マガジンのカバー画像

わたしの台湾生活

35
台湾での生活について書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

#台湾

台湾のコメダで過ごした母親節

台湾のコメダで過ごした母親節

今日は「母親節」。台湾の母の日だ。
台湾に嫁いできてすぐに生まれた娘は3歳半になり、母として過ごす4回目の母の日。
旦那にどこか行きたいところはあるかと尋ねられ、間髪いれずに「どこにも行かなくていいから1人の時間がほしい」と答えた。
家族3人でどこかへ出かけるつもりだった旦那はその返答にがっかりしていたようだが、旦那に有料の遊び場に娘を連れていってもらい、3時間の1人時間を確保することに成功した。

もっとみる
台北駅で1人でランチとデザートを調達した日

台北駅で1人でランチとデザートを調達した日

私は今、台湾で生きている。

多分、周りからはそんなタイプに見えてない気がするけど、実はすごくチキンな私は、1人でお店に入るのが怖い。

日常会話くらいの簡単な中国語は話せるくせに、お店の人に声をかけるのにいまだに勇気がいる。

こないだ、2歳の娘を連れて台北駅へ行った。

着いたのはちょうどお昼の時間だった。

いつもママ友と台北駅でランチをする時は、駅の向かいのコメダに行く。

でも今日は、娘

もっとみる
2歳の娘と、2泊3日で台湾の高雄へ

2歳の娘と、2泊3日で台湾の高雄へ

私は台湾の日本語学校に就職して、台湾にやってきました。

新人だったので1年目はとにかく教案作りに追われる毎日。

2年目にはすでにスピード結婚していて妊娠中。

とそんな感じだったので、台湾に住んでいるのにあまり台湾観光をする暇がありませんでした。

そこで、台湾で国内旅行がしたい!と旦那にお願いし、春節(旧正月)に高雄旅行に行くことが決まりました!

私が住んでいるのは台湾の北部で、高雄という

もっとみる
朝ごはん練習中

朝ごはん練習中

最近、なんだか料理が楽しくなってきた!

つわりも落ち着いてきたし、そろそろいい奥さんを目指そう!というわけで始めたのが、朝ごはんを作ること。

今までは外で朝ごはんを買って食べていた旦那さん。

台湾が好きな人なら、台湾には朝ごはん屋さんがたくさんあるのは知っているかな。

ガイドブックなんかにも、よく、朝ごはんに豆乳スープを飲みにいってみよう、とか載っている。

近所の小学生に朝ごはんをどうし

もっとみる
妊娠20週目 また羊水検査で悩む

妊娠20週目 また羊水検査で悩む

昨日、産婦人科に定期検診に行ってきた。

エコー検査に1時間半もかかった。

手の指がちゃんと5本あるかとか、細かく調べていた。

そのあと、診察室へ行って医者と話したとき、赤ちゃんが小さいと言われた。

小さいことは大きな問題じゃない、と言ったあとで、やっぱりダウン症の可能性があるから羊水検査か血液検査を受けるべきだ、と説得された。

羊水検査による流産などの危険性がいかに低いかを医者が一生懸命

もっとみる
わたしが台湾に来た理由

わたしが台湾に来た理由

去年の5月1日。

日本中が、今日から新しい年号だという話題で持ちきりだった日。

わたしは荷物をたくさん抱えて、台湾の空港に降り立った。

4時間ほどのフライト中、不安をかき消すべく、日本語の文法についての本を読み込み、

入国カードには初めて観光以外のところにチェックを入れて、職業のところにこう書いた。

そう。

あの日わたしは、台湾で日本語教師として働くために、北海道から引っ越してきたのだ

もっとみる
台湾って、台湾語?〜台湾人が話すコトバ

台湾って、台湾語?〜台湾人が話すコトバ

「台湾って、台湾語?」

台湾に引っ越すと決めてから、日本人の友達から何度この言葉を聞いたかわからない。

テレビでもよく台湾旅行の特集がされて、みんな九份が千と千尋の世界みたいで綺麗だとか、台湾人は親日だとか、夜市のグルメがおいしいとか、そういうことは知っている。

でも、まだまだ残念ながら、台湾の地理や歴史までは知らない人が多いと思う。

わたしも20代のころ、初めて台湾旅行をするとき、あれ?

もっとみる
つわりはつらいよ 台湾つわり日記

つわりはつらいよ 台湾つわり日記

今日から妊娠13週目!

人によってはもうとっくにつわりがおさまっていることもあるようだけど、わたしはまだまだつわり真っ最中。

油断して、ちょっとでも油っこいものを食べると吐く!

この前は、エッグタルトをお義母さんが買ってきてくれ、その日は体調もよかったので、調子に乗って2つも食べたところ、だんだん具合が悪くなり、頭痛や目眩がし始めて、結局リバース。

わたしはもともと食いしん坊なので、ご飯を

もっとみる
ドリアンのこと。

ドリアンのこと。

今朝、初めてドリアンを食べた。

1人分ずつ?ひとかたまりずつ?白いラグビーボールのような形のものが、透明なビニール袋に包まれていて、袋ごと手で持って食べた。

中国語の名前は初めて聞いたし、切られたあとの姿は初めてみたけど、臭いがきついので、ああこれがドリアンなんだろう!とすぐにわかった。

昨日知り合いのおばさんが持ってきてくれたもので、冷やすとアイスクリームみたいになるよ!と聞いて、アイス大

もっとみる