Ecostore Records

いま大人気のレコード、まだご自宅で眠らせますか? エコストアレコードは渋谷を拠点に置…

Ecostore Records

いま大人気のレコード、まだご自宅で眠らせますか? エコストアレコードは渋谷を拠点に置く、国内最大級の中古レコード・CD買取専門店です。 買取のご依頼・ご相談は当店までお気軽にお問い合わせください。 https://ecostorecom.jp/

記事一覧

90年代リバイバルが著しい今、女性アーティストからR&Bを聴き始めてみる

近年再評価が顕著な90〜00年代の音楽やファッション。韓国でも90年代R&Bを想起させるような楽曲やY2Kファッションが目立っています。そもそもR&Bとは何なのか?という方も…

Ecostore Records
2週間前
17

とーってもやさしいジャズ概論101

「レコード流行ってるし、ジャズも聴いてみたいんだけど何を聴けばいいのかわからない…」「ジャズってどう楽しむの?」。あなたもこう思ったことがあるかもしれない。 本…

Ecostore Records
1か月前
38

1980年代を彩る独創的な音楽たち

1980年代といえば日本に限らず世界的にも様々な音楽ジャンルが誕生した言わば「音楽的ブレイクスルー」を迎えた時期だったのではないでしょうか。ヒットチャートの上位を埋…

Ecostore Records
1か月前
23

今だから聴きたいライブアルバム

ライブアルバムを好んで聴くという音楽好きの方は多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人ですが、丁寧に作られたスタジオアルバムよりもライブアルバムを好んでし…

Ecostore Records
1か月前
21

レゲエを通して見える、人々の生活、感情

「夏だレゲエだ」という世間一般が抱く概念はどこから来ているのか。きっとジャマイカが美しいカリブ海に浮かぶ常夏の島国だからなのでしょうが、あの世界的スーパーレジェ…

Ecostore Records
1か月前
83

<昭和レトロ>最高のレコード体験を味わえる不朽のジャズ名作4選

みなさんはかつてレコードを買って聴いた世代でしょうか。それとも、これまでレコードとは縁がない世代でしょうか。 レコードというのは盤面の溝に音楽の振動が刻まれてい…

Ecostore Records
1か月前
30

中古レコード店スタッフが一生ものの音楽と出会ったはなし

誰もが<一生ものの音楽>に一度は出会うことでしょう。 大学1年生のある日、筆者はヒップホップに恋をしました。体育の授業でエアロバイクを漕いでいるとミニコンポから…

Ecostore Records
1か月前
145

ビートルズのレコードが120万円で落札。アナログレコード専門店が語る”2025年問題”とは

「The Beatles(ビートルズ)」に沸く、名古屋中日ビル店 2024年5月6日(月)、フェイスレコード 名古屋 中日ビル店において、『「ビートルズ’65 (Beatles For Sale)」茶帯…

Ecostore Records
3か月前
118

2023年スタッフが選ぶベストレコード

こんにちは、エコストアレコードです。 ことしもたくさんの出来事がありました。あっという間に過ぎ去った1年。ついこのあいだ桜の花びら舞う暖かい春だったと、汗がにじ…

Ecostore Records
8か月前
135

個人的テクノ・ミュージック史、1979年生まれ編。

文:飯島英大(Ecostore Records) 音楽好きなら多くの人がそうだと思うけれど、どんなジャンルの音楽も好きだし、色々漁っている中で自身にとって未知のジャンルに手を出…

Ecostore Records
10か月前
35

パンクが教えてくれた、「物」で持つことの大事さ

こんにちは、私、初登場です。今回のテーマが<私たちスタッフのレコード愛・音楽愛を見てください>ということなので、何故自分はレコードに愛情があるのかと、自分が狂信…

Ecostore Records
10か月前
32

私の憧れの英国、レコード屋さん巡り

ロンドンってどんな街でしょう? パリほど華やかでもないし、ニューヨークほどスケールも大きく整然としているわけでもない、ましてや東京ほど便利でもない。.... ロンドン…

Ecostore Records
11か月前
111

いろいろな音楽を知りたい!聴いてみたい!そんなあなたにはレコードがおすすめです

レコードの魅力に取り付かれてはや十数年。そのなかで数多くのレコード達が我が家のレコ棚に加わり、そして去っていきました。レコードとの沢山の出会いと別れ、そしていく…

Ecostore Records
11か月前
26

大物アーティストにサンプリングされたレゲエ

ヒップホップの素晴らしい文化の一つにサンプリングというものがあります。サンプリングとは、 であると記されています。つまり、お気に入りの曲の一部を切り抜いて自分の…

Ecostore Records
11か月前
12

こんなアーティストもレコード出してるんです。ーアナログレコードの多様性ー

ここ数年、アナログレコードへの関心が高まってきている事は、テレビや新聞などメディアでも取り上げられる有名な話です。私もレコード屋に行くと10代~20代の人がディグし…

Ecostore Records
11か月前
29

私が考える至高のレコード1枚、40分

<レコードとは>とインターネット検索すると、「音楽や声の振動が盤面に刻んで記録され、それを再生して奏でる樹脂でできた円盤のメディア」だとネット辞典には載っていま…

40
90年代リバイバルが著しい今、女性アーティストからR&Bを聴き始めてみる

90年代リバイバルが著しい今、女性アーティストからR&Bを聴き始めてみる

近年再評価が顕著な90〜00年代の音楽やファッション。韓国でも90年代R&Bを想起させるような楽曲やY2Kファッションが目立っています。そもそもR&Bとは何なのか?という方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、R&Bとはリズム&ブルースの略称で、1947年頃に確立した、ブルースやゴスペルが起源とされている音楽です。黎明期はブルース色が強く見られましたが、80年代以降は洗練されてサウンドの質感が

もっとみる
とーってもやさしいジャズ概論101

とーってもやさしいジャズ概論101

「レコード流行ってるし、ジャズも聴いてみたいんだけど何を聴けばいいのかわからない…」「ジャズってどう楽しむの?」。あなたもこう思ったことがあるかもしれない。

本稿は、そんなあなたに向けてジャズについてちょっとだけ知ってもらう試みだ。今回題材として取り上げた5つのピアノジャズの名盤はどれもFace Records オンラインショップで購入可能なので、気に入った作品があればぜひ購入していただきたい。

もっとみる
1980年代を彩る独創的な音楽たち

1980年代を彩る独創的な音楽たち

1980年代といえば日本に限らず世界的にも様々な音楽ジャンルが誕生した言わば「音楽的ブレイクスルー」を迎えた時期だったのではないでしょうか。ヒットチャートの上位を埋め尽くす大衆音楽、その一方で流行に抗うべく独自の表現に突き進む音楽家の存在があり、それが結果的に新たなムーヴメントへの発展へ繋がる、といったようなある種独特なサイクルを生んでいたのがこの時代ならではの大きな特徴であると思います。そこで今

もっとみる
今だから聴きたいライブアルバム

今だから聴きたいライブアルバム

ライブアルバムを好んで聴くという音楽好きの方は多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人ですが、丁寧に作られたスタジオアルバムよりもライブアルバムを好んでしまうのは、それが時に演奏だけでなく、その場の温度や湿度や天気、演奏のミスなど、アーティストやエンジニア自身がコントロールできない領域までを保存してしまうからなのだと思います。今回はジャンルや年代を横断しながら、レジェンド(?)たちのライブ盤

もっとみる
レゲエを通して見える、人々の生活、感情

レゲエを通して見える、人々の生活、感情

「夏だレゲエだ」という世間一般が抱く概念はどこから来ているのか。きっとジャマイカが美しいカリブ海に浮かぶ常夏の島国だからなのでしょうが、あの世界的スーパーレジェンド、ボブ・マーリーですら、〜海辺でゆったりのんびり〜といった類の楽曲はほとんど歌っていません。

レゲエの真髄は、心の叫びを表したメッセージ性であると思っています。それはメントからスカが生まれ、ロックステディを経てレゲエとなり、ダブやダン

もっとみる
<昭和レトロ>最高のレコード体験を味わえる不朽のジャズ名作4選

<昭和レトロ>最高のレコード体験を味わえる不朽のジャズ名作4選

みなさんはかつてレコードを買って聴いた世代でしょうか。それとも、これまでレコードとは縁がない世代でしょうか。

レコードというのは盤面の溝に音楽の振動が刻まれていて、そこにレコード針の先端が接触することで振動を発生させます。その振動はカートリッジで電気信号へと変換され、さらにアンプがその信号を増幅させることでスピーカーから音楽が流れるというメカニズム。2000年以降のデジタル時代にうまれた人々にと

もっとみる
中古レコード店スタッフが一生ものの音楽と出会ったはなし

中古レコード店スタッフが一生ものの音楽と出会ったはなし

誰もが<一生ものの音楽>に一度は出会うことでしょう。

大学1年生のある日、筆者はヒップホップに恋をしました。体育の授業でエアロバイクを漕いでいるとミニコンポから音楽が流れてきて。ノリノリで爽快、それでいてお洒落でもあり。その頃の私にはあまり耳馴染みのない雰囲気の音楽でした。それはどうやらFMラジオ番組だったようで、曲が終わると女性のMCが「お聴きいただいた曲はLL・クール・Jで『パラダイス』でし

もっとみる
ビートルズのレコードが120万円で落札。アナログレコード専門店が語る”2025年問題”とは

ビートルズのレコードが120万円で落札。アナログレコード専門店が語る”2025年問題”とは

「The Beatles(ビートルズ)」に沸く、名古屋中日ビル店

2024年5月6日(月)、フェイスレコード 名古屋 中日ビル店において、『「ビートルズ’65 (Beatles For Sale)」茶帯盤 入札販売会』が開催され、120万円で落札されました。入札販売会はビートルズ鑑定士・本多康宏氏のトークショーを含む1時間の内容で開催され、当日は100名以上のお客様で店内が賑わいました。ビートル

もっとみる
2023年スタッフが選ぶベストレコード

2023年スタッフが選ぶベストレコード

こんにちは、エコストアレコードです。

ことしもたくさんの出来事がありました。あっという間に過ぎ去った1年。ついこのあいだ桜の花びら舞う暖かい春だったと、汗がにじむ暑い夏だったと思っていたのに。当店スタッフも泣き笑い、色々ありました。でも、いつも私たちを楽しませてくれたのは音楽でありレコードでした。いやあ、音楽ってホントいいですよね。探れば探るほどその深みを知る。底なしの魅力に夢中になります。

もっとみる
個人的テクノ・ミュージック史、1979年生まれ編。

個人的テクノ・ミュージック史、1979年生まれ編。

文:飯島英大(Ecostore Records)

音楽好きなら多くの人がそうだと思うけれど、どんなジャンルの音楽も好きだし、色々漁っている中で自身にとって未知のジャンルに手を出すことも多い。それでもふと気付くとある特定のジャンルの音楽ばかり聴いている or レコードばかり買っている、なんて状態になっていることがあるのも、また真実。自分の場合は、それがテクノであることが多い。

個人的な一番古い記

もっとみる
パンクが教えてくれた、「物」で持つことの大事さ

パンクが教えてくれた、「物」で持つことの大事さ

こんにちは、私、初登場です。今回のテーマが<私たちスタッフのレコード愛・音楽愛を見てください>ということなので、何故自分はレコードに愛情があるのかと、自分が狂信的に好きなバンドのレコードを紹介。

文:牛頭理沙(Ecostore Records)

まず、レコード愛に至るまでの一番最初のきっかけは間違いなくハイスタ。初めてハイスタのライブを見た日からもう13年以上ずっとパンクが好きだ。随分と人生の

もっとみる
私の憧れの英国、レコード屋さん巡り

私の憧れの英国、レコード屋さん巡り

ロンドンってどんな街でしょう? パリほど華やかでもないし、ニューヨークほどスケールも大きく整然としているわけでもない、ましてや東京ほど便利でもない。.... ロンドンの真髄はその文化です。一見そう広くもないこの街は、実は奥が深い。コスモポリタンであるロンドンには、ヨーロッパを含むいろいろな国々のエッセンスが集まっています。 そんな街のレコード屋さんたちもバラエティに富んでいないはずがありません。

もっとみる
いろいろな音楽を知りたい!聴いてみたい!そんなあなたにはレコードがおすすめです

いろいろな音楽を知りたい!聴いてみたい!そんなあなたにはレコードがおすすめです

レコードの魅力に取り付かれてはや十数年。そのなかで数多くのレコード達が我が家のレコ棚に加わり、そして去っていきました。レコードとの沢山の出会いと別れ、そしていくつかのライフイベントを辿りながら磨かれていった自分自身の音楽的嗜好。平坦ならざるその過程を経て我ながらかなり特殊なものになってしまったような気がしています。

今回、「レコード未経験の方にレコードに興味を持ってもらおう!」という極めて重要な

もっとみる
大物アーティストにサンプリングされたレゲエ

大物アーティストにサンプリングされたレゲエ

ヒップホップの素晴らしい文化の一つにサンプリングというものがあります。サンプリングとは、

であると記されています。つまり、お気に入りの曲の一部を切り抜いて自分の音楽に入れ込んでしまう、ということです。ジャズやファンク、ソウル、ロックまで…サンプリング元は様々。そして、サンプリングの文化は今やヒップホップの垣根を超え、多種多様のアーティストがこの手法を用いて音楽を生み出しています。

私が愛するレ

もっとみる
こんなアーティストもレコード出してるんです。ーアナログレコードの多様性ー

こんなアーティストもレコード出してるんです。ーアナログレコードの多様性ー

ここ数年、アナログレコードへの関心が高まってきている事は、テレビや新聞などメディアでも取り上げられる有名な話です。私もレコード屋に行くと10代~20代の人がディグしているのをよく見かけるし、飲食店に入ってもレコードが飾ってあるお店をちらほら見かけます。

さて、みなさんは「アナログレコード」と聞くとどんな音楽を想像しますか?これを読まれている方々はレコードに興味がある方々だと思うので「そんな事ない

もっとみる
私が考える至高のレコード1枚、40分

私が考える至高のレコード1枚、40分

<レコードとは>とインターネット検索すると、「音楽や声の振動が盤面に刻んで記録され、それを再生して奏でる樹脂でできた円盤のメディア」だとネット辞典には載っています。レコードにはいくつか種類があるのですが、一般的なものとしては大まかにわけて2つ、LPと7インチです。LPはいわゆるアルバムのことで大きさは約30cm、収録時間は片面およそ19分、Side 1とSide 2の両面合わせると40分ほどになり

もっとみる