マガジンのカバー画像

歴史的資料と日記など

164
歴史的な動画や自分が見てきた日記など過去に関することをまとめた。ちなみに、サムネはツイッターにおけるアイコン。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

怪文書ー我々への報酬は?ー

昔、DXやAIに関する研究者や「お役人」の講義を聴いたが、少し、あの手の研究者や「お役人」に関しては疑問の点が大いにある。

まず、それは急進的すぎるという問題点である。技術の恩恵がある程度、民衆に伝わらないまま、特定の研究者や企業の中で、勝手に盛り上がっているという感じしかしない。例えば、教職員を例に挙げれば、DX化したところで、それが教育現場にとって、どういう恩恵をもたらすのか、教員が納得しな

もっとみる

百科事典について昔考えたこと。

百科事典、これは、ネットがなかった頃にいろいろと重宝したもの。

その頃に、ドラえもんの道具でこんなものがあることを知った。

結論、これは便利だなと・・・。特に、百科事典は複数読んだり、その分野に強いものを探さなければいけないから、便利だなと思っていたりもした。

クロスワードをよくやっていた祖父がいろいろと百科事典を買い込んでいたが、それでも、なかなか、欲しい情報を探すのは難しかった。

ちな

もっとみる

怪文書:優しい世界とは?

しばしば、優しい世界というキーワードを聴く。

だが、そんなものは来ないだろう。

なぜならば、それは、身勝手な精神薄弱な人間が望んでいるだけ。

問題を全て、他の人が解決してくれるという「甘え」によるもの。

問題は誰も解決してくれはしないし、もし、問題を解決しても、次の問題が起きる。

そういった問題から目をそらして、楽しいことばかり目を向けていれば、いつになっても、問題は解決しない。

しば

もっとみる

怪文書:偏狭

上の世代は信用できない。自分らの保身しか考えていない。若い世代からすれば、おかしいことだらけだが、それを指摘しても変わらない。受験戦争が激化していたはずだが、とても勉強ができるとは思えない。

そして、今の世代も信用できない。何をやっても変わらないと諦めしかせず、努力しようとしている物を言う貶すことしかしない。次の世代にはあまり期待していない。ネットで調べれば何でもわかると思っている世代。ネットで

もっとみる

なんだろ、何をしたいんだろ?

この前、こんな感じの文章を見つけた。

正直言うが、何を言っているのかがイマイチ、分からんかった。

なんとなくだが、ある特定の中で、盛り上がるための文章のような気もするが、正直、論理的な文章を書くことをまずは考えた方がいいのではないか?と思う。

頭が整理できていないのではないか?という感じもする。

もしくは、最後の冷静さを捨てたか。

最近は、どこにいるのか、何をしているのか、わからなくなっ

もっとみる

さすがにあの当時、英検2級を中学で合格とは・・・。

英検か。まあ、私は2級どまりで、準1級をまた受けようかなと思っていたら、コロナ禍で、あまり会場に行きたくねーという状況と、いつの間にか、受験料があがっていた・・・。

さすがに、これ、上がりすぎだと考えてしまうのだが・・・。まあ、なんか、受ける気が失せたなと・・・。いう感想。

まあ、準1級は単語不足あたりで、勉強方針が立たず、しくじった。まあ、今なら、教材もいろいろとあるし、キチンと勉強すれば、

もっとみる

祖母の記憶ー戦争~戦時中~戦後ー

私の母方の祖母は、戦争はすでに懲りているから、もう起きないだろうと思っているようだけど、果たして・・・ということになるので、ここから先は我々若い世代がしっかりするしかないんだろうね。

なお、戦後は、竹の子生活をせざるを得なかったらしい。そのため、母方の祖母は、洋裁学校に行って、働いて、稼いで家計を立て直したいと言っていたが、どうも、曾祖母が反対したらしい。

その当時、社会的な需要があったらしい

もっとみる

「プロ」に関する見解

しばしば、○○の「プロ」とか、そういう話を聴く。ただ、たまに、「プロ」とはなんぞや?と思う時がある。

以下の例によると、しばしば、このように言われることがある。

(1)「職業的な人にふさわしい」という意味で、能力が高く、技に優れ、(その仕事に)確かさがある、ということ。

(2)(アマチュアとは異なって)「主たる収入を得るために特定の分野に従事している(人)

いくつかの例を見た限り・・・(1

もっとみる

女性の再婚期間禁止の廃止について

前に、戸籍に関することを述べた。

その後、こういったニュースが流れてきた。

女性の再婚禁止期間が廃止の方向になるという内容。

これで、前の夫に子供が取り上げられるとか、そういう理由から、子供の出生届を出さないといった親がいなくなるということを望みたいところ。

無戸籍で、子供が大変な思いをすることがなくなることが重要だし。

私の知人のように、予防接種のような公共のサービスが受け入れないとか

もっとみる