マガジンのカバー画像

つれづれ

48
ふと思ったこと。
運営しているクリエイター

#イタリア

いちばんの仕事はあきさせないこと

いちばんの仕事はあきさせないこと

もう6年くらい前の話になるけれど、とある音楽誌の方から「ヨーロッパの音楽教育についての取材をしたい」というお話があり、イタリアの国立・私立音楽院の講師何人かとお話させていただく機会がありました。
(まぁその時には色々興味深い出来事が重なったのですが、その話はまたいつか)

そのうち1人、最初に尋ねたのはトスカーナ州フィエーゾレにある私立学校で教えるピアニスト。

当時日本語を勉強しているという理由

もっとみる
"第一回"インスタライブ完了

"第一回"インスタライブ完了

おはようございます🌞

ほとんど LINE@とInstagram(最後のURLからご覧いただけます)での告知で終わってしまいましたが、Instagramのイタリア語用アカウントにて、お試しでインスタライブをしました。

お付き合いくださったみなさんありがとうございました。改めてお礼申し上げます。

さて、1月から毎日更新を始めたこちらのアカウントですが、インスタライブをしたのにはいくつかのふわっ

もっとみる
しなやかさとたくましさ

しなやかさとたくましさ

イタリアの物売りたちとの出会いイタリアにはじめてついた時、面白いなと思ったことの一つに

物売りの人の姿というのがありました。

外国に行くと道端で物を売っているひとがたくさんいて、見たことのある方もいらっしゃるかと思います。

フィレンツェは、数年住むと毎日道端で顔見知りに会うような小さな街です。

私は引っ越したので延べ8ヶ月の滞在ではありましたが、その後も季節ごとに通っていて、その度に泊まら

もっとみる
どうしてイタリア語レッスンをしているの?

どうしてイタリア語レッスンをしているの?

こんばんは。4月が始まりました。みなさんはどんなスタートを切りましたか?🌸

4年ぶりの日本の春、ある意味新生活を迎えることになりました。

4月から始めたわけではありませんでしたが、こちらをよんでいただいている方はご存知の通り、最近オンラインでの歌のレッスン、そしてイタリア語のレッスンを本格的に始めました。

おかげさまで無料体験のお問い合わせや、その後のレッスンをうけていただくことが増えてき

もっとみる
イタリアから、一旦日本へ。

イタリアから、一旦日本へ。

昨日、一旦イタリアを引き上げて日本に帰ってきました。数ヶ月こちらにいる予定です。

トータル50キロの荷物、イタリアだけでなく日本の空港もエスカレーターが止まっている場所がちらほらあり、良い筋トレとなりました。笑

実家に帰ってきた達成感と開放感がよりつよくなりました。「はぁー!」と良いため息が口から自然とでてくる。

どこかにも以前書いたように、次はフランスへ行くためその準備をします。

イタリ

もっとみる
子育てと音楽に触れて再確認した私が音楽をする理由

子育てと音楽に触れて再確認した私が音楽をする理由

偶然の出会いで、リトミック講師として音楽サロンのお手伝いをさせていたことがあります。

ミラノ在住の日本人を対象とした文化交流を目的としたサロン。

留学、転勤などなどの事情で、イタリアに限らず、外国に来る日本人は入れ替わりが激しいです。例えば学生であっても、滞在許可証の更新ができる年数のリミットがあり、年々移民が増えている都合で更新の条件も少しずつですが厳しくなってきています。

さて、私が担当

もっとみる
本番では身の丈を知る

本番では身の丈を知る

コンクールやオーディションだけではなくコンサートやオペラ、それにレコーディングでも言えることだけれど

本番では毎度身の丈を再確認します。

それは「自分がいまできることはこれとこれ(くらいの実力)だった」ということでもあるし、改めて「自分という楽器のサイズ感や特性を知る」ということでもあります。

また学生でなくなるとこういった、「たくさんの人の演奏を一度に聞ける」機会も減るので(イタリア、稽古

もっとみる
ボックス席は人生の交差点

ボックス席は人生の交差点

むかしから、日本のグリーン車でもたまたまお隣だったご縁でおやつや焼き鳥やビールなどをわけてもらうことが少なくないのですが、イタリアでも特急に乗ると毎回お友達がふえていきます。(たぶんこれは在外の日本人あるあるなのではないでしょうか。しらんけど…)

旅は道連れ世は情けとはよくいったものです。

特にイタリアにきてからは"その道の結構突き抜けたひと"に偶然出会うことが少なくないのだけれど、恥ずかしな

もっとみる
ご縁がちらつく時のはなし

ご縁がちらつく時のはなし

去年の2月の前半、そういえばなにをしていたかというとスペイン、フランスで音楽ツアーをしていました。というのを、同ツアーの元同僚がSNSに書いていて思い出しました。

▲今回のトップ画はこちらから。29公演目の街アルテアの景色です。インスタグラムの歌活アカウントを始めたのもこのツアーがきっかけ。みっちり旅公演ということもあり、その一つ一つをリアルタイムで載せていきたかったからです。

このツアーのお

もっとみる
好きの大きさ・種類もその時それぞれ

好きの大きさ・種類もその時それぞれ

僕が麻美ちゃんくらいの時は、もう少し歌が好きだったかもしれない。

もう何年もまえのことですが、歌えなくて歌えなくて辛かった時(今も自由自在には程遠いですが)、当時から信頼していた人にそんな風に言われてショックだったことがあります。

ショックの根っこにあったのは、そんなことはない。私だって最大限歌が好きだ。という気持ちだったと思います。(そして記憶が正しければそのままそれを言ったと思うのでここに

もっとみる
やれるかどうかの第一歩は、やれるかわからなくても一人でやりはじめられるかどうか。かもしれない。

やれるかどうかの第一歩は、やれるかわからなくても一人でやりはじめられるかどうか。かもしれない。

あけましておめでとうございます。旧年中こちらでお世話になった方もはじめましての方も、2020年、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、私のところに転職や、海外暮らしをはじめたい(=やりたいことをやりたい)と相談のメッセージをくれる人たち、なかなか多いです。

日頃なかなか全部は対応しきれなくてごめんなさい、という気持ちもこめて、今回はまず役に立ちそうなリンクと、超入門編の質問に対する私なりのこ

もっとみる
初めてサポートをいただきました。

初めてサポートをいただきました。

細々と書いていた14記事目、なんと初めてのサポートをいただいてしまいました。ぱちぱちぱち。

改めましてO様(確認を取っていないのでイニシャルで失礼いたします。笑)、ありがとうございました。

noteに有料記事設定があることは知っていましたが、現在書いた記事はすべて無料公開していますし、サポート機能については全くわかっていなかったので

驚きましたし、いただいたメッセージにも心温まりました。

もっとみる