tom
子育て、教育、絵本、子供との遊び方などです。 アートセラピー、プレイセラピー、心理学、育児本、ダンス経験をもとに様々こころみています。
からだの不思議、身体のこと、カラダのこと
変性意識、無意識、夢、スピリチュアルについて、ユング心理学との関連性など。占星術、前世。
日々の食事、栄養について。 薬膳、漢方、東洋医学、サプリなどについても触れます。
子供が卒乳したり、離乳食を終えたり、歩行が安定したりすると、雰囲気が乳児ではなく幼児になってくる感じがします。 「赤ちゃんだったときこれで遊んでた〜」と カラカ…
子供がなんでも1人でやりたがる時期になって、 私が手伝おうとすると、 「ひとりひとり😫」 と泣きそうな顔で言い 1人で何でもしたがります。 夜中途中で子供が「ママ、…
子供と一緒に過ごしていて、ちょっとした予定外のことやトラブルがあると、マイナスにとらえそうになりますが、子供に新しく言葉、経験や概念を教えるという意味ではチャン…
台所など少し危ないところや、大人の作業の邪魔になりそうなところに、子供が座り込んでいたり、寝そべっていたり、探索していたりすることがあります。 リビングなど安全…
クリスマスにサンタさんからプレゼントをもらった息子はそのあと欲しいものをみつけるたびに、 「これサンタさんにお願いするよ」を毎日のように言っています。 自分も小…
本棚にある絵本を子供に日々繰り返し読んでいると子供が絵本に飽きたり、発見や新鮮味が少なくなってくることがあります。 そんなとき普段とは違う方法で絵本を本棚から取…