マガジンのカバー画像

子育て日記

84
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ゆでたまごの中井先生の子育て。

ゆでたまごの中井先生の子育て。

僕が画家になったきっかけは、間違いなく「キン肉マン」の影響です。
小学生の時に流行ったので、毎日練習して、休み時間に黒板に描いて披露して来ました。
いつか、著者・ゆでたまご先生に会えたらいいなぁ!

さて、キン肉マンも80巻にもなりました。その巻末のコーナー「ゆで問答」(読者の質問コーナー)を読んでいたら、育児に悩む男性の質問がありました。
中井先生(作画担当)の答えがとても心に沁みました。当時は

もっとみる
ルカによる福音書

ルカによる福音書

第二子、瑠花(ルカ)が生まれてから、毎日、一文づつ聖書を写していこうと思いまして。
今日1/21でちょうど1ヶ月。

ーーーー
1:1
わたしたちの間に成就された出来事を、最初から親しく見た人々であって、
1:2
御言に仕えた人々が伝えたとおり物語に書き連ねようと、多くの人が手を着けましたが、
1:3
テオピロ閣下よ、わたしもすべての事を初めから詳しく調べていますので、ここに、それを順序正しく書き

もっとみる
息子の絵の優しさ

息子の絵の優しさ

夜、息子とある動画を観ました。僕が車椅子に乗った父親に、絵画作品を説明するシーンです。
息子は「このおじいちゃんがパパのお父さん?」と興味深そうに観ていました。そしておもむろに絵を描き出しました。
「パパのお父さんが、立てるようになって、パパにリンゴをあげてるんだよ」。
確かに、ツルツルの頭の人物がリンゴを持って渡そうとしてます。しっかりとした線で足を書いてます。
優しい子に育ったなぁと思い、感動

もっとみる
心臓の検診

心臓の検診

1月19日は循環器科で、息子と娘の心臓の検査でした。

娘は心音に雑音があり精密検査。
息子も新生児の時に、心音に雑音があり、1年経過をみました。

息子は二つの穴が空いていましたが、今回無事完治。
娘は検査の結果、肺静脈の弁の動きが悪く、こちらも経過をみることに。特に今すぐに手術とかではないので、とりあえず安心しました。

心臓疾患は、1/100と言われてます。その中でも、穴が空いていることと、

もっとみる
ひらがなマスター

ひらがなマスター

1月20日。
息子がお風呂でひらがなを全部読めました。集中力がなく、最後まで読まないことも多かったですが、今日は初めて最後までしっかり読めました。
すごいね!!どこで覚えたの?保育園?と聞いたら、照れてました。一人で覚えたようですよ。

眠りが浅い一日

眠りが浅い一日

生後もうすぐ1ヶ月。
今日は初めてというくらい、眠り側浅くなっています。 
いつもだったら2-3時間寝てくれてましたが、日中から1時間しないうちに目が覚めて覚醒。
縦抱きだっこだと寝るには寝ますが、仰向けになるとすぐ泣く。
結局夜もそんな感じで、現在朝6時。妻もさすがに縦抱きだっこも限界ということで、バトンタッチ。すごく大変だったと思います。申し訳ない。
長男と同じく、娘にも心音に雑音があると言わ

もっとみる
家族のためなら

家族のためなら

家族のためならなんでもしよう。
そう、新生児の赤ちゃんを抱っこしながら思う。フリース服の中に入れて、おくるみ状態にしていると、1時間経過しても寝てくれている。
また仰向けに寝かせることはせず、このまま2時間くらいは様子を見てみよう。
赤ちゃんも相当に疲れているはずだ。風邪は移ってないとはおもう。ぐったりもしてない、熱もない。
黄昏泣きってのもあったが、あれはもうすこし先の月齢だったかな。

赤ちゃ

もっとみる
パパの日課

パパの日課

6:00起床
6:30子供部屋、リビング温め
7:00愛犬散歩、朝食準備
7:30妻息子を起こす
8:00朝食用意(この日は野菜うどん)、愛犬の朝食(手作り&サプリ)
8:30息子の着替え、トイレ補助、髪のセット、歯磨き補助、連絡帳記入、カバンの準備。妻は赤ちゃん対応。
9:00自分の着替え。
9:30あたりまで息子のぐずり
自転車で保育園へ出発。

10:00昼夕食買い物。
10:30-12:0

もっとみる
深夜3時の新生児

深夜3時の新生児

やれやれな夜中。 
深夜3時過ぎに、ものすごいギャン泣き。ミルクとか💩ではない泣き方でちょっと焦りつつ、妻とバトンタッチであやしの時間。幸い15分ほどで落ち着きましたが、こんなこともあるのね・・とドキドキ。
粉ミルクが濃いのか、なかなかゲップができない子。吐き戻しもします。不憫だけど、なんとか地球の環境に慣れていってほしいです・・💦。

で、1時間眠ってもまたぐずり・・が結局朝の8時まで続きま

もっとみる
お漏らし大惨事からの夢

お漏らし大惨事からの夢

0:00。大泣きで飛び起きる。
帰省最後の日。息子のお漏らし。
果物食べすぎたせい。あとオムツパンツ二枚だけだった(普段は三枚)
着替えさせるにも、大泣き寝ぼけパニックで手がつけられないことに。なんとかパンツのみ。
布団にレジャーシート対策。

5:30。また泣く声が聞こえる。(息子の寝室は別)。今度も漏れた。レジャーシートのおかげで、シーツのみ濡れた。今度はトイレにいきおしっこして、全身着替える

もっとみる
暗闇の中で・・。

暗闇の中で・・。

息子(4歳)の寝かしつけの一コマ。
布団に潜った息子が、おもむろに暗い天井に向かって腕をあげ、ゆらゆらと動かしだしました。

「パパぁ。何もないところに電車の絵を描いちゃった!」。

暗闇の空中に絵を描いたのです。
それから小さなグルグルを描き出しました。
「それはタイヤだね!」というと、にかっ!と笑う息子。 
線路は?と聞くと、ぐいぐいと指で線を引っ張る。
じゃぁ、パパも!となめらかに指で空を切

もっとみる