マガジンのカバー画像

子育て 絵本 遊び

21
子育て、教育、絵本、子供との遊び方などです。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

寝そべって子供を高い高いして もう疲れてできない時のやりとり

寝そべって子供を高い高いして もう疲れてできない時のやりとり

パパがあおむけに寝転がって、子供の胴体をパパの手と足で下から支えて、高い高いをして飛行機ごっこ?をする遊びがあると思います。高い高いの状態で子供を左右前後にパパが腕と足を使って下から動かすと、子供が空を飛びまわれます。しかし、すぐに自分の腹筋、腕、足などに限界がきて飛行機が着陸となります。

子供はもう一回して、と繰り返し。
以下パパの体力回復までの時間稼ぎのやりとりなどです。

自分「ちょっとパ

もっとみる
パパがママと寝かしつけを交代する時に子供が泣くので使った裏技【男の子用】

パパがママと寝かしつけを交代する時に子供が泣くので使った裏技【男の子用】

ママが子供の寝かしつけをしているときに途中でパパが寝かしつけを交代しようとすると、子供が「ママー!!(ママがいい!あるいはママも一緒に!の意)と泣き叫ぶことがほぼ100%です。寝かしつけないといけないのに子供が興奮。ママを休ませてあげたいとき、なんとか寝かしつけを交代する方法を考えたのでお伝えします。1歳半から3歳向けです。

うちのこは男の子なので電車にすごく興味をもっています。電車が駅につくと

もっとみる

子供がご飯食べない時の裏技 パパと男の子用

子供がご飯を全然食べない時があります。
え?!もうご馳走様?!というタイミングで手を合わせたり、椅子から立ち上がろうとしたりします。親として必要な栄養がとれず心配になるときがあると思います。自己流ですが、そんな時に使っている方法をお伝えします。1歳半から3歳向けです。

●パパと一緒に食べよう→同じものを乾杯する感じで、チョンとか言ってくっつけてから食べたりします。一緒に同じものを食べる楽しみを共

もっとみる
絵本〜読み聞かせ始めても子供がなかなか興味示さない時【対処法】

絵本〜読み聞かせ始めても子供がなかなか興味示さない時【対処法】

子供の言語習得における絵本の重要性をよく耳にします。
親が子供に読ませたいと思う絵本があっても、それが少し長めの難しいストーリーの絵本だったりすると、子供は全く興味を示さなかったりします。
子供にネンネの前などに絵本の読み聞かせを始めてもなかなか興味を示さない時、よく行う対処法など、どうすればよいかあげてみました。あくまでも絵本を最終的に読むことを意識したかたちであげています。

●興味が少しでも

もっとみる
男の子のおもちゃ〜世代を超えたヒット

男の子のおもちゃ〜世代を超えたヒット

男の子のおもちゃ選びでおもちゃ屋さんに行くことがあります。

自分が小さかったときにも流行ってたおもちゃ達が数十年前から今まで基本的な姿を変えずにお店に並んでるのは感動しますね。

トミカ、プラレール、ホットウィール、ゾイド、ミニ四駆、ガンダム、レゴ、ピタゴラス、、、 キャラクターではアンパンマン、トーマス、しまじろう、ポケモン、、、

など今でもお店に並んでいます。ハイパーヨーヨーも好きでしたが

もっとみる
子供の時にきいた迷信など

子供の時にきいた迷信など

子供のときにきいた迷信のようなものを、子育てをしている今あらためて考えなおす機会があります。

先日、子供の指にトゲがささることがあり、ネットで対処法や受診の基準など検索、、、、

自分の幼少期、指の皮膚とかに木のトゲがささった時、友達とかに「トゲをほっておくと心臓に到達するらしいよ〜」っておどかされたことがありました。

当時は焦りました。指に時限爆弾を埋め込まれた気分で、無力感、恐怖感を味わい

もっとみる
子供が笑うとき〜お約束、緊張と緩和〜

子供が笑うとき〜お約束、緊張と緩和〜

お笑いにおいて、同じパターンを予想どおり繰り返すなどのお約束での笑いには安心感があって笑いになるときいたことがあります。あとは緊張からの緩和も笑いがうまれれるとか。

子供とのやりとりでも感じましたが、当たり前のことのやりとりでも笑うように感じます。
当たり前のことには安心感があるんでしょうか。
その笑いには、体験そのものによる発見や喜びもあるかもしれませんし、大人と同じように安心感によるものもあ

もっとみる
イソジンと麦茶〜chemistry〜

イソジンと麦茶〜chemistry〜

先日イソジンと麦茶が偶然混ざり青紫色になりました。
一緒にいた子供もびっくりしていました(°▽°)

調べてみると、、、

イソジン(ヨウ素液) + 麦茶(デンプン) → 青紫色

、、、小学校の理科で習ったヨウ素デンプン反応だったみたいです(=´∀`)人(´∀`=)
すごい何かレア現象なのかと思ってしまいました(笑)

ヨウ素デンプン反応について子供に説明、、、

子供に色々物事の説明をして

もっとみる
子供とのかかわり〜ダンスやパントマイムからのヒント〜

子供とのかかわり〜ダンスやパントマイムからのヒント〜

ダンスをはじめて15年以上たちますが、個人的にダンスをはじめたきっかけとしてパントマイムに興味を持ったのは大きかったと思います。パントマイムの大切な要素というのは、何かの真似を言葉を使わずに身体、動きや表情で伝えること、でしょうか。ダンスやパントマイムは子供との遊びや関わりに活かしやすいと感じています。活かしやすい点についてあげてみたいと思います。

●オノマトペを表現できる

子供はオノマトペが

もっとみる