マガジンのカバー画像

就活エンタメ化計画

95
運営しているクリエイター

#23卒

<23卒対象>6/22(水)13:00~「人事体験型ワークショップイベント」のお知らせ

<23卒対象>6/22(水)13:00~「人事体験型ワークショップイベント」のお知らせ

こんにちは!
中小企業で採用担当をしながら、
就活支援事業のキャリラボを運営している坂田です。

突然ですが、6月22日(水)に23卒向けの就活イベントを開催します!

学生10名と3社の採用担当が参加する”人事業務体験”ができるグループディスカッション形式のイベント。

今回はこのイベントをこんな時期に開催する理由をお話したいと思います。

こんな時期とは?模擬面接、マッチングイベントなど就活生

もっとみる
僕が就職浪人を決めた理由

僕が就職浪人を決めた理由

僕は就職浪人をしました。

ただ、嫌で嫌で何もしなかったから内定がなくて…って訳じゃない。むしろ自称自己分析ヲタクって名乗るくらいにやってたし、説明会も面接も大人と話せるのを楽しんでた。

なのに就職浪人した理由は「この会社にいきたい」って気持ちが強すぎて他の会社が全てイマイチに思えてしまったこと。

僕の第一志望(というか唯一志望)は人材系大手のR社。

先輩から「お前ならR社とか就職してゴリゴ

もっとみる
そもそも何で就活するの?

そもそも何で就活するの?

学校と違って正解のない就活
企業も仕事も選択肢の多い就活

そりゃいろんなことが分かんなくて当然。

調べようと思っても自己分析しろ?業界研究やれ?インターンいけ?SPIの勉強した?日経新聞読め?四季報見ろ?ってやんなきゃいけないことも多い。

だから、分かんなさ過ぎて全てを放り投げたくなる気持ちも分かります。

でもだからこそ、就活生のみんなに考えてみてほしいことがある。

そもそも何で就活する

もっとみる
笑われることから見つかる自分の強み

笑われることから見つかる自分の強み

新年早々、いつものカフェでPCひろげてパチパチしてた訳なんですけど正月だからなのか事故多発でした。

そのカフェには一階席と地下席があるんですけど段差が妙で、地下に降りる長めの階段が終わったかと思いきや、しれっともう一段の段差があるんですよ。

買ったドリンクのトレー持ってるから見えないんですかね、慣れてない人がむちゃくちゃ躓くんです。

ちょっと躓くくらいなら問題ないんですけど、昨日はお爺ちゃん

もっとみる
自分の強みが分からないのは、知らないから選べないだけ

自分の強みが分からないのは、知らないから選べないだけ

就活をもっと面白く

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
TEDxYNUに登壇「自己分析2.0」
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

そんな就活ヲタクが掲げる
就活エンタメ化計画という夢にむけて

就活をもっと面白くする情報を発信!

===============

2022年1月10日〜1月14日
就活ヲタクの就活セミナーを開催!

===============

就活

もっとみる
何者かにならなくてもいいんだよ

何者かにならなくてもいいんだよ

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

就活において内定を取ることはゴールじゃなくて、
内定は単なる通過点でしかない。

もっとみる
就活生よ、一生続けられそうな ”やりたい事” を探してない?

就活生よ、一生続けられそうな ”やりたい事” を探してない?

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

前々回から始まった ”テクニックに走るなキケン” シリーズ

就活は内定を取る

もっとみる
就活に台本なんて必要ない。

就活に台本なんて必要ない。

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

前々回から始まった ”テクニックに走るなキケン” シリーズ

就活をして内定を

もっとみる
Whyから始めると会社選びに悩まない

Whyから始めると会社選びに悩まない

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

前回から始まった ”テクニックに走るなキケン” シリーズ

就活をして内定を取

もっとみる
就活テクニックに走るなキケン

就活テクニックに走るなキケン

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

テクニックに走るなキケン

前回は、就活生に今一度本当に就活をする必要があるの

もっとみる
就活生よ、本当に就職する必要があるのか?

就活生よ、本当に就職する必要があるのか?

就活をもっと面白く。

仕事をもっと面白く。

人生をもっと面白く。

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
TEDxYNUに登壇「自己分析2.0」
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が"就活エンタメ化計画"という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けしていきます。

僕は"就活をもっと面白くしたい"と思ってますが、
同時に"就活をしなくてもいい"とも思ってい

もっとみる