マガジンのカバー画像

素敵な絵画やイラストなど

51
絵が描ける、そんな方をリスペクトしております。 ステキなアーティストさんの絵画やイラストです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

やらずに後悔したくないから。。。

やらずに後悔したくないから。。。

せっかく生きられているのだから

今のわたしだから出来ること

頑張ってみたいと思います。

叶ったことを想像しながら

ポジティブ思考で。。。✨

誰かの笑顔が見たくて

ただそれだけで。。。

こんな風におもえるのは

みなさんがそばにいてくださる

おかげです。

どうなるかはわからないけれど

精一杯頑張ってみます。

時間がかかるかもですが

結果がでたら

聞いていただけると

嬉しい

もっとみる
突然ですが、作業環境です。

突然ですが、作業環境です。

スミマセン〜うっかり一日ふた記事・・・
唐突に作業環境を語る記事です。
絵もちょっとあったし、前回5枚の絵を載せようとしてやたら長い記事になってしまったのもあり、ちょこちょこ出した方がいいのかなという反省もあります。

愛機のiPadさんをご紹介します。

テテーン

第4世代のiPad Pro 12.9インチです。256GB。購入は2020年12月。
肝心の上のところが欠けてますが(笑)、App

もっとみる
無駄な絵なんかないんだよ!たぶんね。

無駄な絵なんかないんだよ!たぶんね。

とりあえず、おやすみのうちに、描いた絵を置いとく記事です。
見てやってもいいぜ。っていう方は、見てやってください。いつものように、考察のような感想のようなものつきです

一枚目

いっこ前のつぶやきに使った絵です。せっかくキャプションがあるのでもう一回貼った。
私個人は、そんなに除雪においてきれい好きではない(威張れない)ので、除雪道具は基本的なものしか持っていませんが、世の中には除雪好き(?)と

もっとみる
「太陽」のメッシュはこんな風になっています(3DCGは折り紙にも似て、その2)

「太陽」のメッシュはこんな風になっています(3DCGは折り紙にも似て、その2)

前回その1でキャラクターの命は目玉と言いました。今回その2ではキャラクターの命は”顔面”だと言いたいそうです。皆さんどう思われます?

太陽のメッシュはこんな風になっています。
「へ~、相当雑な張りぼてやん」
おっしゃる通りでございます~♪ちなみにキャラクターとスケートボードのCGデータの面は44,193個です。

ところで皆さん、睡眠時間はちゃんと確保できていますか。
僕は雪がしんしんと降る夜に

もっとみる
その湖の底深くを住処にする生き物がいます。

その湖の底深くを住処にする生き物がいます。

今までの「大人の絵本」アトリエ展のお知らせアトリエの生徒さん達の展覧会です。
日頃教室で描いている作品の中から展示発表いたします。
様々な技法を駆使し、自分の描きたいと思ったものを発表いたします。
今回は サムホール(22.7×15.8cm)~S20号(72.7×72.7cm)まで
70数点になります。所狭しといった感じになると思いますが、
楽しく笑顔になるような作品達が並びます。どうぞお出かけく

もっとみる
おはなし色を作ってみよう!!

おはなし色を作ってみよう!!

今回は教室に入会して最初の実技をご紹介いたします。


平面構成1基本テーマは 
寒い事や冷たいもの・暖かい事やあついもをイメージし
その様子を10個以上文章化し箇条書きに出します。
その中から一番印象強い文章をテーマに作画します。

絵の具はアクリル絵の具を使用します。
寒色、暖色の中からイメージに合う色を1色ずつ選びます。
それぞれにホワイトを足して明度8段階で彩色します。

又、幾何形

もっとみる
今年は完成度上げるって決めたんだもん

今年は完成度上げるって決めたんだもん

言っていることと、ヘッダー画像がマッチしていませんね。こんばんは。

私は、絵を描くのが、とてもすき。

でも、一枚の絵に、長々時間をかけていられないタイプ。

去年、じゃなかった一昨年は、一時期、数日かけて(と言っても3日とかですが)一枚の絵を仕上げていたときがありましたが、今は日をまたいで一枚の絵を描くことが、あまりありません。

そう、私の絵は、
「雑」
である。

時間をかけているうちに、

もっとみる
未知の密林、Instagramへ行ってみよう

未知の密林、Instagramへ行ってみよう

「インスタ映え」という言葉、今では前ほどに使わないかもしれないが、なんとなくアレルギー反応のようなものを示していました。だから、インスタ、長らく全く興味を示してこなかった。
映える写真を載せるもの、みたいな、恥ずかしいほど凝り固まったイメージを持っていたのが主な理由。どういう経緯か忘れたけど、一時必要に迫られてFacebookからアカウント作ったことがあったが、全く投稿していない。しかも、そのアカ

もっとみる
心のくすみもきれいさっぱり洗い流してくれます。

心のくすみもきれいさっぱり洗い流してくれます。

今までの「大人の絵本」

アトリエ展のお知らせアトリエの生徒さん達の展覧会です。
日頃教室で描いている作品の中から展示発表いたします。
様々な技法を駆使し、自分の描きたいと思ったものを発表いたします。
今回は サムホール(22.7×15.8cm)~S20号(72.7×72.7cm)まで
70数点になります。所狭しといった感じになると思いますが、
楽しく笑顔になるような作品達が並びます。どうぞお出か

もっとみる
「月子」の目玉はこんなメッシュになっています(3DCGは折り紙にも似て、その1)

「月子」の目玉はこんなメッシュになっています(3DCGは折り紙にも似て、その1)

すずめの戸締まり,THE FIRST SLAM DUNK,鬼滅の刃、なーんか聞いたことのあるアニメ映画のタイトルではないでしょうか。アナと雪の女王のように露骨ではないものの、これらの表現には3DCG技術が多用されています。今回はこれらの超絶技巧の基本であり、キャラクターの命である”目玉”が3DCGでどのように作られているのか「月子の左目」で表現(想像)してみました。

まず最初に、折り紙で作った「

もっとみる
たくさんの諦めと共に、今の記録を残しています

たくさんの諦めと共に、今の記録を残しています

先日、noteマイルールを書くことによって整理しましたが、今週は、仕事(週の半分ほど在宅)→家事→絵描く のサイクルで過ごし、ちょこちょこっと隙間でnote見たりしました。「見なくちゃ」って思わないでnoteを開いたので、滞在時間は短くなったかもしれない。けど、絵の方に思い切り振ったおかげで、なんだかんだ、描いてみようというものが見つかり、日月火水木、絵を描けた。まだ金曜日じゃないけれど、なんとな

もっとみる
猫さまのきもち③

猫さまのきもち③

こんばんわ。おれはもちと一緒に暮らしている猫です。久しぶりです。最近のおれの近況を書きます。

今年はお年玉という事で新年あけて早々にねこじゃらしを3本も買ってもらいました。おかげで今年の正月はテンション上がりまくりで瞳孔全開で、ねこじゃらしを追いかける日々を送っています。
ねこじゃらし最高!!
ねこじゃらしを追いかけているとかつて野良だったころの血が騒ぐせいか、遊んでもらった翌日は早朝の3時くら

もっとみる
展示って聞いただけで緊張してうまくいかなくなるの巻

展示って聞いただけで緊張してうまくいかなくなるの巻

さて、年末に宣伝させていただいた、(実質)はじめての展示会が会期終了を迎えます。noteのほうから足を運んでくださった方が、いたのかどうかわからないけれど、あたたかいお言葉等々、ありがとうございました。お蔭様で、一点イラストをご購入いただけたみたいです。狐に摘まれたような気分ですけど、私の絵でも、お金出してもいいよって、思えたかたがいらっしゃったのか〜。と、思うと、まあひたすらオロオロするとともに

もっとみる