見出し画像

失って気付く、というやつ?

コロナが始まる前。
2019年頃の私は、首都圏に引っ越してきたばかりだった。
暇だったから、ひとりで工場見学に行ったり小さな動物園や植物園に行ったりした。
今思うと、結構元気だった。
その前の2018年は田舎の実家暮らしだったけれど、ハンドメイドのイベントに出店したり雑貨屋で行われた企画展に参加したりしていた。
やっぱり、結構元気だった。

今ではそのような元気のかけらもなくなってしまった。
当時からうつ病を患ってはいた。
でもなんだか全然、元気さ?気力?フットワークの軽さ?が違う。
今は人混みで体調を崩すから、ひとりでは行き慣れたところにしか行かない。
工場見学も動物園も植物園も、暇つぶしに行ってみるか〜とはならない。
もちろん、イベントに出店するような体力や気力もない。

コロナ禍、感染をすごく警戒して引きこもっていたわけではない。
コロナ感染の恐怖より、マスクが苦しくて出不精になった。
元々息が浅く、マスクがとても苦手なせいでちょっと行ってみるか〜と気軽に外に出ることがなくなった。
そしていつの間にか体力が失せていた……。
そうなるともう、どこかに行ってみようと思っても体調のことが心配で出掛けられない。
そして段々、疲れやすいことに対して落ち込むようにもなってきてしまった。

もう戻らないのかなあ、あの頃の気軽な感じは。
元気さ、行動力、体力、気力……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?