おおかみちゃん

犬好き、旅行好き、初体験大好きの30代です。そろそろ落ち着くかなと思いましたが、結局ま…

おおかみちゃん

犬好き、旅行好き、初体験大好きの30代です。そろそろ落ち着くかなと思いましたが、結局まだまだ遊びたいです。

記事一覧

道尾秀介 『N』はまったく新しい読書体験だったか

この感想文は、書きたいから書いているのですが、せっかく面白い本に完全に水を差しています。話の内容には一切触れていないのですが、本の仕掛けの話なので、面白い本の面…

5

コペンハーゲン旅日記11 コンチネンタルブレックファストと今後の進路

数か月前、日本に来るオランダ人にホテルのリクエストを聞いたら、ナイスなコンチネンタルブレックファストを所望されました。初めて聞いた言葉だったのですが、調べてみる…

6

コペンハーゲン旅日記⑩ mojoe kitchen & bar

指を負傷してテンションが下がったまま、恐怖を胸に中国産の化粧筆の危険性についてベッドで調べているうちに夫との約束の時間がきました。トラブルの数がイベントの数より…

3

コペンハーゲン旅日記⑨ 安い筆を預け荷物に入れてはいけない

長い長い1日が終わり、遊びに来たとは思えない疲弊感と共に歩いていると、テラス席まで賑わっている素敵レストランをホテルから1分くらいのところに見つけました。ここでご…

5

コペンハーゲン旅行記⑧ ロイヤルコペンハーゲン

市庁舎前の広場には大きな噴水があり、人が集まっていました。おそらく観光名所だと思いましたので、ひとまず、写真を撮ります。 自撮りもしたのですが、よれよれの汚らし…

5

コペンハーゲン⑦ ようやくストロイエ巡り

コペンハーゲンは小さな町なので、もともとの計画では宿で自転車を借りて、初日の午後に一気に観光地を回ってしまおうと思っていましたが、ホテルのチェックインにめちゃく…

7

コペンハーゲン旅日記⑥ ウェイクアップコペンハーゲン

地下鉄から上がってくると、公園があり、銅像があり、鳩がいました。ホテルまでは5分くらいの道のりです。私は地図がとても苦手なので慎重に自分の向いている方向を確認し…

8

コペンハーゲン旅日記⑤ 空港~町へ

前回の日記を書いた後すぐにでも次を書こうと思っていたのですが、まるまる1週間寝込んでしまいました。コロナでもインフルでもなかったのですが、何らかの感染症を同居家…

2

コペンハーゲン旅日記④ 機内での暇つぶし編

余計なことばかり思い出して、余計なことばっかり書いてしまう癖があるので、すでに4記事めなのにまだ出国していません。さすがにそろそろコペンハーゲンに到着したいとこ…

12

旅日記コペンハーゲン③ 成田空港編

今回はエミレーツ航空を使っての旅行に行きました。移動は着けばいいと思っているので、中国系の航空会社を使うことが多いのですが、エミレーツ航空はそれ以外だと一番多い…

4

『RRR』インドの屈強なプリキュア 

相鉄ムービルでRRRを鑑賞してきました。ムービルという映画館は私が子どものころから常になくなる無くなると言っていました。でも、結婚して横浜を出て、また横浜に戻って…

4

旅日記コペンハーゲン② 準備編

とても良い旅行だったので、長々と書くことになりそうです。 私は忘れ物の多い人間ですが、旅行に行くときに絶対に忘れない方がいいものは眼鏡と財布と携帯でそれ以外は現…

1

旅日記コペンハーゲン① 行くと決めたぞ編

コロナ明けたら海外行きたい 私は旅行、特に海外旅行が好きなのですが、ここ数年はコロナの影響で全然行くことができていませんでした。体が頑強なので、いけないという言…

2

おかわりのカレーはおいしい

カレーを飲み物と思っていた時期が私にもありました。 そのころは、カレーならいくらでも食べられると思っていたので、洗面器カレーと呼ばれてる大盛カレーの店に友人に誘…

5

クラフトビール、通い瓶

子どものころ、「今日は何もありませんでした。」と日記に書いて、何もない日はないと注意されたことが何回かありました。 こどものときの一日は、確かに何もなかった日も…

The First Slam Dunkを初めて見て、マンガ読んで、2回目見ました

スラムダンクを見ないで大人になってしまったのですが、先月The first slam dunkをみて面白すぎて、DMMで漫画を即日レンタルしてしまいました。 年齢的にスラムダンクの連…

道尾秀介 『N』はまったく新しい読書体験だったか

この感想文は、書きたいから書いているのですが、せっかく面白い本に完全に水を差しています。話の内容には一切触れていないのですが、本の仕掛けの話なので、面白い本の面白さが20%くらい削られてしまうかもしれません。

Youtubeで流れてきて、興味を持ったので、買ってみました。覚えている範囲で動画では

6章構成で好きな順番で呼んでいいこと

1章ごとに印刷の向きが逆になっていること

読む順番によっ

もっとみる
コペンハーゲン旅日記11 コンチネンタルブレックファストと今後の進路

コペンハーゲン旅日記11 コンチネンタルブレックファストと今後の進路

数か月前、日本に来るオランダ人にホテルのリクエストを聞いたら、ナイスなコンチネンタルブレックファストを所望されました。初めて聞いた言葉だったのですが、調べてみると生野菜とかチーズとかパンとか火をあまり使わない朝食のことを言うみたいです。日本の定番のホテルの朝食と言えば、庶民の味方的なコンチネンタルブレックファストか火を使った朝食バイキングのどちらかが一般的なので、ホテル朝食の写真を比べて火を使わな

もっとみる
コペンハーゲン旅日記⑩ mojoe kitchen & bar

コペンハーゲン旅日記⑩ mojoe kitchen & bar

指を負傷してテンションが下がったまま、恐怖を胸に中国産の化粧筆の危険性についてベッドで調べているうちに夫との約束の時間がきました。トラブルの数がイベントの数より多かった本日のメインイベントのディナーです。行きたいレストランもあったので、なんだか急に元気がみなぎってきました。

『地球の歩き方』は素晴らしい旅行ガイドで、地図や歴史に関する記載も充実しており海外旅行に行くときは他の選択肢に目もくれず(

もっとみる
コペンハーゲン旅日記⑨ 安い筆を預け荷物に入れてはいけない

コペンハーゲン旅日記⑨ 安い筆を預け荷物に入れてはいけない

長い長い1日が終わり、遊びに来たとは思えない疲弊感と共に歩いていると、テラス席まで賑わっている素敵レストランをホテルから1分くらいのところに見つけました。ここでご飯を食べようと当たりをつけてから部屋に戻ると、すでに18時を過ぎていました。ホテルの部屋に戻るとやっぱり鏡に映る自分はヨレヨレのボサボサです。夫の学会が終わるまで時間があったので、最低限の身だしなみとして極小のシャワールームでシャワーを浴

もっとみる
コペンハーゲン旅行記⑧ ロイヤルコペンハーゲン

コペンハーゲン旅行記⑧ ロイヤルコペンハーゲン

市庁舎前の広場には大きな噴水があり、人が集まっていました。おそらく観光名所だと思いましたので、ひとまず、写真を撮ります。

自撮りもしたのですが、よれよれの汚らしい女が写っていて驚きました。日本を夜出たため、厳しい数え方をすれば2日風呂に入っておらず、睡眠も十分にとれていない中、素早く着替えて市庁舎まで歩いてきた女です。服は汚くないはずなのに不潔感あふれるすごいクマとてかりに自分でもドン引きしてし

もっとみる
コペンハーゲン⑦ ようやくストロイエ巡り

コペンハーゲン⑦ ようやくストロイエ巡り

コペンハーゲンは小さな町なので、もともとの計画では宿で自転車を借りて、初日の午後に一気に観光地を回ってしまおうと思っていましたが、ホテルのチェックインにめちゃくちゃ時間がかかってしまったので、初日はストロイエを歩いて市庁舎に行くのみとしました。

ホテルの最寄駅Kongens Nytovは王様の新広場という意味だと今調べて知りました。王様の広場から市庁舎前広場までの直線がコペンハーゲンの目抜き通り

もっとみる
コペンハーゲン旅日記⑥ ウェイクアップコペンハーゲン

コペンハーゲン旅日記⑥ ウェイクアップコペンハーゲン

地下鉄から上がってくると、公園があり、銅像があり、鳩がいました。ホテルまでは5分くらいの道のりです。私は地図がとても苦手なので慎重に自分の向いている方向を確認しました。ホテルまでは一回信号を渡って、二回曲がればたどり着くはずです。
13年前に初めてドイツ旅行に行った時とはだいぶ世の中違うな、と思います。当時はガラケーでしたし、携帯を海外で使えるようにするのに、そこそこお金がかかったので、同行の友達

もっとみる
コペンハーゲン旅日記⑤ 空港~町へ

コペンハーゲン旅日記⑤ 空港~町へ

前回の日記を書いた後すぐにでも次を書こうと思っていたのですが、まるまる1週間寝込んでしまいました。コロナでもインフルでもなかったのですが、何らかの感染症を同居家族からもらったようです。季節の変わり目過ぎて、パジャマの長袖半袖すごく悩みました。

コペンハーゲン空港に到着しました

ドバイの空港でもなんやかんやあったのですが、このペースで書いていたら一生コペンハーゲンに到着できないので、一旦ついたこ

もっとみる
コペンハーゲン旅日記④ 機内での暇つぶし編

コペンハーゲン旅日記④ 機内での暇つぶし編

余計なことばかり思い出して、余計なことばっかり書いてしまう癖があるので、すでに4記事めなのにまだ出国していません。さすがにそろそろコペンハーゲンに到着したいところです。

私は国際線に乗るときやインフルエンザやコロナなどで本当に体調が悪く家で過ごさなければならないときなどは、お金や時間がもったいなくて普段ならなかなか見れない系の映画を見ることにしています。具体的にはアニメの実写化とか、デスゲームと

もっとみる
旅日記コペンハーゲン③ 成田空港編

旅日記コペンハーゲン③ 成田空港編

今回はエミレーツ航空を使っての旅行に行きました。移動は着けばいいと思っているので、中国系の航空会社を使うことが多いのですが、エミレーツ航空はそれ以外だと一番多いと思います。なんか、すごい安い時があります。三回目の利用でした。

エミレーツ航空のよいところは、座席が広いところ、CAさんが怖くないことだと思っています。

偏見ですが、エミレーツは遅れます。

私のもつエミレーツイメージはちょっと時間に

もっとみる
『RRR』インドの屈強なプリキュア 

『RRR』インドの屈強なプリキュア 

相鉄ムービルでRRRを鑑賞してきました。ムービルという映画館は私が子どものころから常になくなる無くなると言っていました。でも、結婚して横浜を出て、また横浜に戻ってきたというのにまだ存在する不思議な映画館です。相鉄ムービルは昔ながらの映画館で段差があまりないために、見えない席は全然見えないという致命的な欠点があります。昔ほど混んでいないので、席を選んでゆったり見れる映画館になっていました。横浜駅には

もっとみる
旅日記コペンハーゲン② 準備編

旅日記コペンハーゲン② 準備編

とても良い旅行だったので、長々と書くことになりそうです。

私は忘れ物の多い人間ですが、旅行に行くときに絶対に忘れない方がいいものは眼鏡と財布と携帯でそれ以外は現地調達できると思い、割り切っています。そして、眼鏡と財布は忘れたことがありますが、それでもまあ何とかなりました。準備は適当でいいのです。

しかし、今回の旅行では絶対に忘れてはいけないものが2つありました。忘れない方がいいわけではなく、忘

もっとみる
旅日記コペンハーゲン① 行くと決めたぞ編

旅日記コペンハーゲン① 行くと決めたぞ編

コロナ明けたら海外行きたい

私は旅行、特に海外旅行が好きなのですが、ここ数年はコロナの影響で全然行くことができていませんでした。体が頑強なので、いけないという言い方はあまり正しくない可能性がありますが、とにかく長いものに巻かれて、自粛の雰囲気に身をゆだねておりました。

今年の初めくらいからは、海外行ってもよいという雰囲気に段々なってきていましたが、今度は円があまりにも最弱なので、なかなか踏ん切

もっとみる
おかわりのカレーはおいしい

おかわりのカレーはおいしい

カレーを飲み物と思っていた時期が私にもありました。
そのころは、カレーならいくらでも食べられると思っていたので、洗面器カレーと呼ばれてる大盛カレーの店に友人に誘われた時も意気揚々と出かけていき、トッピングもおまかせにしてしまい、思いっきり洗礼を受けたという思い出があります。

私は平均女性よりは胃袋大きいと思うのですが、すぐ調子に乗って過信し、大盛の店や食べ放題で自分のちっぽけさを思い知るというこ

もっとみる
クラフトビール、通い瓶

クラフトビール、通い瓶

子どものころ、「今日は何もありませんでした。」と日記に書いて、何もない日はないと注意されたことが何回かありました。
こどものときの一日は、確かに何もなかった日もなかっただろうと思いますが、大人になると今日仕事して、いつも通り何もなかった、という日が結構増える気がします。

今日もなにもなかったと言えば何もなかったのですが、何もない日にウナギを食べました。

父のふるさと納税のご相伴に預かったわけで

もっとみる
The First Slam Dunkを初めて見て、マンガ読んで、2回目見ました

The First Slam Dunkを初めて見て、マンガ読んで、2回目見ました

スラムダンクを見ないで大人になってしまったのですが、先月The first slam dunkをみて面白すぎて、DMMで漫画を即日レンタルしてしまいました。

年齢的にスラムダンクの連載当時は、まだ、文字が読めなかった人がほとんどなので、私の世代でリアルタイム読者はほぼいないと思われます。しかし、そうはいってもその後、大人になる前に先輩や先生に勧められ、読むタイミングはいくらでもあったはずです。そ

もっとみる