マガジンのカバー画像

素敵な音楽

63
皆さんが紹介されていた素敵な音楽を、集めました🎵
運営しているクリエイター

#歌詞

藤井風「満ちてゆく」に満たされて。

藤井風「満ちてゆく」に満たされて。

リリースされてしばらく経っているので
後だしジャンケンなところは否めない。

藤井風の「満ちてゆく」の動画を見ながら
いつも号泣してしまう。

noteは遺書だからって前から言っている
そのあたりも映像と重なってわたしに
とってドンピシャだった。

人が生きて悩んで生きて失ってまた
ふたたび老いてゆく自分を生きて、
すべてを差し出しながら死んでゆく
という世界観にわたしはとても共鳴
していた。

もっとみる
藤井風のgraceは究極の自己愛ソング【歌詞とMV考察】

藤井風のgraceは究極の自己愛ソング【歌詞とMV考察】

これが藤井風の最後のMVです。

って言われても、きっと不思議じゃない。

そんなMVだった。

謎のツイートから24時間後に公開されたのは、

graceのMV

でした😇

昨日予想したの、まさかのどんぴしゃで当たってた!😂
やばすぎ!!

そして、

graceの配信も同時にスタート!

graceの意味は、「恵み」。

藤井風は、graceについてこう語っている。

MVの内容は「藤井

もっとみる
【藤井風】Workin' Hardは人間賛歌

【藤井風】Workin' Hardは人間賛歌

藤井風に「よくがんばっとるわ」って言われたら、何でもがんばれる気がする。

藤井風待望の新曲、FIBAバスケットボールワールドカップ2023の中継テーマソング「Workin' Hard」が大ヒット中👷🚨🚧🔧🍵🥕

新曲は10ヶ月ぶりかー!
産みの苦しみを味わってたけど、ようやく形にできたようで本当に良かった。やっとやっとフルで聴けて幸せ✨

「Workin' Hard」が先行公開された

もっとみる
誰かの幸せを願う気持ちは自分に還る 〜 「たいせつなひと」 さだまさし

誰かの幸せを願う気持ちは自分に還る 〜 「たいせつなひと」 さだまさし

2004年公開の映画「解夏」の主題歌だった曲です。

どらえもんの名作「のび太の結婚前夜」で、マリッジブルーでのび太との結婚を直前で悩むしずかちゃんに対してお父さんが語りかけた言葉があります。のび太くんのことを指して、

これは簡単なようで難しいことかもしれません。

光があるから闇ができるように。夜があるから朝があるように。物事には、良い面も悪い面も隣り合わせに存在している一面があります。

もっとみる
ジョン・レノン「Jealous Guy」

ジョン・レノン「Jealous Guy」

ジョン・レノンのソロアルバム「イマジン」に収録されていた曲です。実は作曲自体はビートルズ時代の1968年。

彼は、静かなビートル〜ジョージが主導したインド詣での中で、最終的には決別することになる導師マハリシと出会います。

彼との出会いで「人類は自然とともにあり、自然の子供のようなものである」という思想にふれ、その時はメロディラインは同じながらも歌詞とタイトルが違う「Child of Natur

もっとみる