マガジンのカバー画像

ガーナ出張こぼれ話

7
ガーナのカカオ生産地で危険な児童労働から子どもを守る活動をしているNPO法人ACE。ガーナプロジェクト担当スタッフたちによる「ガーナ出張こぼれ話」をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

フフと相性抜群のスープ!?

フフと相性抜群のスープ!?

みなさん、こんにちは!インターンのあおいです!

前回の#ガーナ出張こぼれ話では、ガーナの食文化について紹介させていただきました!日本では箸文化が主流であるのに対して、ガーナでは手食文化が根付いており、食事から日本とガーナの文化の違いを垣間見ることが出来たのではないかと思います。

まだ記事を読んでない方はこちらから読んでみてください↓

スープの正体

今回は食文化から離れて、前回の記事にも写っ

もっとみる
ガーナの食文化

ガーナの食文化

こんにちは、インターンのあおいです!

先日、昨年ガーナ出張に行ってきたばかりの赤堀さんから、滞在時の食事についてお話を伺うことができたので、その話を共有していきたいと思います!

これまでの#ガーナ出張こぼれ話では、ガーナの定番メニューを紹介してきましたが、今回はガーナの食文化について紹介していきます!

まず、こちらの写真をご覧ください。

この写真は、赤堀さんが昼食時に撮影してくださったもの

もっとみる
摩訶不思議なショッピングモール!?ガーナを知るためにマーケットに行こう!

摩訶不思議なショッピングモール!?ガーナを知るためにマーケットに行こう!

これまではガーナの食事についていろいろ説明してきました。それらの中には日本人の口になじみやすいものもあれば、そうでないものもありますが、共通しているのは、その材料は「マーケット」とよばれる青空市場で購入することができる、ということです。

※ガーナの食事話についてはこちらから↓

ガーナにおいてマーケットは生活に欠かせない場所です。生活必需品を買う場所でもあり、自宅で育てた農作物や作った加工品を売

もっとみる
トウモロコシ粉を発酵させたガーナ料理~日本人の口に合わない、でも一度ハマると抜け出せない!

トウモロコシ粉を発酵させたガーナ料理~日本人の口に合わない、でも一度ハマると抜け出せない!

さて、これまではフフ、ジョロフライス、ヤムイモ、プランテンバナナを紹介してきました。

実はこれらは日本人の口にもとても合うものでもあります。しかしながらガーナにはこれ以外にもよく食べられている料理があり、中には日本人にはちょっととっつきにくいものもあります。今回はそんな日本人にとってややハードルが高い食べ物を紹介します。

バンクー(Banku)

多くのアフリカの国ではトウモロコシ(メイズ)が

もっとみる
ヤムイモとプランテンバナナ…ガーナ料理はこれなくしては成り立たない!

ヤムイモとプランテンバナナ…ガーナ料理はこれなくしては成り立たない!

「主食」・・・おそらく日本人にとっての主食は「米」と答える人は多いでしょう!私もそう思います。もちろんうどんもそばもパンもスパゲティも食べますし、人によってはラーメンが主食という人もいるでしょう。(ちなみにうちのスタッフに以前「主食は日本酒」と答えた人がいました…)

ではガーナ人にとっての「主食」は…もちろんコメも食べます。先に紹介した「ジョロフライス」もそうですし、普通のご飯にトマトベースのシ

もっとみる
「ジョロフライス」への誇り〜ガーナのお昼ご飯〜

「ジョロフライス」への誇り〜ガーナのお昼ご飯〜

こんにちは。ガーナプロジェクト担当の赤堀です。2021年6月に、久しぶりにガーナに行ってきました。

そこで、今回の「ガーナ出張こぼれ話」では、現地で経験した「ガーナの朝ごはん・昼ごはん事情」についてご紹介します。

朝はパン派

出勤前の人々は屋台で売られている食パンを買っていきます。トースの厚さにスライスしてもらい、マーガリンを塗っていただく、というのが朝のガーナの道端でよく見られる光景

もっとみる
ガーナの夜ご飯「フフ」

ガーナの夜ご飯「フフ」

こんばんは。白木です。今まで10年間、約20回ガーナに行って、見聞きしたことを皆さんにお伝えする、「ガーナ出張こぼれ話」にようこそ。

ところで、今日の夜ご飯のご予定は?お仕事や学校が終わってから、ササっと時短派?それとも、休日に作り置き派ですか?

電気もない、ガスもない、フードプロセッサーもない、

ACEがプロジェクトを行っているガーナの田舎の村では、午後3時ごろから夜ご飯を作りはじめ

もっとみる