DAIJOUBU編集部

「すべての子どもたちにだいじょうぶな世界を」というミッションの元、感情知能EQ・セルフ…

DAIJOUBU編集部

「すべての子どもたちにだいじょうぶな世界を」というミッションの元、感情知能EQ・セルフサイエンス・SELの実践家が創設したプラットフォームDAIJOUBU。メンバーが綴ったコラムをご紹介していきます。https://daijoubu-eq.org/

マガジン

  • 自己肯定感

    DAIJOUBUコラムから自己肯定感にまつわる記事をまとめました♪

  • 自己理解

    DAIJOUBUコラムから自己理解に関する記事をまとめました♪

  • コミュニケーション力

    DAIJOUBUコラムからコミュニケーション力にまつわる記事をまとめました♪

  • 共感力

    DAIJOUBUコラムから共感力にまつわる記事をまとめました♪

記事一覧

次世代を生きる子供たちの必須科目です!

皆様、SELをご存知ですか? Social Emotional Learningの頭文字をとったもので、日本語では「社会性と感情の学び」「社会性と情動の学習」と呼ばれ、EQを育み実践するプロ…

1

バーンアウトしていませんか?

バーンアウトしていませんか?  そしていったい何を目指してるんだろう?と考えてたりしていませんか? そんな時こそ、セルフサイエンスの出番です! こんにちは!DAIJOU…

3

安心して自分らしさを探求できる場所

こんにちはDAIJOUBU編集部のマリリンです。 突然ですが、自分を成長させることのできる場所ってありますか? 職場などでプロフェッショナリズムを追求するのもその1つ…

4

大人の都合で子供の感情を押し殺したらアカンのです

こんにちは!DAIJOUBU編集部Chieです。 今日は子どもに携わる方にはぜひぜひ読んでいただきたいコラムです。 DAIJOUBUのアレンジャーズYukaさんが書いたコラム: イライ…

7

子どもをグローバル市民に育てる第1歩

こんにちはDAIJOUBU編集部のマリリンです。 今回はHiroさんの『今夏の「自分図鑑2022」から受け取ったもの』をご紹介します。 DAIJOUBU は“すべての子どもたちに だいじ…

6

子どもの自分らしさを応援する

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。 今日は学童保育にEQプログラムを取り入れているSaoriさんのコラム『さらに自分らしくなるために』をご紹介します。 EQとは心…

5

あなたの決断は思考優位?感情優位?

こんにちは!5月も終わろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか! DAIJOUBU編集部のChieです! 突然ですがみなさん、紙を用意してください。 そこにこれまでした〈…

5

共感力を学ぶ

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。 今回はMawaryさんのコラム『「共感力が何か」がわかるナラティブ』ついてご紹介します。 共感力を学ぶ方法として「ナラティ…

5

その対話ちょっと待った!ホンモノの対話力を身につける

こんにちは!DAIJOUBU編集部のChieです。 今回は初めての執筆となります。 今後、EQってどんなもの?どうやって実践してくの?ということに関して、 自分の生活に馴染ま…

4

子どもが楽しめる自分探し

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。 今回はHiroさんの『“親子で一緒に自分図鑑”で得られたもの』を紹介します。 自分図鑑というのはDAIJOUBUが毎月隔週2回…

5
次世代を生きる子供たちの必須科目です!

次世代を生きる子供たちの必須科目です!

皆様、SELをご存知ですか?

Social Emotional Learningの頭文字をとったもので、日本語では「社会性と感情の学び」「社会性と情動の学習」と呼ばれ、EQを育み実践するプロセスのことです。

日本でも教育現場で広がりを見せており、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか!

ではこのSELの学びによって具体的にどのような変化が起きるのか…
それについてまとめたコラムがこち

もっとみる

バーンアウトしていませんか?

バーンアウトしていませんか? 
そしていったい何を目指してるんだろう?と考えてたりしていませんか?
そんな時こそ、セルフサイエンスの出番です!

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。

今回はバーンアウトを経験され、セルフサイエンスを通じて様々な気づきを得られたSaoriさんのコラム『他人軸から自分軸へのシフト』をご紹介します。

バーンアウトとは燃え尽き症候群とも言われ、熱意を持っ

もっとみる
安心して自分らしさを探求できる場所

安心して自分らしさを探求できる場所

こんにちはDAIJOUBU編集部のマリリンです。

突然ですが、自分を成長させることのできる場所ってありますか?

職場などでプロフェッショナリズムを追求するのもその1つだと思うんですが、別にキャリアアップのためとかではなくて、自分の人生をよりよくするために自分を知って成長したい。でも一人で考えていると同じ思考の堂々巡り。職場や家庭ではない他の場所でいろんな人の考えに触れるのは大切だと思うけれど

もっとみる
大人の都合で子供の感情を押し殺したらアカンのです

大人の都合で子供の感情を押し殺したらアカンのです

こんにちは!DAIJOUBU編集部Chieです。
今日は子どもに携わる方にはぜひぜひ読んでいただきたいコラムです。

DAIJOUBUのアレンジャーズYukaさんが書いたコラム:

イライラ/もやもや/ネガティブ感情を消したいと思っているあなたへ~2歳の娘が教えてくれたEQ力~

私にも3人子ども達がいて、EQを使いながら子育てしているつもりではあるのですが、今回のYukaさんのコラムにはハッとさ

もっとみる
子どもをグローバル市民に育てる第1歩

子どもをグローバル市民に育てる第1歩

こんにちはDAIJOUBU編集部のマリリンです。
今回はHiroさんの『今夏の「自分図鑑2022」から受け取ったもの』をご紹介します。

DAIJOUBU は“すべての子どもたちに だいじょうぶな世界を”というミッションのもと、活動の1つとして月に2〜3回、無料で子ども向けのEQクラスを開催しています。

EQワークとはアートを含めた楽しいアクティビティを通して、五感を使って体験することで、自分の

もっとみる
子どもの自分らしさを応援する

子どもの自分らしさを応援する

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。
今日は学童保育にEQプログラムを取り入れているSaoriさんのコラム『さらに自分らしくなるために』をご紹介します。

EQとは心の知能指数のことですね。そしてSaoriさんが行なっているEQプログラムのキーワードは“体感ワーク”と“気づき”です。

コラムでは子供たちがランチボックスづくりを通して自分の夢や目標を明確にし、そのためにどんなことをす

もっとみる
あなたの決断は思考優位?感情優位?

あなたの決断は思考優位?感情優位?

こんにちは!5月も終わろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか!
DAIJOUBU編集部のChieです!

突然ですがみなさん、紙を用意してください。

そこにこれまでした〈大きな決断〉と〈小さな決断〉を書いてみましょう。

例えば大きな決断なら、就職先、進学先、引越しの家選びといった感じでしょうか。小さな決断は、昨日の夜ご飯のメニュー、履いていく靴などでしょうか。

そしてそれぞれの決断がど

もっとみる
共感力を学ぶ

共感力を学ぶ

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。
今回はMawaryさんのコラム『「共感力が何か」がわかるナラティブ』ついてご紹介します。

共感力を学ぶ方法として「ナラティブ」というストーリーエクスチェンジがあります。

DAIJOUBUが時々開催する「ナラティブ」はNarative4で専門的な資格を取ったファシリテーターが行なっています。

アメリカ拠点の団体Narative4はストーリ

もっとみる
その対話ちょっと待った!ホンモノの対話力を身につける

その対話ちょっと待った!ホンモノの対話力を身につける

こんにちは!DAIJOUBU編集部のChieです。
今回は初めての執筆となります。

今後、EQってどんなもの?どうやって実践してくの?ということに関して、

自分の生活に馴染ませながら、自分と対話し探求しながら、力強くEQを実践していくDAIJOUBUメンバーたちのコラムをご紹介していき、皆様にEQを身近に感じていただけたらと思っています。

・・・

本日は「対話」をテーマにしたSaoriさん

もっとみる
子どもが楽しめる自分探し

子どもが楽しめる自分探し

こんにちは!DAIJOUBU編集部のマリリンです。

今回はHiroさんの『“親子で一緒に自分図鑑”で得られたもの』を紹介します。

自分図鑑というのはDAIJOUBUが毎月隔週2回、子供向けにお届けしているEQクラス。しかもフリー! 費用対効果が半端ないです。笑

子どもってまだ自我を形成していく段階で、“私“ってものがまだまだわからないですよね。
そんな時に自分について知るってとても大事な

もっとみる