マガジンのカバー画像

【日記】私が仕事を見つけるまで

259
2023.9.30 仕事辞めました。 私が仕事を見つけるまでの日記です。
運営しているクリエイター

#仕事

やる気はどこから『日記:2024.6.3』

やる気はどこから『日記:2024.6.3』

やる気のない書類を作った。

ふらふらとパソコンを開いて、寝起きの瞼を擦りながら画面を見た。

でもなんだかやる気がある気がしてきたから、なんだか頑張った。

10分で終わらせるつもりが2時間掛かった。

体内に液体も固体も入れず、気体だけ吸い込んで自転車に乗った。

郵便局で頼むのも、前はあまり得意では無かったけれど今はお手のものだ。

家に帰って時計を見ると午後三時半だった。

お米を食べない

もっとみる
仕事をしたい『日記:2024.5.31』

仕事をしたい『日記:2024.5.31』

昨日電話を貰って、仕事を探すことにした。

仕事は探しているのだけれど、探している人よりは探していないし、探していない人よりかは探している状態である。

気が乗らないと言い訳ばかりな私にいつも連絡をくれる優しい人が、この世には一人いるのだ。

そして今日は仕事の詳細と紹介状を貰いに行った。

電話をしてくれた人とは別であった。

完全に私が悪いけれど、何も考えずに紹介状を貰いに行った。

志望理由

もっとみる
これしか道が無い『日記:2024.5.27』

これしか道が無い『日記:2024.5.27』

夜の七時辺りからぶっ通しで小説を書き続けた。

一度思い付くと何としてでも書き終えたいし、書き終えな系今思っている展開が良い物だと思えなくなってくる。

何かをすっ飛ばしてでも結末まで辿り着きたい。

一万字を過ぎた頃、短編の小説を書き終えた。

これは今月末に締め切りがあるコンクールに応募するものだ。

この前、面接に行こうとした会社に採用が無くなったと断られた。

まだ面接もしていないし、履歴

もっとみる
同期のあの子は今も『2024.1.28』

同期のあの子は今も『2024.1.28』

去年の4月。
私はある企業に就職した。
当時の同期は、私を除いて35人だった。
その中で同じ部署で働くことになったのは4人だった。

9月末。
私は会社を辞めた。
当時の同期は、私を除いて30人になっていた。

現在。
私は会社を辞めて、同じ部署で働いていた同期2人と、別部署の同期1人としか連絡を取らなくなった。
同じ部署だった同期が2人辞めた。別部署の同期1人が辞めた。
まだ働いている同期は、2

もっとみる
夢世界から飛び立つ『2024.1.7』

夢世界から飛び立つ『2024.1.7』

正月気分もそこそこに、仕事始めが増えていく1月7日。私は仕事をしていないので関係ないが。

明後日から仕事始めの友達が、私とデートに出掛けてくれた。

3年前、2年前と、年の始めに必ず会う友達がいる。小学校1年生の時に同じクラスだったA子とB子だ。
私達は今年で友達歴16年目に突入する。もう幼馴染と言ってもいい。

小学生から一緒の私達は、年始になると必ず3人で出掛ける。A子の車で、B子を後部座席

もっとみる
もぐもぐ『2023.12.19』

もぐもぐ『2023.12.19』

なんかもうどうでも良くなる時期ってある。
もういいや、いつかどうにかしよう。みたいな。

多分、プロのモデルや現代の若者の致死量の食物を摂取した日だ。

私は小さい頃から、朝食だけはしっかり食べるように言われていた。
お米はほぼ欠かさずあり、5~6品ほどのおかずとフルーツが出てきた。それは母が元調理師であることと、一人っ子に注ぐ愛情量が関係してくるのだろう。
私は化粧やコンタクトをつけ始めた大学生

もっとみる
不特定多数観察『2023.12.18』

不特定多数観察『2023.12.18』

今日のお品書き。

・極寒の中、母と近くのスーパーに行く
・洋画アニメーションで号泣
・同期が来月で辞める、お疲れ

今日はマイナス7度だったらしい。

私の日記を読んでいる人は、どこに住む方が多いのだろうか。プロフィールや名前を見る限り、日本人が多そうな気がしている。でも私と同じ地域に住む人は少ないかもしれない。

散歩も兼ねて母親の買い物について行くことにした。今日はこちらなので↓

散歩も兼

もっとみる
底辺『2023.12.5』

底辺『2023.12.5』

自分のこと大切にしなよと、ほぼ初対面の人に言われたことを思い出す。私は初対面の人から見ても自分のことを大切に出来ていない。

私は人より落ち着いている方かもしれない。焦ることがまずないし、大きなリアクションを取ることも、驚くことも少ない。喜怒哀楽も、人に見せなくて良いのならば見せない。
人やものが自分通りに動かないことは当然のことで、何においても「こんなもんだろうな」と思えてしまうからだ。良い意味

もっとみる
今日から頑張る日『2023.12.3』

今日から頑張る日『2023.12.3』

「こんなにゆっくり出来るのも今しかないし、好きに動いたら?」

今日が終わる時。母に言われた。
私はこの言葉を、二十年近く言われている。

今日は髪を巻いてみた。
昨日も巻いて、今日も巻いて。
髪を40cm切って社会人になった私だが、今やボブから段々と伸びて、肩下10cmに到達している。二十二年間ロングで過ごしていたから髪を巻くのはお手の物だったけれど、髪を切ってからは鉄の棒を腕をくるくる回すこと

もっとみる
否定的になると『2023.11.27』

否定的になると『2023.11.27』

自分に何かが乏しい。

来月旅行に行くことになった。当たると思っていなかったコンサートに当選したからだ。友達と予定を立て、観光場所を調べたりしていたらあっという間に五時間経っていた。

夕方家に帰り、母と話をしたりして、もう夜になっていた。
ご飯を食べて、お風呂に入って、日記を書いて眠る。

何にもやってないかも。
創作にすら手を出していない自分に驚いた。

仕事をしていないので、自分から動き出さ

もっとみる
痕『2023.11.26』

痕『2023.11.26』

何も無い日に思うことは、特に何も無い。

特に大きな用事があった訳でもなく、外に出なかった訳でもなく、忙しかった訳でもなく、暇過ぎて病んだ訳でもない。

日記を始めてもうすぐ二ヶ月になるが、常に用事があったり、暇さえあれば何かを考えたりしていたりした。
色々な意味で忙しない日常を、必死に日記として書き出していた。

それは、仕事を辞めたという大きな出来事があったからだと思う。

今は十一月下旬。

もっとみる
本日の報告書『2023.11.24』

本日の報告書『2023.11.24』

今日は体調不良のため、何も考えず何も動かず何の創作も出来ず。
一日を締めくくる日記も上手いこと書けそうにありません。

今日はそんな自分にも生きてる価値があると思いたいので、今日は日記改めやったことノートとして活用します。

今日やったこと
・Instagramの投稿をした
・バスと電車に乗った
・街を歩いた
・アルバイトの面接に行った
・あまり上手くいかなそうだったので直後に違うバイトに応募した

もっとみる
人生は短い『2023.11.23』

人生は短い『2023.11.23』

先週見たドラマ、今週分の放送が始まった。一週間は短い。
先月、仕事を辞めてもう一ヶ月だと呟いていた。一ヶ月は短い。
もう十一月末。あと一ヶ月で今年が終わる。一年は短い。

この一年の目まぐるしさといったらなかった。

一・二月は、卒業論文発表と内定先の研修に行っていた。
三月は、四年間働いていたアルバイトをギリギリまでやって卒業旅行に行った。
四・五・六月は、職場を走り回った。力仕事も事務作業も、

もっとみる
絶望の一段目『2023.11.22』

絶望の一段目『2023.11.22』

今日はハローワークに行った。

バスに乗って、電車に乗って、Googleマップに示されたように曲がったら入口が真逆だった。

ハローワークに行ったことがあるだろうか。

私は「働く」ことに無知過ぎる。
ハローワークが何かも、どう利用するかも知らなかった。

昨日、久しぶりに行った大学で、学生時代にお世話になったおじ様方に、ハローワークについて教えてもらった。
その日記がこちら↓

概ねやり方は聞い

もっとみる