見出し画像

im@sライブにハマってきたというお話(765AS・ミリオンスターズ編)

はじめに

実は最近、アイマスのライブにハマっておりまして、BDを4つ購入して鑑賞していました。
元々アイマスに興味があったわけではなく、音ゲーを探していたらたまたま見つけた「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」、通称「ミリシタ」をダウンロードしたことに始まります。
細かいことを言えば、数年前に「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」、通称「デレステ」をやっていた時期があったのですが、このときは「アイドルマスター」自体に深く入り込んでいったわけではなく、あくまで「音ゲー」どまりだったのです。

しかし今回ミリシタをプレイして、アイドル自体への興味、まとめサイトを見ているうちにいわゆる中の人(キャラクターを演じる声優)ネタを多く目にすることが増え、直接そういったものに触れてみたいという欲が出てきました。

こんな経緯があり、声優さんたちが演じるライブであるいわゆる「im@sライブ」に手を出したわけです。

購入したライブ円盤と感想

現在購入・視聴済みのものは以下です。

HOTCHPOTCH FESTIV@L!!

MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!

9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!

以上の3つになります。簡単にこれらの感想を書きたいと思います。
せっかくなので、見た順番に書いていきます(上のリンクは順不同です)。
初心者のため間違っていることがもしかしたらあるかもしれません。
その際は申し訳ありません。

感想のまえに


アイドルマスターには、アーケードゲーム時代から続く本流と
様々な媒体で走っている支流があります。
それぞれは色々な呼び方をされていますが、私的にしっくりきた呼び方で書かせていただくと、、、

  • 本流=765AS(ナムコオールスターズ)

  • 支流1=シンデレラガールズ

  • 支流2=ミリオンライブ

  • 支流3=SideM(サイドエム)

  • 支流4=シャイニーカラーズ

という感じですね。ちなみに冒頭の「ミリシタ」は、「765ASとミリオンライブ」のメンバーが登場しています。

9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!

最初に見たのがこれでした。
この9thライブは本流である「765AS」のメンバーたちによるライブイベントです。
実は私個人的に、如月千早を演じる声優、今井麻美さんがとても好きで、出ているシーンはついつい目がいってしまいます。伸びやかな歌声と生放送番組等で見せるあの砕けた雰囲気が良いんですよね。

個人的にこのライブで一番の見どころは、やはり終盤の「約束」でしょう。
以前放送されたアニメ版のアイドルマスター、いわゆる「アニマス」でもこの曲が登場していましたが、この曲の背景も相まって何度見ても涙する名曲です。
アニマスでもそうでしたが、この曲は完全な千早ソロではなく、他のアイドルたちも歌っています。
「何だその中途半端な…」って思うかもしれませんが、この曲に関してはそこが最高なんですね。

アニマスでのこの曲について簡単に説明しますと、千早はとある事情で歌い出しからしばらく声が出ず歌うことができませんでした。これには深く悲しい事情があり、プロデューサー含め765の他のアイドルたちは事情を知っています。袖で見守っていた律子は、やむを得ず曲を止めてライブを中断しようとしましたが、それを制したのはプロデューサーでした。
歌うことができず諦めかける千早の耳に、唐突に歌声が聞こえてきます。
春香たち仲間のアイドルでした。一人では歌えないときも、仲間がいる。仲間がいれば困難だって乗り越えられる。
仲間の歌声に心動かされた千早は、ついにサビで歌いだします。この瞬間プロデューサーの口から出た「やった!」はアイマスファンの間では有名ですね。「約束」のメロディ・歌詞も相まって全てが涙腺をぶっ壊しにくる名曲です。

さて、そんなこの曲をライブ終盤で今井麻美…相性はミンゴスなのでミンゴスと呼びますか。ミンゴスは歌い始めました。
歌の終盤、泣き出してしまうミンゴス。その時、仲間のアイドルが歌いだします。まるでアニマスの展開のように。そうして最後の最後ワンフレーズをミンゴスは涙声で歌い上げました。
この件については、途中までは台本があった、などの話もあります。
でも、台本があろうがなかろうがあの状況を見たら泣いちゃいます。
仲間とはこうあるものなのか、と考えさせられます。
そんなわけで、このライブ個人的ベストは「約束」でした。

なお、このライブでは音無小鳥役の滝田樹里さん・玲音役の茅原実里さんも登場し、アツいライブでした。
また自分の知らない曲も多く登場して、出るたびにネットで調べてました。
気になったのは、「迷走Mind」「Day of the future」「KisS」「ふたつの月」などですかね。


HOTCHPOTCH FESTIV@L!!

2枚目に見たのはこちら。
これは765ASとミリオンライブのメンバー(いわゆるミリオンスターズ)の合同ライブという珍しい形式。
765ASとミリオンスターズが好きな私にとっては夢のようなライブです。

さて個人的なこのライブMVP曲は…
既に見た方ならわかると思いますが、ブッちぎりで「アライブファクター」ですね。歌ったのは千早(CV:今井麻美)と静香(CV:田所あずさ)。
理由1:ミンゴスじゃん
理由2:蒼の系譜!アツいじゃん
理由3:迫力がやべぇ。目が離せないとはこのことか。
理由4:歌と歌のぶつかり合いってのを生まれて初めて見たぜ…

理由は以上4点。
歌唱力が高すぎる2人による本気のぶつかり合いは必見です。
いや、歌がうまいのは他の皆さんもですよ。声優って歌もうまくないといけないんですか…?

他には、
「I Want」春香( CV:中村繪里子先生)・ジュリア( CV:愛美) 
いやかっけぇ…かっこよすぎだろ。すげぇよ。

「KisS」 四条貴音(CV:原由実)・箱崎星梨花(CV:もちょ麻倉もも)
エッッッッッ!!!
星梨花がこんな大人の曲は合わないんじゃないの??と思ってたらこれだよ。ライティングも相まってもちょが妖艶。はらみーと組んだらもうなにこれ状態。わけがわからないよ。

「Raise the FRAG」 天海春香(CV:中村先生)・高槻やよい(CV:仁後真耶子)・我那覇響(CV:沼倉愛美)・菊地真(CV:平田宏美)
仁後ちゃんがこんなカッコいい曲を歌ってるのが新鮮すぎる。
というかASメンバーがこの曲歌ってるのアツすぎるよね。

などなど、アツすぎるライブでした。今回見た3つの中では一番好きです。

MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!

3つ目に見たのは、ミリオンの5thライブであるこちら。
ここにきて初めてのミリオン単独ライブです。

個人的MVPは、「Silent Joker」真壁瑞希 (CV:阿部里果さん)でした。
歌唱力…と声量にマジで衝撃を受けました。息を呑むライブでしたね。
曲自体が好きなのもありましたが、阿部里果さんにびっくりしました。
あと同じ理由で「Only One Second」 高山紗代子(CV:駒形友梨さん)
も同率1位。いや本当にうまかった。すごい。圧巻。

他だと
「教えて last note…」 篠宮可憐(CV:近藤唯さん)とか。
怖がりな自分を変えたい、という気持ちが伝わってきました。
感情を込めて歌っているのがすごく伝わってきました。


以上簡単にですがライブの感想でした。
本編もそうですが、特典映像の舞台裏メイキング映像・バラエティ企画映像もめちゃくちゃ楽しんでます。多分自分が現地参加したとしても、特典映像見たさで円盤も買うと思います。

長くなったのでここまで。
次回は声優さんたちの一言コメントでも書きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?