持ちを想像するのが難しい。 これからも、本当に心を許し合う、信頼出来る友達は出来ないのだろうと、達観した気持ちがある 人生一度で良いから本当の友達が欲しかったという複雑な心境もある

2か月前

人付き合いの難しさ

2か月前

ネットで知り合った人と深く仲良くしていくのは、難しいと思う時がある 受身ばかりはいけないと分かっても適正なネタが分からない。内容次第で、不快になる事もあるだろう 特にリアル忙しいと其方優先するし浮上率低くなるから、互いの日常が分からなくなり疎遠になる 信頼して良いのか判断も難しい

2か月前

もし自分が相手の足枷になるような存在だとしたら、離れてあげるのも優しさなんだと思う それがどんなに寂しい事だろうが辛かろうが、変化し前を向き成長していく相手に対して『頑張ってね』『応援してる』『見守ってるよ』等とエールを送って見送ってあげる事は苦渋の決断だが、相手の為にも大事な事

4か月前

目的を追求することで心理が形成

2か月前

私は、人間不信になりやすい。基本的にどの人間も信じてはない。 人との交流も、それゆえに疲れてしまい、一人だった頃が懐かしくなり一人になりたくもなる。 一人だと寂しいが、メンタル不安定になりづらい。交流すると、楽しくもあるが気疲れしメンタル不安定になりやすい 提供出来るネタもない

3か月前