マガジンのカバー画像

【心の習慣】

21
日々を前向きにする心の習慣の考え方について
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【心の習慣】しゃがんだ世界で見えるもの

【心の習慣】しゃがんだ世界で見えるもの

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

今日はノウハウ記事ではなく、
心の習慣について思っている事を書きたいな
という、定期的に訪れるコラム記事です✒️

日々忙しく頑張っているあなたへ
少しほっとするものが伝わればと^ ^

✳️しゃがんだ世界で見えるもの

何かに行き詰まった時に、
色々な名言や言葉に助けられる時があります。

その中で、
『立ち止まってもいいよ』

もっとみる
【心の習慣】目標に追われている時のメンタルケアの方法

【心の習慣】目標に追われている時のメンタルケアの方法

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

【結論】
目標進捗が悪い場合のメリットをあらかじめ設計しておく✒️

✅この記事はこんな方におすすめ

要旨としては目標の進捗が悪い時に、
焦ってしまう気持ちの対処法についてです。
目標が進まず悩んでいる方は必見です✨

結果が出ていなくても、
モチベーションを獲得できる方法について

一緒に学んでいきましょう^ ^

✳️目標進捗

もっとみる
【心の習慣】それって本当にやりたい事なのか⁇

【心の習慣】それって本当にやりたい事なのか⁇

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

結論:いい習慣も悪い習慣も快の設計が大切✒️

✅この記事はこんな方におすすめ

本日はそれって本当にやりたい事なの⁇
というテーマで、習慣化のモチベーションに
ついて考えていきたいと思います。

今日も一緒に学んでいきましょう^ ^

✳️好きに対する反応

私たちの行動は、
大きく2つにわけられます。

新しい習慣化を始める際に

もっとみる
【心の習慣】落ち込んだ時の行動〜最大の味方とは〜

【心の習慣】落ち込んだ時の行動〜最大の味方とは〜

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

結論:習慣化はやらなければ居心地が悪いレベルまでいくのがゴール✒️

✅この記事はこんな方におすすめ

本日は心の習慣のテーマで、
習慣のゴールって何なの⁇
という事について考えていきたいと思います。

いい未来のために今のうちから、
いい習慣をつけようと思っていますが、
どこがゴールなの⁇習慣化できたと言っていいのかな⁇と思ってい

もっとみる
【心の習慣】人との違いはそんなにない

【心の習慣】人との違いはそんなにない

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

結論:他の人の長所と自分にはそんなに違いはない。やりたい事好きな事を突き通せる心の習慣を作る事が大切✒️

✅この記事はこんな方におすすめ

本日は人との違いなんてそんなにない
というテーマで好きな事をするには心の習慣が
大切ですよという話をしていきたいと思います。

人と比べて自分のやりたい事が
できないと悩んでいる方必見です✨

もっとみる
【心の習慣】理想の自分へ近づく方法

【心の習慣】理想の自分へ近づく方法

📙3分で読めるまなびの入り口📙

まなびのまるこです^ ^

結論:自分へのイメージが自分の行動を決める✒️

本日は【心の習慣】の記事。
理想の自分へ近づく方法について、
気づきもふまえて書いていきたいと思います。

今日も宜しくお願いします^ ^

✳️理想のイメージが自分を作る

『理想の自分のイメージが自分を作る』
『思考は現実になる』とよく自己啓発本に
かかれている内容です。

社会

もっとみる
【心の習慣】千代の富士に学ぶ継続論

【心の習慣】千代の富士に学ぶ継続論

📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

【この記事の結論】
大きな成果には目標も大切だが、
1番大切なのは日々の行動を継続していく事✒️

✳️昭和の大横綱千代の富士

わたしは常々『習慣化』について
少し脱線しつつ毎日発信をしております^ ^
いつもありがとうございます☺️

わたしが好きな千代の富士の逸話が
習慣化の本質だなーと思っていて、
今回はそれを記事にしたいと

もっとみる