マガジンのカバー画像

君はOFFICE CUE を知っているか

40
クリエイティブオフィスキュー布教記事を集めています。
運営しているクリエイター

#大泉洋

さあ夏だよ なに飲む?

さあ夏だよ なに飲む?

いやあ、暑くなってきたねぇ。

北海道でこんなに暑いんだから内地の人はもう大変だべさ。
溶けちゃってるんでない?

こんな日曜日はさ、やっぱり外でジンギスカンっしょ。
バーベキューでないよ。

ジンギスカン。

観光客の皆さんはさ、札幌辺りのコジャレた焼肉やさんとかでジンギスカン食べて「全然クセがなくておいしい!」とか「ニオイも気にならないくてヤワラカーイ!」とか言ってるみたいだけどさ、昭和生まれ

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか~タンサ脂肪酸とベストアルバム~

君は OFFICE CUE を知っているか~タンサ脂肪酸とベストアルバム~

今朝からずっとTVをつけっぱなしでいる。

朝のワイドショーなんて観るのは何年ぶりだろう。
基本、情報番組はHTB(北海道放送イチモ二、イチオシ)しか見ない。
地元密着のニュースは押さえておくが、芸能人のうわさやら、忖度ばかりの政治の話、行けもしない東京あたりのグルメ、みんな同じ顔に見えてしまうグループの近況などのエンタメに何の興味も沸かない。
今日はというと、どの局もダルビッシュVS大谷の昨日の

もっとみる
君はOFFICE CUE を知っているか~夢の国の理由~

君はOFFICE CUE を知っているか~夢の国の理由~

2023年12月の推し活備忘録を書き残しておかなければならない。

なんだこの使命感。

12月2日㈯

朝一のシャトルバスで聖地ガトーキングダムサッポロに到着。

昨年に続き2度目のファンミーティング、改め UMASHIPA(うましパ)うましかパーティー参戦だ。
(うましかとはキューファンのことを指す)

真冬の札幌でハワイアンってことで、もちろんハワイアンなマダムに変身さ。

荷物をクロークに

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか~玉ねぎを探しに~

君は OFFICE CUE を知っているか~玉ねぎを探しに~

抽選運はかなり強い方だが、今回ばかりは

「難しいかな。」

といつになく弱気の私に、三男くんは言った。

「当たると思うな。かあちゃんは。」

その言葉通り

当たっちゃった!!

嬉しい!

今の私の推し活の原点である洋ちゃんの武道館リサイタルだよ。

ハナタレナックスDVD第二弾、20年前の洋ちゃんが初めてミュージックステーションにスターダストレビューとコラボして出演した時、当時のプロデュー

もっとみる
藩士ではない男

藩士ではない男

水曜どうでしょう2023新作ライブビューイングという世界的にも希なイベントから帰ってきた母と、藩士ではない男の話をしよう。

ただいま~~

と陽気に返ってきた母の目を見て、男は悟った。

「こいつ 何もかもしゃべるつもりだ。」

男は「自分は藩士ではない」と言っている。

水曜どうでしょうに一切年貢を納めてはいないし、母の影響でDVDを否応なしに見させられて、大泉洋が言った言葉を脳裏に焼き付けら

もっとみる
チョロい私

チョロい私

花壇と畑の草取りと種まきで午前中が終わり、
午後からは工房の断捨離してたら、あっという間に午後5時。

あー疲れた。
もう晩御飯なんて考えられない。

昼からちょしてないケータイをチェックしながら、

「セコマでなんか買ってきて~」

って早番だった三男くんに頼もうとしたその時、

Twitterのトレンドに「水曜どうでしょう」の文字が目に入った。

水曜どうでしょうプレミア(北海道のみ放送)は今

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか        ~ぴちぴちボーイズから渋いおっさんまで  おみまいするぞー!~

君は OFFICE CUE を知っているか ~ぴちぴちボーイズから渋いおっさんまで  おみまいするぞー!~

昨日、奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家 さんの記事を読んだ時、ひらめいちゃった。

じょーじさんが チェーンナー (CHAINER/クサリみたいにつなぐひと) さんの企画に参加して書かれた記事です。

チェーンナーさんのクリエイターページはこちら。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ワタクシ 蛍諸ちは は
タイトルに書いてある通り、
チームナックスが所属するクリエイティブオフィスキュー事

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~飛ばねぇ豚はただの豚~

君は OFFICE CUE を知っているか   ~飛ばねぇ豚はただの豚~

音尾琢真の琢じゃないよ 豚だよ。

なんでたった一度の人生を
「常識的な普通の一般人」として
周りの目を気にして生きなきゃならんのよ。

ずっとポルコ・ロッソが言った言葉だと信じていた。

どこで拾ってきたのかはもう忘れてしまった。

けれど、ずいぶんとこの言葉に助けられてきた。

人生 山あり谷あり  なんていうけど
数年前までの私はずっと山を登っていた気がする。

それは登りたい山だったのか、

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか ~報われない愛だってある~

君は OFFICE CUE を知っているか ~報われない愛だってある~

中島みゆきの「誕生」という楽曲がとても好きだ。



冒頭は恋の歌のようだけど、聴き終わったときには、すべての人に
「生きてくれてありがとう」と
みゆきが言ってくれている曲だと思っている。

4年前、強気で生きていた私は、ある時から涙が止まらなくなった。
何を見ても何を聞いても涙が出る。
ゴミステーションに置かれた壊れた椅子を見ただけで、急に降ってきた雨と風の音が聞こえただけで、涙があふれた。

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~SLAM DUNK はどこへいった~

君は OFFICE CUE を知っているか   ~SLAM DUNK はどこへいった~

「いったいスラムダンクはどこへいったんだ?」

ここ1年ほど、家族が集まると必ずその話になっていた。

 
 仕事を辞めて、人生初のロングバケーションに入ってからしばらくは、ぼーっと日々を過ごしていた。
これではいかんと一念発起。ずっとやりたかった断捨離を敢行したのは2021年夏。

 まず、物置同然になっていたロフトに手を付けた。
子どもたちの残していったものは勝手に捨てられないから置いといて、

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~ 唯一無二の愛のカタチ~

君は OFFICE CUE を知っているか ~ 唯一無二の愛のカタチ~

 


 
短い期間だけど、水道メーターの検針員をやっていたことがある。

水道のメーターというのは一軒に一つ、必ずついている。たとえ空き家であっても建物が建っている限りメーターはあって、漏水などの故障はないか確認しなければならない。一軒一軒、水道量と料金のお知らせを投函する。
一日で二万歩くらい歩く。

メーターが玄関近くにあるならすぐに投函できるが、家の裏側にあるときは面倒だ。家と家の間を、

もっとみる
君は OFFICE  CUE  を 知っているか  ~真夜中の密かな時間~

君は OFFICE CUE を 知っているか ~真夜中の密かな時間~

ほぼワンオペの母親業をこなし、やっと4人の子どもたちを寝かしつける。 末っ子の3男はもちろん母としか寝ない。次男は私の耳たぶをちょしながら寝る。長男長女は勝手に寝てくれるようになってはいたが、寝かしつけと寝落ちはほぼ同意語だった頃の話。

起床とともに始まる格闘は、子どもたちが寝静まるまで手も気も抜けない毎日。唯一自分のためだけに時間を使えるのが、みんなが寝静まったあと、日付変更時前後の2時間ほど

もっとみる