マガジンのカバー画像

経営者向け実践編

54
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

一日一ぜん

一日一善
だと、一日一つだけよい行いをしなさい。

ですが、

音が同じでも、

ダイエットを一生懸命やろうと思っている人の合言葉でもあるのです。

私は松下幸之助氏の創設したPHP出版の書籍を中学時代から好んで読んでいます。

最近買った「松下幸之助一日一話」の8月15日の話のタイトルが「平和の価値を見出す」というものでした。

平和を水とか空気とかのように当たり前のものとして考え

もっとみる

企業のリスク各種

具体的に企業にとってリスクになるもの
1、 情報漏えいリスク
2、 横領・背任
3、 パワハラ
4、 セクハラ
5、 社内不倫
6、 情報売買・機密情報等
7、 解雇困難
8、反社取引
私も月に数件こういった相談を受けますが、
今回も第三弾非典型的なリスクの話を・・・・
無意識的超過労働
会社で健康診断などを定期的にやっているところも多いですが、
目に見えない、分かりにくい心理的症状があります。

もっとみる

産業スパイ対策

産業スパイ対策はお任せください。
リスクのことはのことは俺に任せろ!
CCMO石川でございます。
予防法務に重きを置いていますと、意外なところがあまりしっかりとした対策をしていないことがよくあります。
知財部、法務部、監査部などが事件事故がないために書類の見直しをしていない、、、
そのようなことで、社内対応が不十分になることがある、またはチェックを必要と考えていらっしゃるのであれば、事務所、会社に

もっとみる

産業スパイ概論

産業スパイは対岸の火事ではない
【産業スパイとは】
企業が保有する情報を秘密裏に探し出して入手し、他へ漏えいする行為の事を指します。
産業スパイによる情報漏えいでは大手家電メーカーのT社が韓国企業へ不正な手口で流出した事件が記憶に新しいかと思います。
この事件による損害は約1000億の損害が発生したとされており、韓国企業へ提訴しています。
損害額の大きさからニュースに取り上げられたましたが、情報を

もっとみる

データ損失の回避と復旧

【データ損失って大変】
HDDの故障、誤ってデータを上書きしてしまった、削除してしまった。電子データを扱っていると発生してしまいがちなデータ損失。
データ損失してしまうとどんな事が起きるのかあげてみました。
【データ損失してしまう時は】
データを損失してしまう原因としては次のような事があると思います。
 ①HDD故障
 ②誤って削除
 ③ソフトウエアの障害
 ④ウイルス感染
 ⑤自然災害
データ損

もっとみる

【気付かなかったでは遅い情報漏洩】

【気付かなかったでは遅い情報漏洩】
会社が持つ全ての情報は価値があります。
顧客リスト、従業員の個人情報、固有技術、知的財産、管理文書など電子データ化されて現代において情報自体に価値がより高まり、社外へ持ち出されないように防衛する事が求めてられています。
情報漏洩についてまとめてみました
【なぜ情報が狙われるのか】
企業が有する情報がなぜ狙われるのかは2つの要因がある。
①企業が持つ顧客情報
顧客

もっとみる

【知っ徳リスクマネージメント③】

【知っ徳リスクマネージメント③】

今回は実際の案件を
実際のリスク回避のための事案
① 反社会的勢力の排除
建設業や飲食業で割と多いまた、意外と美容系のサロンなどで多い相談なのですが、大きくは二つのパターンがありまして、反社会的勢力の方々を雇い入れてしまう、またはお客さんとしてしまうというものがあります。
これらの際に基本的には、古くは2004年の広島の事案になりますが、最近では2016年8月1

もっとみる

【リスクマネージメント入門②】

【リスクマネージメント入門②】

調査が終わった後の事実証明について
事実証明というと何が典型的というか現在の日本で有効かといえば、残念ながら書面です。
書面以外のものは法律上まだ証明力が弱いという扱いになりやすいです。
そして、その証明力の強さを決定づけるものにはいくつか条件がありますが、簡単に言えば署名押印があるかどうかということが一つになります。
押印の中でも、印鑑証明付きの実印なのか、認印

もっとみる

【リスクマネージメント入門①】

【リスクマネージメント入門】

私は昔からBCPと言っているのですが、あまりピンとこないことが多いらしいので、、、
あえてリスクマネージメントはBCP策定をすることだと言っておきたいです。
何かを始めるときに気をつけておくべきこと。
①一緒にやる人の性格などの確認
②仕事を頼む人の評価確認
③スタート場所の確認
こんなこと気にしてないという方も多いかもしれませんが、結婚に相手の調査をする、採用前に

もっとみる

契約書 派遣、紹介など

【知っ徳 契約書② 派遣紹介など】

さて、契約書についての気にするべき事項をいくつか記載しましたが。
具体的によく相談されて問題があることが起きやすいこと、ちなみに昨日ブログを書いた直後にも何件かご相談が入りました。
業務委託か請負か派遣か、契約書はどうしたらいいのか?
このような相談です。
業務委託や請負はそれ自体何か資格や許可があるわけではありません。
ただ、派遣業や紹介業は許可が必要になり

もっとみる

パワハラモラハラ対策

悪貨は良貨を駆逐する
【知っ徳 パワハラセクハラモラハラ対策】
みなさんこんにちは、今日も台風の影響が出ているようですね。外出の際にはお気を付けください。
先日、社内規則について少し書きましたが、友人がある記事を上げていたので、よくある相談について。
よくある、と言いながらも実はよくあるはよくあるのですが非常に潜在的であるので、思い詰めてしまう方も実際多い気がします。
さらに、社内の話というだけで

もっとみる

顧問士業の使い方

【知っ徳 顧問士業の使い方】
皆さんおはようございます。
勤労感謝の日、読んだだけでは種子が良くわかりませんが、キリスト教的な観点なのか、仏教的な観点なのか、神道的な観点なのか、それだけで意味合いが変わってしまいますね。
その辺はどれでもいいかと思いながら、心の機微を感じることは大切にしたいと思う今日この頃です。
さて、昔からなのですが、顧問の弁護士、税理士、会計士、社労士などがいるにもかかわらず

もっとみる

【知っ徳 契約書 覚書】

【知っ徳 契約書 覚書】
みなさまおはようございます!
さて今日は毎日のように相談される契約書や覚書についていくつかのポイントを、聞かれることが多いことについてお伝えいたします。
今回は非常によく聞かれるもののうち3点を改めて。
①タイトルと内容は関係ない
ちょっとおかしな感じがしすが、タイトルが契約書であろうが、示談書であろうが覚書であろうが、実はそれは中身の表示をわかりやすくしているだけで、そ

もっとみる

【知っ徳リスクマネージメント 反社リスク】

【知っ徳リスクマネージメント 反社リスク】
皆さんおはようございます。
さて今回はリスクマネジメントについて、皆さんの身近にもある実際の案件を見ながら。
実際のリスク回避のための事案です。
・反社会的勢力の排除
建設業や飲食業で割と多いまた、意外と美容系のサロンなどで多い相談なのですが、大きくは二つのパターンがありまして、反社会的勢力の方々を雇い入れてしまう、またはお客さんとしてしまうというものが

もっとみる