奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家
◆妻、ゆかりちゃんへ向けてエッセイを投稿◆55歳 ◆岩手県出身◆愛知県在住◆文筆家◆ぷち伝記作家◆Kindle本作家◆作詞家◆『いいかい、タケルくん』【考え方編】好評発売中! https://amzn.to/3tfmtyh ◆夫婦でスタンドFMを毎夜配信◆ストアカ講師準備中です~
最近の記事
固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見るぷち伝記
- 23本
一般人でも凄い人はたくさんいます。その、凄い一般人の『ぷち伝記』です。 伝記とは、その人の生涯を書くものでしょう。生涯を書くとなると、そのボリュームは物凄い量となります。 そこで、その人の【一部のみ】にフォーカスした『ぷち伝記』です。 『ぷち伝記』を、その1、その2、その3、と、少しづつ書いて、『BOX』としたならば、立派な『伝記』になる…と思いつきました。 自叙伝を、その人に代わって書くライティングとは完全に別物です。 視点は筆者。 筆者の心象や見解を、これでもかと書き加えます。主人公の主観ではなく、僕が感じた客観を、僕の主観を書きます。 ルポルタージュに近い、そんなスタイルです。
ぷち伝記
- 23本
一般人でも凄い人はたくさんいます。その、凄い一般人の『ぷち伝記』です。 伝記とは、その人の生涯を書くものでしょう。生涯を書くとなると、そのボリュームは物凄い量となります。 そこで、その人の【一部のみ】にフォーカスした『ぷち伝記』です。 『ぷち伝記』を、その1、その2、その3、と、少しづつ書いて、『BOX』としたならば、立派な『伝記』になる…と思いつきました。 自叙伝を、その人に代わって書くライティングとは完全に別物です。 視点は筆者。 筆者の心象や見解を、これでもかと書き加えます。主人公の主観ではなく、僕が感じた客観を、僕の主観を書きます。 ルポルタージュに近い、そんなスタイルです。