ayana

moss creative office | Graphic designer🇯🇵| E…

ayana

moss creative office | Graphic designer🇯🇵| English🗣| グラフィックデザイナー|インフォメーションデザイナー|

記事一覧

仕事の戦闘能力を上げる「パワーナップ」とは。-超昼寝術-

ayana
2年前
3

カフェインとの付き合い方

突然、身体に蕁麻疹が出るようになり、どうやらコーヒーも引き金になっている食品の一つのようで、毎日飲んでいたコーヒーが飲めなくなった。 それから、「頭がぼーっとす…

ayana
2年前
3

日本の国会議員に占める女性割合って、10%。

日本の国会議員に占める女性割合って、10%*。 ほぼ男だけで、法律つくってるって違和感! 「もし国会が教室だったら!?」 * Inter-Parliamentary Union(IPU) 2020年のデー…

ayana
2年前
9

独身女性の「賃貸」vs「持ち家」

独身女性の「#持ち家」vs「#賃貸」 26歳で単身マンションを購入した経験をシェアします!購入の決断って、勇気入る。 ネガティブ要素/リスクは絶対に消えない。だからこそ…

ayana
2年前
6

ランナーもマスクしなくちゃいけないの?

最近、ランニングを始めたのですが、息があがる。これはもちろん、年齢と運動不足が原因なのですが、なによりキツイのはマスク!!マスクしながら走るって、そりゃキツイ…

ayana
2年前
3

運動に適した時間帯を図解してみた

リモートワーク、在宅勤務だと、忙しくなればなるほど、運動不足がひどくなり、私は身体にいろいろと不調が出てきました。体温が上がったり、ちょっとした摩擦で蕁麻疹が…

ayana
2年前
8

集中力がなさすぎる私の性格より信じられるもの

毎日お家で作業していても、すぐ気が散って、ずっーとネットサーフィンしちゃったり、YouTubeの動画見ちゃったり、つまみ食いしたり……誰もダメなわたしを止める人がいな…

ayana
2年前
3

辞めて良かったこと3選

ayana
2年前
2

【図解】スマホ脳

話題の本を図解してみました!図解といっても、解説にはなってないかもしれません...「図を使って、紹介してみました!」が近いかもしれません。可愛くできたので、よかっ…

ayana
2年前
2

芸人人語 |爆笑問題 太田光 を読んで

時事ネタの漫才をやり続けて、政治やニュースにも臆さず斬り込む、けどいざバラエティーに出れば手に負えないおじさん的な、独特な雰囲気を持つ芸人、爆笑問題の太田光さん…

ayana
2年前
5

ミャンマーで今起こっていることを知るために

ayana
3年前

「幸せになる勇気」の図解

ayana
3年前

歯の矯正🦷体験が素晴らしくて勧めたくなった

ayana
3年前

ともだちクライアント

こんなのはじめてみようと思います 😄

ayana
3年前

【今日の運勢】1月6日インチキ占い🔮ゴリラ🦍

ayana
3年前

【図解】0秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ayana
3年前
カフェインとの付き合い方

カフェインとの付き合い方

突然、身体に蕁麻疹が出るようになり、どうやらコーヒーも引き金になっている食品の一つのようで、毎日飲んでいたコーヒーが飲めなくなった。

それから、「頭がぼーっとする」「なんかやる気が出ない」「やらなきゃまずいのに、全然頭が働かない」

カフェインに依存していることを自覚しつつも、これでは仕事にならないので、コーヒー以外でどうやってカフェインを摂取しようか、またカフェインはどのくらいの量が適量なんだ

もっとみる
日本の国会議員に占める女性割合って、10%。

日本の国会議員に占める女性割合って、10%。

日本の国会議員に占める女性割合って、10%*。 ほぼ男だけで、法律つくってるって違和感! 「もし国会が教室だったら!?」 * Inter-Parliamentary Union(IPU) 2020年のデータより

ちなみにフランスでは

G7で比較をすると

独身女性の「賃貸」vs「持ち家」

独身女性の「賃貸」vs「持ち家」

独身女性の「#持ち家」vs「#賃貸」
26歳で単身マンションを購入した経験をシェアします!購入の決断って、勇気入る。
ネガティブ要素/リスクは絶対に消えない。だからこそ自分がどうしたいか、何を信じるかが大事。周りに相談しても答えはない。
これって、会社辞めて独立するときと一緒

購入してみて、
良かった点と気になった点を
まとめてみました。

賃貸も購入も、どちらもメリデメあるのでそれぞれ合う選択

もっとみる
ランナーもマスクしなくちゃいけないの?

ランナーもマスクしなくちゃいけないの?



最近、ランニングを始めたのですが、息があがる。これはもちろん、年齢と運動不足が原因なのですが、なによりキツイのはマスク!!マスクしながら走るって、そりゃキツイ。頭がガンガン痛くなる始末。

でもマスクしないと、コロナ対策〜って怒られるし、、でも実際どうなの?と思い、調べてみました。

関係機関の見解は、マスクをしての運動は危険なので、マスクするのは推奨しないとのこと。だけど、実際、マスクしない

もっとみる
運動に適した時間帯を図解してみた

運動に適した時間帯を図解してみた



リモートワーク、在宅勤務だと、忙しくなればなるほど、運動不足がひどくなり、私は身体にいろいろと不調が出てきました。体温が上がったり、ちょっとした摩擦で蕁麻疹が毎日出る、慢性蕁麻疹の症状も運動不足のせいかと思っています。iPhoneの歩数計が1000歩に満たない時も…!

運動は健康になるだけでなく、精神的にもリフレッシュして鬱予防になりますし、痩せてかっこよくなれますし、更には集中力アップの効

もっとみる
集中力がなさすぎる私の性格より信じられるもの

集中力がなさすぎる私の性格より信じられるもの

毎日お家で作業していても、すぐ気が散って、ずっーとネットサーフィンしちゃったり、YouTubeの動画見ちゃったり、つまみ食いしたり……誰もダメなわたしを止める人がいなくて、落ちるとこまで落ちていたわたし。

やる気や根性ほど、当てにならないものはない‼︎

そこですごく前に流行って、やったけど挫折したポモドーロテクニックを試しに今一度、やってみた。

何年前だろうか…その時は続かなかったけれど、今

もっとみる
【図解】スマホ脳

【図解】スマホ脳

話題の本を図解してみました!図解といっても、解説にはなってないかもしれません...「図を使って、紹介してみました!」が近いかもしれません。可愛くできたので、よかったら見てみてください!

内容がまだまだ稚拙ですが、インフォグラフィック(情報を図で表現すること)の技術を研磨していきたいと思います。

よかったらスキ♡とフォロー、是非お願いします。

芸人人語 |爆笑問題 太田光 を読んで

芸人人語 |爆笑問題 太田光 を読んで

時事ネタの漫才をやり続けて、政治やニュースにも臆さず斬り込む、けどいざバラエティーに出れば手に負えないおじさん的な、独特な雰囲気を持つ芸人、爆笑問題の太田光さん。
先日、たまたまyoutubeで「爆笑問題のニッポンの教養」を見て、太田さんの視点にハッとして、感銘を受け、改めてファンになってしまいました。太田さんの思想や笑いに触れたくて、ラジオを聞いたり、動画を見たり、そして、この「芸人人語」という

もっとみる
ともだちクライアント

ともだちクライアント



こんなのはじめてみようと思います

😄