7679

🔰 私のこころのnoteです かきたいときにかくだけ

7679

🔰 私のこころのnoteです かきたいときにかくだけ

記事一覧

私もあなたを愛しています

今日、ドアの鍵を回した時にふと思いました。 こんな所で死んだように生きるなら、家を飛び出して生を謳歌できるなら、野垂れ死ぬ方がマシだと思いました。 とりあえず「生…

7679
1年前
1

引っ越します

転出届をした市役所帰り、少しだけ寄り道をした。幼少期から過ごした、本当に色んな体験をしたこの地。寄り道するのも慎重になる。 私の高校の名前にも入っている河川敷の…

7679
2年前
2

知ってるから、また会えるよね。

7679
2年前
1

もし私がこの世にいなかったら

もし私がこの世にいなかったら、代わりに誰があんな体験をするのか もし私がこの世にいなかったら、この泣き叫びたくなるような悲しみは、憎しみは、愛おしさは、誰が感じ…

7679
2年前
2

わたしは、いまもここにいるよ

(※トラウマ症状の話です。) 今でも聞こえる、非難する声。 声と言っても…難しい 耳で聞こえるというより、頭の中でひびいてるような、そんな感じ。 以前よりまだマシに…

7679
2年前
11

道徳の話について

「道徳」じゃなくて「倫理」の時間なんでしょ? 今はどうだろうか わたしが中学生だった時の道徳の話。 今日は、今日も?(w)かな、愚痴だよ。 わたしは最近NHKがすごく好きで…

7679
2年前
6

あともうすこしで

あともう少しで届くのに。 もう少し手を伸ばせそうなのに。 あと少しのところで。亡くなっていってしまう。 歯がゆい。 こういうことだったのか。 あなたしか持っていない…

7679
2年前
4

児相出身者である私の感情

あの子に会いたい 今どうしてるんだろう。施設の中の、お互い何があったのかは詳しく聞かないけど(場所によっては規則だった)、それでもみんな色々あったんだろうなって接…

7679
2年前
4
私もあなたを愛しています

私もあなたを愛しています

今日、ドアの鍵を回した時にふと思いました。
こんな所で死んだように生きるなら、家を飛び出して生を謳歌できるなら、野垂れ死ぬ方がマシだと思いました。

とりあえず「生きること」が基準になっていたので、今よりもハチャメチャに生きました。

ひとりで生活を営めることがわかりました。
実家で生きることが当たり前でないこと、ただの1つの選択だったことがわかりました。

自分を大切にする生き方を少しづつ学びま

もっとみる
引っ越します

引っ越します

転出届をした市役所帰り、少しだけ寄り道をした。幼少期から過ごした、本当に色んな体験をしたこの地。寄り道するのも慎重になる。

私の高校の名前にも入っている河川敷の川沿いは桜が咲いてた、
かつて私から縁を一方的に切った友達と話した河川敷、遊んだ河川敷。
そう言えば、いとこ達ともここで遊んだっけ
保育園か小学生くらいの私たちが浮かんだ。

カップル(多分)がシャボン玉を飛ばしていた。その傍らには多分小

もっとみる

もし私がこの世にいなかったら

もし私がこの世にいなかったら、代わりに誰があんな体験をするのか

もし私がこの世にいなかったら、この泣き叫びたくなるような悲しみは、憎しみは、愛おしさは、誰が感じているものなのか

あの時あの木の陰で、葉の隙間から煌めく太陽に目を細めたのは、一体どこの誰なのか

誰かが、何かが、わたしにみせてるんじゃない。
感じさせてるんじゃない。
わたしが感じているんだ、怒っているのは、笑っているのは、辛い思い

もっとみる

わたしは、いまもここにいるよ

(※トラウマ症状の話です。)

今でも聞こえる、非難する声。
声と言っても…難しい
耳で聞こえるというより、頭の中でひびいてるような、そんな感じ。

以前よりまだマシにはなった。
これからも認知行動を続けていきたいと思っている。

わたしの目で、わたしの耳で、わたしの思考で経験していることなのに、
そこで今までわたしに関して非難した人達の声や、過去にわたしの目の前で何かを否定した声が聞こえる。

もっとみる
道徳の話について

道徳の話について

「道徳」じゃなくて「倫理」の時間なんでしょ?

今はどうだろうか
わたしが中学生だった時の道徳の話。
今日は、今日も?(w)かな、愚痴だよ。

わたしは最近NHKがすごく好きで、そこで学校の道徳の時間に嫌な思いをしたという話を聞いて思い出した。

小学生まで道徳は好きだった。
自由に描いていいし正誤もなく、たまにつく先生の一言も楽しみだった。
4年生の時には、特に宿題とかではなかったけど
土日にあ

もっとみる
あともうすこしで

あともうすこしで

あともう少しで届くのに。
もう少し手を伸ばせそうなのに。
あと少しのところで。亡くなっていってしまう。
歯がゆい。

こういうことだったのか。
あなたしか持っていない記憶が、まだたくさんの浮き上がっていない、公になっていないことが、もう既にあの頃がどんどん遠のいていく。

まだわたしたちが気づいていない、あなたしか持っていない記憶に手が届きそうなのに。
「孫たちに、これからの子どもたちに」「これか

もっとみる

児相出身者である私の感情

あの子に会いたい
今どうしてるんだろう。施設の中の、お互い何があったのかは詳しく聞かないけど(場所によっては規則だった)、それでもみんな色々あったんだろうなって接し接されるあのあたたかさが心地よかった。

寂しい時なのか、単純に会いたいだけなのか、どういう時にその感情になるのか分からないけど、ふと「あぁ恋しいな。」と思う時がある。
多分本当に再開できても、いいこともあればそうじゃないことも起こるん

もっとみる