マガジンのカバー画像

Thank you

327
いつきの『みんなのフォトギャラリー』や『賑やかし帯』を使用して下さった皆さんの記事を、勝手ながらまとめさせて頂きました。 とっても嬉しいです。 ありがとうございました☺️✨ 賑や… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

イースターといえば卵、卵といえば、たまごかけごはん...

イースターといえば卵、卵といえば、たまごかけごはん...

結論「ゆずたま」って知ってますか?

今回、話したいことシンプルだけど奥が深いたまごかけごはん。以前、たまごかけご飯に加えるタレに注目して、たまごかけごはんについて、記事を投稿しました。こちらをお読みください。

今回は、卵に注目してたまごかけごはんについてお話しします。先日、いつきさんの記事で2つの卵かけご飯の作り方を教わりました。第1段階は、普段の卵かけご飯の作り方にひと手間加えるだけで、より

もっとみる
ドアスラムって知ってる?

ドアスラムって知ってる?

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。

先日、フォローしている
かぜの帽子さんのnoteにこんな記事があった。

勉強不足で申し訳ないけれど「ドアスラム」という言葉の意味が分からず記事を読んでみた(恥)

すると、かぜの帽子さんの記事にはこう説明されていだんだ。

この説明を読んだ瞬間に、めまいがした。

私はこのドアスラムでこれまで何回か人間関係を破壊してきたことがある。それはけっ

もっとみる
振り返りnote 9カ月

振り返りnote 9カ月


サイトマップその後3月10日にサイトマップを公開しました。
以前よりも過去記事をのぞいてくださるかたが増えた⁈…という印象です。整理したかいがありました。
はじめましてのかたにも、興味を持ってもらえるきっかけになればいいな。

ご好評?をいただいておりますショートショートは、公開しだいサイトマップに追加していきます。
見やすくなるよう、今後も微調整していこうと思っています。

ご近所さんご紹介:

もっとみる
職場の人間関係が再び混乱!私は涙を流してしまった

職場の人間関係が再び混乱!私は涙を流してしまった

私の職場の人間関係が再び混乱してしまいました。上司とのやり取りがエスカレートしてしまい、私はついに涙を流してしまいました。明日からは前向きに頑張ることを決めました。今までの悩みが一気に爆発したような感じで、心の痛みが強くなっています。

上司が私のミスを指摘し、私は反論したものの、言葉のやり取りはますますエスカレートしていきました。周りの同僚たちも私のことを心配してくれて、何か解決策を見つけるよう

もっとみる
#週刊⑬ 【週刊】自分磨きまくりdeハッピーマガジン

#週刊⑬ 【週刊】自分磨きまくりdeハッピーマガジン

さて毎週木曜日は【週刊】自分磨きまくりdeハッピーマガジンの日です!
クリエイターの皆さん一週間沢山の記事の投稿本当にお疲れさまでした!

『自分磨きまくりdeハッピーマガジン』とは?今回も先週~今週に投稿された参加してくださっている記事の中で、僕が選んだ記事のご紹介をしたいと思います。
今回から新垣さとるさんが新たに加わってくれました!!ありがとうございます!

【今週のマガジン】クロサキナオさ

もっとみる

[紹介]企画『noteで疲れないための私の工夫』の感想をいつきさんが書いて下さりました!ありがとうございます!!
いつきさんの紹介文どおりです!とにかくいつきさんの記事をどうぞ!⇒
https://note.com/clever_panda260/n/n7e2cef5b1041

「浜離宮」と「国宝 迎賓館赤坂離宮」を訪ねて

「浜離宮」と「国宝 迎賓館赤坂離宮」を訪ねて

 小布施からの友人K氏夫妻を招いて、私ら夫婦と4人で東京、横浜を巡る1泊2日の小旅行を計画した。

K氏は大学時の同窓生で、除草剤、化学肥料を使わない減農薬に拘って30年以上、リンゴ、ぶどうを育てている家族経営の農家さんだ。
長野県エコファーマー(長野ー919)の認定を受け、長年、株式会社として農産品だけでなく、ジュースやジャムの販売も行い、直近では京都リッツカールトンの朝食にジャムが採用されるな

もっとみる
罫線あると読みやすくない?

罫線あると読みやすくない?

周波数セラピストakiko*です
いつもありがとうございます^^

先日、罫線で区切りをつけると見やすいな〜、読みやすいな〜って思いが沸々と湧いてきました。
あった!見つけました!
人って、今必要なものや出来事は、ちゃ〜んと自分のとこにやってくるんですよね。都度、感謝して受け取る、わたしの方針です^^

罫線その①あしあと

↑この作品の作者様、いつき@暮らしが趣味 様

動物やイベントなど、多種

もっとみる
「じょーじさんって、品があるよね」と評される、その日の為に

「じょーじさんって、品があるよね」と評される、その日の為に

僕は、僕自身の品性に自信がありません。
下品ではないとしても、やや、品性に欠けている気がします。

父も母も、決して上品ではありませんでした。
上品な暮らしとは言えない、素朴で粗野な暮らしだったと思います。

要するに僕は、「品性」というモノが良く分かっていないと思います。
57歳にして「品性」の定義が、肚落ちしていないのです。

🍀🦖🍀🦖

キンコン西野さんのVoicyで、ステキな言葉を

もっとみる
★新・シリーズ★しろちゃんの自慢大会・その1

★新・シリーズ★しろちゃんの自慢大会・その1

ぼく、しろちゃん!
あのね、ぼくのことを、記事にしてくれた、
おねえさんがいたんだよ。

いつき@暮らしが趣味の、おねえさんだよ。

こんなふうに、しょうかいしているよ。

文明堂のカステラ食べてみたい。

おかのきんやさんの描く文明堂のCMをパロディするみんなの姿が可愛すぎて、その時から『文明堂』がやたら気になる存在に…

記事にしてもらえたのは、やっぱり、ぼくのおかげだね。えへん。

    

もっとみる
特技じゃなくて、趣味はピアノです。

特技じゃなくて、趣味はピアノです。

と書くと、拗らせていると思えるかもしれません。
でも実際、ピアノに関して言えば、ずいぶん拗らせていました。

「何で?」と思われたことでしょう。
「素直に特技って言えばいい」という方もいらっしゃるでしょう。

今回は長くなりますが、なぜこのような考えに至ったのかを読んでいただけると嬉しいです。

さかのぼること数十年。
4~5歳ぐらいの時、保育園の先生がピアノを弾いている姿を見たのが、おそらくピア

もっとみる
わが家の小2女子が旅行先へ持っていきたいものは○○

わが家の小2女子が旅行先へ持っていきたいものは○○

こんにちは、小2と年少姉妹の母
Banana310です。

先日、旅行の準備をしていたときの話です。

旅慣れてきた小2長女は
一通りの旅支度にとりかかったあと、
神妙な顔つきで私に話しかけてきました。

「ねえ、ママ。
 ダメっていうかもしれないけど、
 旅行先に持っていきたいものがあるの。」

何だろう。
ドラゴンボール全巻とかいうのかな?
いや、ドラえもん全冊とかかな?
重いしなぁ。
それと

もっとみる
3月ですね

3月ですね

☆出会いと別れの時期と申しますが、ウチも構成要素にけっこうな変化がありました

 5年乗ったキャンピングカーから降りました。ここまで書くと大体の人が普通に「資金繰りだな…」と思うと思うんだ。それもあります。あるんですが、最大の理由はベース車がモデルチェンジしたら異次元のトラックになった事でして。
「中免ぎりぎりの大きさのトラックが大型車→デカい普通車位の取り回しになってて、我々普通にトシいったらこ

もっとみる