マガジンのカバー画像

日常の記録

101
日々の気づきをまとめました。 学びも、エッセイも、写真も色々。移り変わりもまた日々の記録。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

無意識のレッテル

無意識のレッテル

社交性のある人と聞いてどんなイメージを持つだろうか。

誰とでも仲良くできる、人の輪に積極的に入っていく、話が面白い、テンションが高い、人見知りをしない、明るい、ポジティブ、ノリが良い...そんなイメージを持つことが多いように思う。

知らないことを知るのが好きな私は、週末によく様々なイベントに出かける。
イベントといってもWSのようになにか作ったり考えたり、ペチャクチャナイトのようなカジュアルな

もっとみる
時計は集中力を低下させているのではないだろうか。

時計は集中力を低下させているのではないだろうか。

6:30に起きて準備、8:30の始業に合わせて職場に行く。

毎日7:30,13:30にご飯を食べる。夜は仕事や予定に応じて臨機応変に。

10:00に集合、14:00から打ち合わせ、22:00のドラマを見よう...

普段私たちは時間を基準に行動している。

一体、いつからこんなにも時間に縛られるようになったのだろうか?

誰かと会ったり、会議に出たり、社会的に必要なとき以外にも、時間を基準にし

もっとみる
キャリアショックを生き抜く術を考える

キャリアショックを生き抜く術を考える

昨晩、NewsPicksのキャリアショックを生き抜く術とはという番組をみていた。

転職時に持ち運べるスキルは専門知識や技能ではなく、仕事の仕方や人との関わり方であるというという議論がされており、この話題について自分なりのまとめと考えを述べたいと思う。

転職時には、文章作成力/編集力/デザイン力/統計力/プログラミング力etc.という~力に注目しがちである。確かに即戦力が求められる中で、この~力

もっとみる
伝わる文章の条件

伝わる文章の条件

今日久しぶりに他人の文章を添削していた。
医薬品の使用の目的や理由などを研究データー等も含め考察し、一般向けに記載するという類のものである。

正直、添削前の文章は読みにくかった上に、印象に残らないものであった。
なぜ読みにくく、印象に残らなかったのか、どうすれば伝わる文章になるかを考える中で以下要素が浮かび上がった。

・用語レベルが統一されていない
・文体に統一性がない
・ストーリー性がない

もっとみる
視線の裏側にあるもの

視線の裏側にあるもの

きれいで豊かな田舎の写真のようにみえるかも知れない。
間違いではないけれど、正解でもない。

広がる草原のようにみえる広場は、後継者がいないため放置された田んぼ。
緑の光を受け生命力を感じさせる樹木は、手入れが不可能になり、放置された茶の樹。

集落の中を歩けば獣害対策の檻に電柵、長年放置された看板。

自然は美しいね、キャンプは楽しいね。田舎は豊かでいいとこだね。
それは間違いじゃない。
むしろ

もっとみる
世界で一番自由なキャンバス

世界で一番自由なキャンバス

空は世界で一番自由なキャンバス

貴族も大統領も大富豪も、どんな権力者も独り占めすることができない

生まれたての赤ちゃんも、ニューヨークに住む人お姉さんも、ロンドンに住むおじさんも、シェムリアップで出逢った子どもたちも、日本に住む私も、誰だって気持ちさえあればみな平等にみることができる

空は世界で一番自由なキャンバス

有名アーティストもノーベル賞受賞者も、どんな才能や技術があっても、キャンバ

もっとみる
医薬品リテラシーの重要性

医薬品リテラシーの重要性

患者さんとお話しする中で、あまりにも新薬が高いため治療できる嬉しさとともに高額な医療に対する不安を抱えていらっしゃる方が多々おられる。

先日、保険適応が決まったB細胞性急性リンパ芽球性⽩⾎病に対する新薬キムリアの薬価は3349万円とその値段が話題になっている。高額医療が指摘されたオプジーボは、市場時より薬価が下げられたものの、最も汎用される240mgで41万円程。治療方にもよるが2週間毎に繰り返

もっとみる
雰囲気イケメンに惹かれる理由

雰囲気イケメンに惹かれる理由

今日の休み時間に池田さんの記事を読んだ。

僕は、ココ・シャネルが遺した「20歳の顔は自然から授かったもの。30歳の顔は自分の生き様。だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る」という言葉が好きです。
大人になったら、その人の生き様が、顔に出る。
若い頃の顔は大半が遺伝でしょう。でも、20代後半から30代にもなれば、少なからず(というか、かなり)その人の性格、個性、キャラクター、信条などが、

もっとみる
あかいまる

あかいまる

あかいまるといえば?

この半年ほど、出会った方にこの質問している。
りんご、さくらんぼ、日の丸、日の丸弁当、梅干し、テストのまる、太陽、百鬼夜行絵巻の表紙、赤いボール、赤信号、非常ボタン、印鑑、鉄剤、ぼたん、酸素原子 、むしめがねなど。

あかはときに、赤になり、朱色になり、えんじ色になり、オレンジにもなる。
まるはときに、ringになり、circleになり、roundになり、sphereになる

もっとみる

パストラル

気がついたら草原の中にいて、淡いブルーの空に、白とグレーが混じったような綿雲に囲まれている。
少し肌寒い、でも暖かいそんな朝。白くて優しくて、でもどこかでシャキッとしろと言われるような光が差し込んでくる。

この先に何があるんだろう!? 楽しくなって、踊るように山を登っていくの。
いつも通る同じ道、でも今日は何か違う気がする。
気づけば、太陽は徐々に西を目指して進んでいた。

嬉しくなって、スキッ

もっとみる
有用な医薬品副作用データー収集のために

有用な医薬品副作用データー収集のために

PMDA*の副作用報告データーベースのデーターを用いて、ニボルマブ(オプジーボ)など医薬品による間質性肺疾患という副作用の報告数や、患者背景などを調べている。オープンデーターなので誰でも使えるものであり、有用に活用できればと思うのだが、このデーターの報告方法とデーター集積方法が少しもったいないなと思ってしまった。

・名称登録に一貫性がない
例えば薬の名前、イマチニブと登録されていたり、イマチニ

もっとみる
3冊の本

3冊の本

実家の本棚で読みたい本を探す。
三浦しおんさんの舟を編むが異なる段にある。そういや前にも、池上彰さんのだったか、同じ書籍が2冊本棚に収められていた。
父と母は時々、同じ本を買ってきてしまうようで、出版社違いの同じ文庫本が並べらえていることは珍しくない。

父はどちらかというと大らかでやや大雑把なところがあり、母はどちらかというと几帳面でやや神経質なところがある。二人とも根は真面目だし、勉強会運営し

もっとみる
とある京都での一日

とある京都での一日

当直明け、眠たい目をこすりながらシャワーを浴びてお出かけの準備。
お気に入りの黒のワンピースに、ブルートパーズとローズガーネットのネックレス。ピアスは赤のアンティークビーズの気分。アシンメトリーでレトロな感じがお気に入りなのです。

大切な約束なのに出かける前に家の鍵が行方不明に...いつも適当に置いちゃうから無くすんよね。一向に治らへんあかんくせ。
急がないと遅れちゃう。スーツ着て漫才する二

もっとみる