マガジンのカバー画像

22卒就職活動と内定後

17
就職活動の際に考えたことや就職先を決めた後のことをまとめています
運営しているクリエイター

#22卒

同期の数だけ生き様を見せつけられた 社会人2年目

同期の数だけ生き様を見せつけられた 社会人2年目

今日で社会人2年目の年が終わった。

私にとって同期は200人ほど。
うち普段から話すのは20人ほど。

みんな一緒に社会人2年目が終わった。
そして3月4月は別れと変化の季節。

同期の人生における価値観とそこからくる決断や行動は
この数週間で会社の中から繋がっているSNSまで
様々なところでみかけた。

仕事で変化はないけど、私生活で変化があった人。
結婚した人、趣味や興味があることに力を入れ

もっとみる
新卒2年目、モヤモヤしながら新卒研修を務める

新卒2年目、モヤモヤしながら新卒研修を務める

研修担当を1ヶ月務めて思ったのは、
感心や焦燥感、そして重責。

こちらからのきっかけ次第で新卒の皆さんが持っているポテンシャルが発揮されそうと嬉しく思う気持ち。

だけどそれを提供する結果として、同時期の自分と比較して優秀にしてしまうという劣等感。

こちらの研修次第で会社や社会人に対する印象が決まり、それに不満があれば社会人生活や会社に対する失望を与え、人生にまで影響を及ぼすのではないのかとい

もっとみる
社会人歴半年の上期総括【22卒】

社会人歴半年の上期総括【22卒】

今日で上期が終わった。

社会人1年目である私にとって、それはすなわち社会人として半年経ったと言うことになる。

感想を一言でわかりやすく述べるとするのであれば、働くことって大変ですね。

特に週5日間連続で働くと言う事は本当に大変だった。
みんなよくこんな大変なことしてるよね。

私の環境的な問題もあるが、残業や通勤の時間を合わせると、平日は家に10時間ほどしかいない。睡眠時間や食事の時間数の時

もっとみる
【新社会人】今持っている内定先への気持ち【22卒】

【新社会人】今持っている内定先への気持ち【22卒】

現在22年3月に修了するべく論文執筆に取り組んでいるが、その論文執筆の動機を支えてくれているのが内定先に対する思いである。

最近ついに内定者に対するプログラムが終了し、入社に向けた手続きや準備が始まったので、ここでひとまず私が今現在持っている内定先への思いを書き留めておく。

私にとっての決め手「今の内定先に決めた決め手はなんですか?」

そう聞かれた場合私は性格が悪いので、
「人で選びました」

もっとみる
「幸福の研究」に影響された22卒就活生の話

「幸福の研究」に影響された22卒就活生の話

皆さんはハーバード大学の幸福の研究はご存知でしょうか。

「一生を通して人間を健康で幸福にしてくれるのは何か」という問いに
75年間の追跡を通して答えることを試みた研究です。

私はその研究から、将来に対する考え方を中心に大きな影響を受けました。
その理由の1つに、22年新卒として就職活動を今年度前半に行ったという
大きな変化と決断を迫られていた時期があったからです。

今回はそんなハーバード大学

もっとみる
配属先が決まった話

配属先が決まった話

ある日メールが届いた

あなたの配属先と勤務地は2日後に通知します

そんなメール

それから2日経ち配属先と勤務地が決まった

正直前日は寝られると思っていなかった
けど記憶にないくらいすんなり寝た

寝られないと思ったのは
緊張して寝られなさそうと思っていたから

例えて言うと 感覚としては大学受験の合否発表掲示待ち
それか就職活動において企業からの最終選考の結果待ち

感覚としてそれが近かっ

もっとみる
東京をお金で買うか迷っている22卒の話

東京をお金で買うか迷っている22卒の話

定期的にくる内定者の視点シリーズ

自分の心情を書き留めるという日記っぽさを出すことを今回の目標にしようかな

「東京をお金で買うって何?」

って思う人もいると思う

と書くと日記っぽくないか

東京をお金で買う話ここでいう東京をお金で買うというのは

東京という場所で人生・社会人など経験を積むためにお金を払う

ということを指す

筆者の実家は首都圏にない

そのため首都圏で生きる場合賃貸で生

もっとみる
【22卒】文系大学院生の就活記録【民間企業】

【22卒】文系大学院生の就活記録【民間企業】

1人でも参考になればと思い置いておく。

決して就活無双した話でも、「これを読めば就活は完璧!」とかいうものでもない。
試行錯誤と反省を中心に述べた、1人の就職活動の事例紹介として参考になれば幸いだ。

はじめに【筆者の情報】
・現在文系大学院修士課程M2の大学院生。
・IT×人材系の企業に入社予定。

【予め共有しておく点】
・「文系大学院生だから」といった特別な点はほぼないです。学部生にも通じ

もっとみる
やっぱり知らない世界が多いこの世の中〜22卒初めての内定者懇親会

やっぱり知らない世界が多いこの世の中〜22卒初めての内定者懇親会

今回は独り言のような内容。(のはずだった。)

だいぶ大層な題になってしまってので、サブタイトルをつけて誤魔化す。

今日初めて、内定承諾者が参加している懇親会みたいなものに参加した。

そこで感じた世界の広さとやらについて、
感じたことをそのまま記していく。

自分は2つの点において少数派だった今回の参加者は10人ほどであった。

その規模でも私は2つの点で少数派であった。

①大学院生である

もっとみる
社会人の成長には柔軟性が1番大切だと考えている 〜学生が考える社会人

社会人の成長には柔軟性が1番大切だと考えている 〜学生が考える社会人

「社会人が成長することにおいて1番大切なものはなんだと思いますか」

この質問に対する答えはなんだと思いますか

人によって答えが違う質問だと思っています
もしかしたら誰もが納得する答えが既に確立しているかもしれません

私は来年の4月から社会人になる予定だ

そんな私の質問に対する答えは「柔軟性」である

まだ学生の私が 入社する前の考えを書き留めておきたいと思い今回はそれについて記す

社会人

もっとみる
「入社の決め手は人です」に文句を言いたい

「入社の決め手は人です」に文句を言いたい

「御社に入社を決めた決定的な理由は何ですか」

これは就職活動における学生から社員への最頻出質問ではないか。
22卒として約90社の企業説明会に参加した私は思う。

この質問、確かに就活生からするととてもコスパのいい質問なのだが、私にとって納得できない答えが一つある。

「入社の決め手は人・社員です。」

と、企業説明会で答える社員・企業である。

就活生の意図ってこんな感じその答え方を聞いた説明

もっとみる