マガジンのカバー画像

あとりえ料理

194
運営しているクリエイター

#千鳥町

カナールコンフィ

カナールコンフィ

ビストロ料理の定番!カナールコンフィ
実はかなり久しぶりに作りました
大井町時代にも1度作ってるはずですが
遡れば20年以上昔は毎日のように作っていた料理です

フランス人が好むしっかりした塩漬けではなく
オイルも鴨の脂の足りないところはオリーブオイルで補ったので
本場を好む方からは少し軽めというか物足りない仕上がりかもしれません
鴨だけにかも・・・

やはりこの料理はサラダとじゃがいもの付け合わ

もっとみる
アボガトとホタルイカ

アボガトとホタルイカ

旬のホタルイカをアボガトと合わせました
アボガトはピューレにして仕上げにアボガトオイルをたっぷり
人気のアミューズです

あとりえではステーキはシェフがカットして提供します

あとりえではステーキはシェフがカットして提供します

フランスのビストロでもアメリカのステーキハウスでも
ビーフステーキは塊のまま焼きたてを提供し
客がテーブルでナイフとフォークを巧みに使い
自分の好きな大きさにカットし口に運ぶ
ステーキの醍醐味です

しかしながらシェフは基本的にカットしてさらに盛り提供します

上質な肉を絶妙な火加減で焼き上げ
最高の状態で自慢のソースを添えて提供しても
肉料理の美味しさはカットの仕方で決まると
考えるからです

もっとみる
大人のティラミス

大人のティラミス

新作デザート
大人のティラミスです!

定番デザートのティラミスの大人バージョン?
どこが?大人?
どこが?新作?

ブランデーとコーヒーリキュールをたっぷり含ませた生地に
さらにコーヒーリキュールを食べる直前にスポイトで注入します
表面の”ココアパウダー”・・・に見えるのは”コーヒー塩”
お酒と合わせて召し上がっていただきたい
大人のデザートです!

【料理セミナー】基本のサラダ・サンドイッチ・フライドチキン

【料理セミナー】基本のサラダ・サンドイッチ・フライドチキン

クリスマスも近いのでパーティーに向けの料理の基本を行いました

アイディア満載の料理や凝った料理もいいですが
こうしたシンプルな基本の料理こそ
あとりえのセミナーでは皆様身につけて帰っていただきたと思います

美味しい料理は全て基本の繰り返しです!

【あとりえ料理】仔羊のロースト

【あとりえ料理】仔羊のロースト

”生焼き”と”レアー”は違うのです!

carré-d'agneau(カレードアニョー)
仔羊背肉骨つきローストはフランス料理の中で定番であり特別のご馳走
ということはシェフの腕の見せ所です
牛や豚などの他の肉と比べて繊細な肉質は火の入れ加減が難しく
技量が試されるところです

ところが昨今
居酒屋やバーなどでも普通にメニューに載ることもあり
ごく稀ではありますが
レアーでと称し生焼けで出てくるお

もっとみる
【ワインリスト】2023グランドメニュー

【ワインリスト】2023グランドメニュー

シャンパーニュ(ごめんなさい欠品中)

2019年リリースの新作!
シリル・バラドン氏の思いがつまったキュヴェ・ナミダ。
日本への敬意を込めて作られたシャンパーニュ
平均樹齢40年の古樹から圧搾したピノ・ノワールを50%、シャルドネを50%使用。 メイン収穫年の10%はブルゴーニュ製228リットルの樽で発酵し、6ヶ月間熟成させています。 一部を樽熟成させる事で適度な酸化熟成を促した後、3~4年間瓶

もっとみる
【あとりえ料理】新作料理!

【あとりえ料理】新作料理!

あとりえでは日々新作料理が産まれていきます
だから”あとりえ”なのであります

今回の新作は

『飲む麻婆豆腐』
豆腐のスープがベースになっております
仕上げは山椒の効いた香味オイル!
是非お試しください

構想2日
作成時間1時間
まだ少し改良の余地はありますが
完成!

【料理セミナー】鶏胸肉のロティ

【料理セミナー】鶏胸肉のロティ

あとりえでも大人気の肉料理『鶏胸肉のロティ』
セミナーでは家庭の調理器具で仕上げる調理法でご紹介
いくつかのポイントを押さえれば
ふっくらと焼き上げることができます!

このメニューは人気なので定期的に行います!
是非ご参加ください!

『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ

【あとりえ料理】当日でもOKお気軽な定食コース作りました!

【あとりえ料理】当日でもOKお気軽な定食コース作りました!

現在あとりえコース7800円・12000円は要予約となっております
当日ふらりとお立ちよりのお客様にもしっかりとお食事を召し上がっていただけますように『定食』プティムニューをご用意いたしました
2800円です

まずはアミューズを本日のおすすめからお選びください!
基本400円のカテゴリーからになりますがプラス料金で600円のカテゴリーからもお選びいただけます

前菜としまして旬の野菜を一皿ご用意

もっとみる