Arcome

Yahoo!ブログ → アメーバブログときて、 noteに参戦しました。 よろしくお願…

Arcome

Yahoo!ブログ → アメーバブログときて、 noteに参戦しました。 よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

2023年プレイしたエロゲ・ギャルゲを振り返ります

 お久しぶりです。 いつの間にか2023年も末ですね。 もっと色々書きたかったんですが、中々キーボードを叩く気になれなかったです。 書きたいと思った時に書くスタイルで…

Arcome
5か月前
17

【IM@Sライブ】THE IDOLM@STER MILLION LIVE!10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!! Day1【ライブ初心者向け】

お久しぶりです。 今回はタイトルにもある通り、アイドルマスターシリーズの中で「ミリオンライブ」の10周年ライブ、最終盤のトリであるAct-4 MILLION THE@TER!!!! のDay1…

Arcome
4か月前
2

【ネタバレ有り】サナララR 感想

 ねこねこソフトさんから2005年に発売された「サナララ ~SA・NA・RA・RA~」のリメイクである「サナララR」(2012年発売)をプレイしましたので、感想です。 注:以下、…

Arcome
5か月前

【ネタバレ】WHITE ALBUM2 振り返り

 皆様明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。 さて今回のテーマですが、シナリオ担当:丸戸史明氏の傑作「WHITE ALBUM2」について語りたい…

Arcome
5か月前
6

【#2】私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第2弾)ちょっと感想付き。

今回の投稿内容について 私が好きなギャルゲソング・エロゲソングに一言感想を付けて強制的に皆さんにご紹介したいという回、その2です(?)  公式等でOP動画等アップ…

Arcome
7か月前

【ネタバレ有り】天色*アイルノーツ 感想

 知名度TOP3に入るであろうゆずソフトさんの作品、「天色*アイルノーツ」。2013年発売。第7作目ということです。ちなみに前作は「DRACU-RIOT!」。未プレイです。 私個人…

Arcome
7か月前
2

【ネタバレ有り】世界と世界の真ん中で 感想

 想定を上回るほど良い作品だったので! ちなみにこの作品のメーカー、Lump of SugarさんはきしめんでおなじみNursery Rhymeで有名なメーカーですが、私は今作は初の作品…

Arcome
8か月前
3

私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第1弾かっこかり)ちょっと感想付き。

今回の投稿内容について今回は思いつきです!  私が好きなギャルゲソング・エロゲソングに一言感想を付けて強制的に皆さんにご紹介したいという回です(?) あえて口調を…

Arcome
8か月前
7

【ネタバレ有り】はつゆきさくら 感想

(個人的に)OPの印象が強いSAGA PLANETSさんの「はつゆきさくら」プレイしましたので…。 攻略した順に感想を残しておきます。 ネタバレは含みますのでご注意ください。 …

Arcome
9か月前
3

【ネタバレ有り】ジュエリー・ハーツ・アカデミア 感想

こんにちは。 きゃべつそふとさんの「ジュエリー・ハーツ・アカデミア」をプレイしたので、感想を残します。 例によってネタバレがあるので未プレイの方はご覧にならないほ…

Arcome
9か月前
1

【ネタバレ有り】見上げてごらん、夜空の星を 感想

こんにちは。 前回の記事「アストラエアの白き永遠」に引き続き、今回はPULLTOPさんの作品「見上げてごらん、夜空の星を」をプレイしたので 感想を少し残しておければなと…

Arcome
11か月前

【ネタバレ有り】アストラエアの白き永遠 感想【FD含】

こんにちは。 いつもこういったものはツイッターで投稿していますが、なにぶん今回はそれなりにしゃべる量があるので、久しぶりにnoteを使ってみます。 さて、今回はFAVOR…

Arcome
1年前
4

東海オンエアが大好きなんだ

私はいつの頃からかYouTubeで動画を投稿し、視聴時の広告再生による収益を得る動画投稿者、いわゆるYouTuberが好きで、何年も前からいろんな人たちを見ています。比較的深…

Arcome
2年前

im@sライブにハマってきたというお話(765AS・ミリオンスターズ編)

はじめに実は最近、アイマスのライブにハマっておりまして、BDを4つ購入して鑑賞していました。 元々アイマスに興味があったわけではなく、音ゲーを探していたらたまたま見…

Arcome
2年前

今までやったエロゲ備忘録2

特に何かの区切りというわけではないですが、半年くらい前に書いた備忘録の続きを書きたくなったので。 ※ 前半、なぜか前回書いたのと同じようなのをまた書いてしまった…

Arcome
2年前
1

NS版「恋愛、借りちゃいました」感想

初となるASa Projectの作品「恋愛、借りちゃいました」のNintendo Switch版をプレイし終わったので感想を書いておきます。 まず第一になぜCS移植版なのかというと、深い理…

Arcome
2年前
2023年プレイしたエロゲ・ギャルゲを振り返ります

2023年プレイしたエロゲ・ギャルゲを振り返ります

 お久しぶりです。
いつの間にか2023年も末ですね。
もっと色々書きたかったんですが、中々キーボードを叩く気になれなかったです。
書きたいと思った時に書くスタイルで今後も行こうと思います。私にはこれが合っているんでしょう、きっと。。。

 さて今回ですがタイトルの通り、今年私がプレイした美少女ゲームを簡単に振り返ってみます。
途中で批評空間の点数見直したくなってくるかもしれない…

 まずはプレ

もっとみる

【IM@Sライブ】THE IDOLM@STER MILLION LIVE!10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!! Day1【ライブ初心者向け】

お久しぶりです。
今回はタイトルにもある通り、アイドルマスターシリーズの中で「ミリオンライブ」の10周年ライブ、最終盤のトリであるAct-4 MILLION THE@TER!!!! のDay1に参加してきましたので、感想を残します。
P向けの感想と言うよりは、わたしみたいなアイマスライブ初心者の方向けかな。わたしも古参Pの方たちと比べると、全然詳しくないですし。

まず私は「JPOP、クラシック等

もっとみる
【ネタバレ有り】サナララR 感想

【ネタバレ有り】サナララR 感想

 ねこねこソフトさんから2005年に発売された「サナララ ~SA・NA・RA・RA~」のリメイクである「サナララR」(2012年発売)をプレイしましたので、感想です。

注:以下、ネタバレ出てきます。

テーマと世界観

 私の性癖や好きなシナリオテーマを熟知してくださっているフォロワーさんからの猛烈なオススメにより、満を持してプレイしました。
 まずこの作品で登場するテーマは「自分の扱い方」と「

もっとみる
【ネタバレ】WHITE ALBUM2 振り返り

【ネタバレ】WHITE ALBUM2 振り返り

 皆様明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。
さて今回のテーマですが、シナリオ担当:丸戸史明氏の傑作「WHITE ALBUM2」について語りたいと思います。正直語るというほど書けるかわかりませんが、思ったことを吐き出します。ネタバレしてますので未プレイ者は見ないでくださいね。
 さて本題に入る前に。この作品はあまりにも名作なため、感想や考察といったサイトが無数にある

もっとみる
【#2】私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第2弾)ちょっと感想付き。

【#2】私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第2弾)ちょっと感想付き。

今回の投稿内容について 私が好きなギャルゲソング・エロゲソングに一言感想を付けて強制的に皆さんにご紹介したいという回、その2です(?)
 公式等でOP動画等アップされている場合は、YouTube動画も埋め込んでおきますね。

ではいきましょうHesitation Snow / はつゆきさくら OP

 知名度割と高そうなこの曲からスタート。
SAGA PLANETSさんの作品「はつゆきさくら」OP

もっとみる
【ネタバレ有り】天色*アイルノーツ 感想

【ネタバレ有り】天色*アイルノーツ 感想

 知名度TOP3に入るであろうゆずソフトさんの作品、「天色*アイルノーツ」。2013年発売。第7作目ということです。ちなみに前作は「DRACU-RIOT!」。未プレイです。
私個人としては、ゆずソフトさんの作品プレイはこれで3作目になります。
(1作目:サノバウィッチ 2作目:天使★騒々 RE-BOOT!!)

注:以下、ちょっとネタバレ出てきます。

世界観

 数年前に突如空に出現した「浮かぶ

もっとみる
【ネタバレ有り】世界と世界の真ん中で 感想

【ネタバレ有り】世界と世界の真ん中で 感想

 想定を上回るほど良い作品だったので!
ちなみにこの作品のメーカー、Lump of SugarさんはきしめんでおなじみNursery Rhymeで有名なメーカーですが、私は今作は初の作品になります。
 プレイ推奨順ですが、今作は間違いなく順番あります。おそらくルートロックはないですが、「愛良」→「美紀」→「遥」→「小々路」がよろしいかと思います。ちなみにこれは共通終盤の初選択肢、上から順番になって

もっとみる
私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第1弾かっこかり)ちょっと感想付き。

私が好きなギャルゲ・エロゲソングを紹介するよ!(第1弾かっこかり)ちょっと感想付き。

今回の投稿内容について今回は思いつきです!
 私が好きなギャルゲソング・エロゲソングに一言感想を付けて強制的に皆さんにご紹介したいという回です(?)
あえて口調をめちゃめちゃラフにしてみました。
 公式等でOP動画等アップされている場合は、YouTube動画も埋め込んでおきますね。

それでは早速いってみよう!Re:TrymenT / Re:LieF〜親愛なるあなたへ〜 OP

 イントロのピアノ

もっとみる
【ネタバレ有り】はつゆきさくら 感想

【ネタバレ有り】はつゆきさくら 感想

(個人的に)OPの印象が強いSAGA PLANETSさんの「はつゆきさくら」プレイしましたので…。
攻略した順に感想を残しておきます。
ネタバレは含みますのでご注意ください。

あずま 夜(CV:桐谷華)

安定のCV桐谷華さんからスタート。
ピンク髪は淫乱?どうだったかですって?
まぁまぁエロかったですかね…でもそこまでといえばそこまでだったかも。
シナリオはまぁ…この作品の世界観を少し説明する

もっとみる
【ネタバレ有り】ジュエリー・ハーツ・アカデミア 感想

【ネタバレ有り】ジュエリー・ハーツ・アカデミア 感想

こんにちは。
きゃべつそふとさんの「ジュエリー・ハーツ・アカデミア」をプレイしたので、感想を残します。
例によってネタバレがあるので未プレイの方はご覧にならないほうがよろしいかと思います。

作品を知ったきっかけきゃべつそふとさんといえば(個人的に)「アメイジング・グレイス」です。こちらは2年近く前にプレイ済みです。
シナリオゲー好きなら絶対やるべき!という話を聞きプレイした結果
大満足の作品でし

もっとみる
【ネタバレ有り】見上げてごらん、夜空の星を 感想

【ネタバレ有り】見上げてごらん、夜空の星を 感想

こんにちは。
前回の記事「アストラエアの白き永遠」に引き続き、今回はPULLTOPさんの作品「見上げてごらん、夜空の星を」をプレイしたので
感想を少し残しておければなと思います。
FDもプレイ済みですが、今回は本編のみで。
例によってネタバレがあるので未プレイの方はご覧にならないほうがよろしいかと思います。

前回の記事みたいにルートごとの感想とかはないですが、
備忘録的に印象に残ったことなどメモ

もっとみる
【ネタバレ有り】アストラエアの白き永遠 感想【FD含】

【ネタバレ有り】アストラエアの白き永遠 感想【FD含】

こんにちは。
いつもこういったものはツイッターで投稿していますが、なにぶん今回はそれなりにしゃべる量があるので、久しぶりにnoteを使ってみます。

さて、今回はFAVORITEさんの作品「アストラエアの白き永遠」です。
前々からプレイしたかったのですが、今回ついにプレイできました。
結果、予想以上に高評価をつけたい出来だったので、今回このように書き綴ってみたいと思います。
私事でアレですが、作品

もっとみる

東海オンエアが大好きなんだ

私はいつの頃からかYouTubeで動画を投稿し、視聴時の広告再生による収益を得る動画投稿者、いわゆるYouTuberが好きで、何年も前からいろんな人たちを見ています。比較的深くハマったのは、ガジェット系YouTuberの古参、瀬戸弘司さんです。そこまで深くないものも入れると他には、カリスマブラザーズ(もう解散してしまいましたが)・桐崎栄ニ・フィッシャーズなど色々と見ています。

しかし飽き性なので

もっとみる
im@sライブにハマってきたというお話(765AS・ミリオンスターズ編)

im@sライブにハマってきたというお話(765AS・ミリオンスターズ編)

はじめに実は最近、アイマスのライブにハマっておりまして、BDを4つ購入して鑑賞していました。
元々アイマスに興味があったわけではなく、音ゲーを探していたらたまたま見つけた「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」、通称「ミリシタ」をダウンロードしたことに始まります。
細かいことを言えば、数年前に「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」、通称「デレステ」をやっていた時期が

もっとみる
今までやったエロゲ備忘録2

今までやったエロゲ備忘録2

特に何かの区切りというわけではないですが、半年くらい前に書いた備忘録の続きを書きたくなったので。
※ 前半、なぜか前回書いたのと同じようなのをまた書いてしまったので
せっかくだから載せておきます。

※ ここから前回以降更新分です

おまたせしました。まず選手紹介です。

①キミトユメミシ(Laplacian)
②ハミダシクリエイティブ(まどそふと)
③WHITE ALBUM2(Leaf)
④9-

もっとみる
NS版「恋愛、借りちゃいました」感想

NS版「恋愛、借りちゃいました」感想

初となるASa Projectの作品「恋愛、借りちゃいました」のNintendo Switch版をプレイし終わったので感想を書いておきます。

まず第一になぜCS移植版なのかというと、深い理由は実はないのですが
「寝転がって楽にやりたかった」「あえて18禁→全年齢になった作品をやってみたかった」ですかね。

ギャグ寄りの作品といえば、HOOK SOFT系列の、既プレイ作品でいうと「カノジョ*ステッ

もっとみる