マガジンのカバー画像

日記

153
日々のこと
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

朝も早(はよ)から詰め込んで……

朝も早(はよ)から詰め込んで……

毎日眠りが浅くて、朝は4時とか5時とかに目が覚める。
夕方や夜よりは朝のほうがまだ調子がいいから、今のうちに、と思って起きてすぐ活動を始める。
ウォーキングをして、在宅のデータ入力仕事を少しする。
そのあと朝ご飯を用意して夫を起こしてご飯を食べる。
食べ終わったあとも手帳を書いたりして、ずっと活動している。

健康ならばそれでも別に問題ないのかもしれない。
しかし私はこの流れで朝を過ごすと、お昼前

もっとみる
アナログの記録とそれでも文を書くこと

アナログの記録とそれでも文を書くこと

最近同じようなことばかり書いている気がする。
何度も書いていることをまた書くのはなんだか憚られるのはnoteだからかな。
何も気取らないブログだったら、何度同じことを書いていてもいいやと思うだろう。

以前までは、意欲はあっても気力がない、というのが多かった。
あれをやりたいこれもやりたいとは思っても、気力がなくてできなくて悔しかった。
でも今は気力もなければ意欲もない。
「やってみたいな」と思う

もっとみる
疎遠になった人たちを諦められる?

疎遠になった人たちを諦められる?

最近ちらちらと頭に浮かぶのは、疎遠になった人たちのことだ。
30年生きていれば疎遠になってしまった人の数が多くなってくる。
普通、という言葉をあまり使いたくはないのだけれど、普通は潔く思い出として記憶の中の人として諦めて、頭をすっきりさせているのだろうか。
みんなそういう折り合いをつけて生きているのだろうか。

私はどれだけその人と疎遠になってから時間が経っても、さっぱりすっきりできない。
ちら

もっとみる
何度同じこと書いてるの??

何度同じこと書いてるの??

明るいことを書こう、と思う。
そうすると、何も書くことがない。
しかし文を書くのは好きだから何か書きたいという気持ちはある。

そういえば去年か一昨年くらいから、体温調節がうまくできない。
暑い日は体が適応しきれなくて微熱が出る。
37.2℃とか。
微妙な熱で微妙に体がだるい。
アイスノンをしてつい横になってしまう。
座っているとだるくて、いつも以上に活動が鈍る。
アイスノンは冷たくて気持ち良い。

もっとみる
惰性の日々

惰性の日々

最近、調子が悪い。
結構、色々なことへの興味が薄れている。
以前は熱心にやっていたことも、どうでもよくなってしまった。

今年1月の毎日の記録を読み返してみると、頓服を飲む頻度は今より低く、家事や趣味のことやスマホなど、今思えばどれも意欲的にやっている。
今は何もかもがつまらなく感じ、惰性で毎日を繰り返している。

5月病なのだろうか。
それにしては4月から環境が変わったというわけではない。
それ

もっとみる
「無」と興味の薄れたスマホの往復

「無」と興味の薄れたスマホの往復

私は大抵午前中に活動する。
朝早く目が覚めて、色々やって、昼ご飯を食べる。
すると、思い出したかのように疲れやだるさを感じる。
気分も落ち込んでくる。
脳の回転速度が落ちる。

じゃあちょっと休もうとソファーにもたれかかったり、ベッドで横になったりする。
すぐ眠れたらいいのだが、そう簡単に事は運ばない。
眠るまでの時間が、怖い。

眠る前というのは、何もしてない状態で眠気を待つのがたぶん一番いいの

もっとみる
制御不可能なジェットコースター

制御不可能なジェットコースター

昨日はこのnoteを書いたあと、大暴れして号泣した。

2時間くらい暴れていたかも。

それで、もう絶対自炊なんてしない、とか、明日は絶対何もしたくない、とか、もう何もやらん!とか、色々と宣言した。
23時過ぎに寝て、起きたら朝5時。
だるい気持ちもあるにはあったけれど、昨夜ほど絶望的な気分ではなかった。
だから朝から洗濯機のフィルター掃除や放置していた洗い物をした。
そのあと湯船にお湯をためてお

もっとみる
失って気付く、というやつ?

失って気付く、というやつ?

コロナが始まる前。
2019年頃の私は、首都圏に引っ越してきたばかりだった。
暇だったから、ひとりで工場見学に行ったり小さな動物園や植物園に行ったりした。
今思うと、結構元気だった。
その前の2018年は田舎の実家暮らしだったけれど、ハンドメイドのイベントに出店したり雑貨屋で行われた企画展に参加したりしていた。
やっぱり、結構元気だった。

今ではそのような元気のかけらもなくなってしまった。
当時

もっとみる
今日の日記 なんてことないことなのに

今日の日記 なんてことないことなのに

頭の中にタスクがたくさんあると、全部できない気がしてくる。
タスク以外の日常のことも、何も手につかなくなる。
頭が拒否反応を示し、体もそれに応じる。

明日から旅行に行く。
その準備を全くしていない。
荷造りは前日までに終わらせたいタイプなのに。
旅行前は、ゴミをまとめたり排水溝に小バエ対策をしたり観葉植物にたっぷり水をやったり、といった細々としたタスクもある。

たぶん、ふつうに社会で働いていれ

もっとみる
今日の日記 いつものはなし

今日の日記 いつものはなし

昨日はメンタルの状態が悪く、久々にものすごい過食をかましてしまった。
それで今朝体重を測ったら、数年前の自分史上最高体重とぴったり同じになっていた。
予想はしていたので、あーあ、という感じだった。

過食をしている場合じゃないのはいつもそうなのだが、最近は特にそんなことをしている場合ではないのだ。
今月末にとあるパーティーのようなものに行くことになっていて、パーティードレスを着る必要がある。
自前

もっとみる