サンディ

趣味は海外ツーリングや国内ツーリングなどで感じたこと、考えたことなどをゆるく書いていま…

サンディ

趣味は海外ツーリングや国内ツーリングなどで感じたこと、考えたことなどをゆるく書いています。 クリエイティブディレクター。デザイン&コピーライター、現代アート、ファシリテーター、放送&洞窟探検家、映画監督、SFプロトタイピストなど。魔人フランとともに行く。

マガジン

  • 一人旅、海外ツーリング

    海外ツーリングのお話です。今回はタイの旅で見たこと、感じたことをゆるく書いてます、でも内容は濃厚なのかも〜? バイクの一人旅は楽しい反面、危険もあり波乱万丈の冒険旅行を楽しんでね。

記事一覧

All most hell,やっとこ出発の地に戻りました。

All most hell ,命からがら、なんとかプーケットに戻りました。 今日はついにお世話になったバイクを返却して、1日ホテルの周辺でぶらぶらしたいと思います。 日本にいる…

サンディ
8時間前

旅の終わりは、九割をもってして始めとす!

旅は終わりは九割をもってはじめとす、ここからが注意すべしという意味です。 最終目的地の手前で、なんと交通事故にあう。 はい、今回は自分の老いというものを、ひしひ…

サンディ
7日前
3

この先、一体何があるのか?バイクの旅は判りません。

海外ツーリングの旅も、そろそろ終わりを迎えそうです。 今日を乗りきれば、明後日はタイはプーケット国際空港より機上のひとになれるといいですね。 と、何だか弱気な自分…

サンディ
13日前
1

果たして本当の自分とは?狂人ブラフマンとの出会い。

海外の旅に出ると、いつもとはちょっと違う夢なんかを見ます。 そんな時に限ってみる夢は、なんだかとても不思議な夢なのです。 夢の中に出てきた人物、彼の名前はブラフ…

サンディ
2週間前
3

内陸の町トランは鉄道駅で我思う、ゆえに我あり。

内陸の町トランという鉄道駅で我思う、ゆえに我あり。 早朝にトランという町に着きました。 朝霧の立ち込める中、活気ある町のマーケットの中に分け入り、にっこり笑う豚…

サンディ
3週間前
2

Hな気分も失せてゆきます?ひとり南国のビーチにて。

本日は、なんだか気の抜けた炭酸水のように脱け殻状態となった一日でした。 中国で言う春節の時期となり、久しぶりにやって来たクラビの町は、タイというよりは、すっかり…

サンディ
1か月前
6

ホテルが消失、人生に確実なものなんてなんて何も無いのさ。

本日は朝から南国特有の晴天です。クラビに来ても色々と大変です。 なぜかバンコク近郊まで来てしまい、すったもんだの末、チャオプラヤ川の川越えを経験しました。 580…

サンディ
1か月前
9

過去の自分とさようなら、断捨離というよりは人生のリセットです。

はい、昨日はパタヤの海に捨てられたiphone に別れを告げて次なる街に向けて離脱です。 モヤモヤした気持ちを持ったまま、ネットからiphone を探すで追跡をしたら、早朝ビ…

サンディ
1か月前
9

爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その二

爆死するとはこのことか? 携帯電話を落とすということは、命の次か?お財布の次か? ある意味、究極の選択です。 朝になって、日本から携帯電話で探すを見てもらうと、な…

サンディ
1か月前
3

爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その一

冒頭から、いきなりの始まりです、不運というものはいきなりやって来るものなのです。 なーんと、タイで携帯電話を落としてしまいました。バイクで走行中にセットしていた…

サンディ
1か月前
3

今朝見た夢は、過去の自分とのほろ苦い再会でした。

例えば旅に出ると、なんとも言えない不思議な経験をします。 私の場合は、たとえば普段見ないような夢を立て続けに見るのです。 今朝見た夢は、またしても不思議な夢でし…

サンディ
1か月前
6

パタヤの海は広大ですが穴場スポットがありました、

パタヤの海は、どこまでも透明なビーチが広がっている感じです。 メインビーチはパタヤビーチなのですが、穴場スポットがすぐそのすぐ隣のビーチにあります。そこは地元の…

サンディ
2か月前
4

絶対必見!安ホテルのトレンドは中国系か?アラビア系か?

前回の続きと言う事で、遂にこの歳で野宿、初体験かー? と焦ったのでしたが、いずれにしてもホテルをブッキングしなければならない? と言う命題で、先ずはブッキングを…

サンディ
2か月前
4

書を捨てよ旅に出よう、今日も今日とて脳内大爆発!

書を捨てよ旅に出よう! とは、昭和を生きた劇作家、小説家、作家の寺山修司の言ですが、まさしく今、その境遇の身となった自分がいることんにワクワク・ゾクゾクしていま…

サンディ
2か月前
6

タイの道路は穴だらけ、バイクは駐車時が一番危険です。

今日は一日トラブル続きでした。 初めての町を散策しつつ夕方になってきておなかがすいたので、人気がありそうな交差点に面してあるレストランにはいりました。 そこで、…

サンディ
2か月前
7

マレー半島、東側のホアヒンは地元色溢れる観光地だ!

趣味である海外ツーリングを敢行しています。 今回は、マレー半島を縦断する旅をしています。 マレー半島は東南アジアを縦長に走る大きな大陸です、その大動脈でもある国…

サンディ
2か月前
7
All most hell,やっとこ出発の地に戻りました。

All most hell,やっとこ出発の地に戻りました。

All most hell ,命からがら、なんとかプーケットに戻りました。
今日はついにお世話になったバイクを返却して、1日ホテルの周辺でぶらぶらしたいと思います。

日本にいる人のことも、やっと少し気遣いできるくらいの心持ち、境遇になってきました。
だいぶご心配をかけたようなので、みんなにお土産を買って帰ろうかと思います。

今回の旅では、携帯を落としてしまいインターネット難民の悲哀をひしひしと

もっとみる
旅の終わりは、九割をもってして始めとす!

旅の終わりは、九割をもってして始めとす!

旅は終わりは九割をもってはじめとす、ここからが注意すべしという意味です。

最終目的地の手前で、なんと交通事故にあう。
はい、今回は自分の老いというものを、ひしひしと感じ入った旅となりました。

若い時と違ってサクサクいきませんね、一度に2つや3つくらいのことを平気でこなしていた自分がいたのに、今はそういうわけにはいきません。

恥ずかしながら、生きて日本に帰れたら良いかな?などと思ってしまいます

もっとみる
この先、一体何があるのか?バイクの旅は判りません。

この先、一体何があるのか?バイクの旅は判りません。

海外ツーリングの旅も、そろそろ終わりを迎えそうです。
今日を乗りきれば、明後日はタイはプーケット国際空港より機上のひとになれるといいですね。
と、何だか弱気な自分がいます。

あまり書かなかったのですが、バイクをレンタルするときにパスポートを預けたのが今回の旅の一連のトラブルの始まりです。

バイクをレンタルする時は、「10日以上はパスポートのオリジナルを置いて行け、携帯写真を取っておいてそれを見

もっとみる
果たして本当の自分とは?狂人ブラフマンとの出会い。

果たして本当の自分とは?狂人ブラフマンとの出会い。

海外の旅に出ると、いつもとはちょっと違う夢なんかを見ます。
そんな時に限ってみる夢は、なんだかとても不思議な夢なのです。

夢の中に出てきた人物、彼の名前はブラフマン。
現実と虚構の間にいる人間の姿をしている魔物です。

ある友人のブログでそれは知りました。
海外旅行ツーリング、世界を旅する男として有名な人で、アマゾン川を筏下りをするなどして、その世界では有名な人です。

彼の旅はいつもギリギリの

もっとみる
内陸の町トランは鉄道駅で我思う、ゆえに我あり。

内陸の町トランは鉄道駅で我思う、ゆえに我あり。

内陸の町トランという鉄道駅で我思う、ゆえに我あり。

早朝にトランという町に着きました。

朝霧の立ち込める中、活気ある町のマーケットの中に分け入り、にっこり笑う豚の頭だの、床が滑る中、しおづけした魚だの、大きな麻袋の開いたスパイスの塊などを眺めながら、こういう活気を日本はいつから無くしてしまったのだろう?

などと、妙なセンチメンタルな気分に襲われながら、日本に帰った時のお土産になりそうなものを

もっとみる
Hな気分も失せてゆきます?ひとり南国のビーチにて。

Hな気分も失せてゆきます?ひとり南国のビーチにて。

本日は、なんだか気の抜けた炭酸水のように脱け殻状態となった一日でした。

中国で言う春節の時期となり、久しぶりにやって来たクラビの町は、タイというよりは、すっかり中華街と化していました。

よゐこの皆さんは真似をしないでください。またまたトラブルです。

今日はクラビで一番のメインビーチである、アオナンビーチでのんびりしよう、ということになり、バイクで向かいました。

すでに駐車場は満杯で、バイク

もっとみる
ホテルが消失、人生に確実なものなんてなんて何も無いのさ。

ホテルが消失、人生に確実なものなんてなんて何も無いのさ。

本日は朝から南国特有の晴天です。クラビに来ても色々と大変です。

なぜかバンコク近郊まで来てしまい、すったもんだの末、チャオプラヤ川の川越えを経験しました。

580キロ走破の果てには、まだ見ぬ入道雲の彼方に、舞踏ダンスを踊る不思議な蜃気楼の影をみたような気分です。

Googleマップを見て、マレー半島を南下、地図を見ながら上手くクラビ・ヘブンズ・ホテルに着いたというのに、そこには当該ホテルが見

もっとみる
過去の自分とさようなら、断捨離というよりは人生のリセットです。

過去の自分とさようなら、断捨離というよりは人生のリセットです。

はい、昨日はパタヤの海に捨てられたiphone に別れを告げて次なる街に向けて離脱です。

モヤモヤした気持ちを持ったまま、ネットからiphone を探すで追跡をしたら、早朝ビーチレストラン内にあるという表記が出ました。

急遽、パタヤの警察署にいって事情を説明して開店前のお店を開けてもらいました、流石に朝の閉まっているレストランの中にあるのであれば間違いなく見つかるのでは無いだろうか?という一縷

もっとみる
爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その二

爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その二

爆死するとはこのことか?
携帯電話を落とすということは、命の次か?お財布の次か?
ある意味、究極の選択です。

朝になって、日本から携帯電話で探すを見てもらうと、なんと、昨夜はナイトクラブの店の中にあった携帯が、地図上ではお店の向かい側のレストランに移動していました。

悶々としながらしばらく見ていても、携帯電話の位置情報が全く動かないので、早朝の街にでてバイクで走って急いで行ってみたら、目的地の

もっとみる
爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その一

爆死するとはこの事か?海外で携帯電話を落としたら?その一

冒頭から、いきなりの始まりです、不運というものはいきなりやって来るものなのです。

なーんと、タイで携帯電話を落としてしまいました。バイクで走行中にセットしていたホルダーから落ちてしまいました。

すぐに気がついて引き返したのですが、運悪くパタヤ最大の歓楽街のど真ん中でおとしてしまったという悪運の持ち主なのです。

何ということでしょう!
すぐに気がついて、戻った時にはすでに街の雑踏と人並みのなか

もっとみる
今朝見た夢は、過去の自分とのほろ苦い再会でした。

今朝見た夢は、過去の自分とのほろ苦い再会でした。

例えば旅に出ると、なんとも言えない不思議な経験をします。

私の場合は、たとえば普段見ないような夢を立て続けに見るのです。
今朝見た夢は、またしても不思議な夢でした。

人生において過去に起きた自分の出来事の中にある夢でした。その話は今まで誰にも、また今まで1度も誰かに話したこともなく、今まで夢の中に出てこなかった昔の友人のお話です。

彼は世界的に有名な舞踏グループにいるダンサーで、世界中を渡り

もっとみる
パタヤの海は広大ですが穴場スポットがありました、

パタヤの海は広大ですが穴場スポットがありました、

パタヤの海は、どこまでも透明なビーチが広がっている感じです。

メインビーチはパタヤビーチなのですが、穴場スポットがすぐそのすぐ隣のビーチにあります。そこは地元の人と欧米人ぐらいしかいませんでした。

今日一日は、久しぶりに大きなトラブルもなく、快適なツーリングで本日は近所のビーチ散策などに費やして、走行距離は25キロと少なく、のんびりとした1日でした。

明日は南東方面に行ってみようかなぁと思っ

もっとみる
絶対必見!安ホテルのトレンドは中国系か?アラビア系か?

絶対必見!安ホテルのトレンドは中国系か?アラビア系か?

前回の続きと言う事で、遂にこの歳で野宿、初体験かー?
と焦ったのでしたが、いずれにしてもホテルをブッキングしなければならない?

と言う命題で、先ずはブッキングを拒否されたホテルのおねーさんに聞いてみます。

焦る気持ちを抑えつつ、ゆっくりとそして、あくまでも優しくこの辺に別のホテルは何処かある?
と聞きました。

すると、不細工で不親切そうな彼女曰く、
そうだねぇー、大通りの5、6件先に安ホテル

もっとみる
書を捨てよ旅に出よう、今日も今日とて脳内大爆発!

書を捨てよ旅に出よう、今日も今日とて脳内大爆発!

書を捨てよ旅に出よう!
とは、昭和を生きた劇作家、小説家、作家の寺山修司の言ですが、まさしく今、その境遇の身となった自分がいることんにワクワク・ゾクゾクしています。

ホアヒンから9号線を北上し、巨大なタイ湾?を越えてゆくルートは今回、最大の山場だと思っていましたが、やはりというかまんまとやられました。

タイには高速道路が無くて良いな〜?と思っていたら大間違い。

バンコク周辺、首都圏の巨大な湾

もっとみる
タイの道路は穴だらけ、バイクは駐車時が一番危険です。

タイの道路は穴だらけ、バイクは駐車時が一番危険です。

今日は一日トラブル続きでした。

初めての町を散策しつつ夕方になってきておなかがすいたので、人気がありそうな交差点に面してあるレストランにはいりました。

そこで、レストランでのあるあるですが、周りを見渡してみんなが食べている料理に目星をつけて、人気のフライドライスを注文したら、なーんと3人前が出てきてしまいました。

いくらなんでも多いなぁ、
と思いながらも頑張って食べて、おまけにビールをたらふ

もっとみる
マレー半島、東側のホアヒンは地元色溢れる観光地だ!

マレー半島、東側のホアヒンは地元色溢れる観光地だ!

趣味である海外ツーリングを敢行しています。
今回は、マレー半島を縦断する旅をしています。

マレー半島は東南アジアを縦長に走る大きな大陸です、その大動脈でもある国道4号線を走りに走ってホアヒンという海沿いの地味な観光地に辿り着きました。

マレー半島を縦に走る大動脈、国道4号線はハイウェイが6車線くらいあって広くて走りやすいです。
それでも時々やってくる、二連付きの大型トレーラーや、ピックアップト

もっとみる