牧本恵美

六三八デザイン室株式会社で働いています。 リフォーム、ファブリックデザイン、グラフィッ…

牧本恵美

六三八デザイン室株式会社で働いています。 リフォーム、ファブリックデザイン、グラフィックデザインなどを通して、家という空間をトータルでデザインします。

マガジン

  • 家、暮らし

    六三八デザイン室の家にまつわるお話

ストア

  • 商品の画像

    【m&Mパターン】ノースリーブのワンピース A3表紙あり

    atelier marutorii & MEMI.fabricのオリジナルパターン。MEMI.fabricの布を使って作りたい洋服を、atelier marutoriiが形にしました。 ハイウエストで切り替えたゆるいラインのワンピース。上に羽織る際にもこもこしないノースリーブで、下にシャツを着ても素敵です。 A3サイズに分割して印刷されるので、塗りと白抜きでマークを合わせて貼り合わせて原寸大のパターンを作ってご使用ください。 サイズ:フリーサイズ(写真のモデルは160cm) 使用ファブリック:mimosa-コットンリネン/SUIKA-シーチング 下の(布の購入はこちら▶)ボタンからご購入いただけます ●A3用(8枚)です。 ●型紙の保管や分類に便利な表紙が含まれたデータです。 ●この型紙は商用利用が可能です。 ●型紙自体をそのまま販売することはおやめください。 【atelier marutorii】 旅する縫い子として全国に出かけ、POP UPでオリジナルの一点物のお洋服を届けています。 【MEMI.fabric】 六三八デザイン室のファブリックブランド。ファブリックはREALFABRICにてご購入いただけます。 バックストーリー→→https://note.com/638design/n/ncfa4a3e93ab4
    1,650円
    六三八デザイン室
  • 商品の画像

    【m&Mパターン】ノースリーブのワンピース A3表紙なし

    atelier marutorii & MEMI.fabricのオリジナルパターン。MEMI.fabricの布を使って作りたい洋服を、atelier marutoriiが形にしました。 ハイウエストで切り替えたゆるいラインのワンピース。上に羽織る際にもこもこしないノースリーブで、下にシャツを着ても素敵です。 A3サイズに分割して印刷されるので、塗りと白抜きでマークを合わせて貼り合わせて原寸大のパターンを作ってご使用ください。 サイズ:フリーサイズ(写真のモデルは160cm) 使用ファブリック:mimosa-コットンリネン/SUIKA-シーチング 下の(布の購入はこちら▶)ボタンからご購入いただけます ●A3用(7枚)です。 ●表紙のないパターンのみのデータです。 ●この型紙は商用利用が可能です。 ●型紙自体をそのまま販売することはおやめください。 【atelier marutorii】 旅する縫い子として全国に出かけ、POP UPでオリジナルの一点物のお洋服を届けています。 【MEMI.fabric】 六三八デザイン室のファブリックブランド。ファブリックはREALFABRICにてご購入いただけます。 バックストーリー→→https://note.com/638design/n/ncfa4a3e93ab4
    1,650円
    六三八デザイン室
  • 商品の画像

    【m&Mパターン】ノースリーブのワンピース A4表紙あり

    atelier marutorii & MEMI.fabricのオリジナルパターン。MEMI.fabricの布を使って作りたい洋服を、atelier marutoriiが形にしました。 ハイウエストで切り替えたゆるいラインのワンピース。上に羽織る際にもこもこしないノースリーブで、下にシャツを着ても素敵です。 A4サイズに分割して印刷されるので、塗りと白抜きでマークを合わせて貼り合わせて原寸大のパターンを作ってご使用ください。 サイズ:フリーサイズ(写真のモデルは160cm) 使用ファブリック:mimosa-コットンリネン/SUIKA-シーチング 下の(布の購入はこちら▶)ボタンからご購入いただけます ●A4用(17枚)です。 ●型紙の保管や分類に便利な表紙が含まれたデータです。 ●この型紙は商用利用が可能です。 ●型紙自体をそのまま販売することはおやめください。 【atelier marutorii】 旅する縫い子として全国に出かけ、POP UPでオリジナルの一点物のお洋服を届けています。 【MEMI.fabric】 六三八デザイン室のファブリックブランド。ファブリックはREALFABRICにてご購入いただけます。 バックストーリー→→https://note.com/638design/n/ncfa4a3e93ab4
    1,650円
    六三八デザイン室

記事一覧

固定された記事

六三八デザイン室株式会社

はじめましての方もそうじゃない方も、ここにいらしてくれてありがとうございます。牧本恵美と申します。 このたび六三八デザイン室という会社を立てることになりました。…

牧本恵美
3年前
10

型紙を売る

atelier marutoriiとの出会いデザインから縫製まですべて彼女の手による一点物のお洋服とともに、旅する縫い子として全国をまわってPOP UP。たまたま私の活動圏に引っ越し…

牧本恵美
4か月前
2

1歳になりました

2021年4月1日に設立された六三八デザイン室株式会社は晴れて1周年を迎えることができました。 何もかもが初めてで、絶えず右往左往していた一年でした。 いちいち失敗して…

牧本恵美
2年前

guitar

六三八デザイン室のファブリックブランド、MEMIから新しい布のご紹介です。 guitarーsolo まずはゆったりした配置のsolo。1本約15㎝のギターがぽつぽつ、その間に音符が詰…

牧本恵美
2年前

BUSINESSMONSTER

ビジネスカード名刺って英語でビジネスカードっていうんだそうです。名前と能力(職業)、レベル(役職とか?)、生息地(住所)、呼び出し方法(連絡先)などが、手のひらに収まる…

牧本恵美
2年前

TORI

六三八デザイン室のファブリックブランドMEMIから、あかいTORIとあおいTORIの布が出ました。それぞれ、どーんと大きい柄とぎっしり小さい柄の2種類です。 大きい柄は一…

牧本恵美
2年前

chillda CAFE&SHARE

蔵 全面改装chillda CAFE&SHARE様の店舗デザインを担当いたしました。 元々あった素材をなるべく残しつつ必要なものを付け足していきました。一階は何もない四角いワンフ…

牧本恵美
2年前
1

ロゴデザイン

久々のロゴデザインです。 岡山の補修会社マジックマン様がこの度補修を越えた住まいのあれこれを請け負う部署を新設との事でご依頼いただきました。ありがたき幸せ。 ヒ…

牧本恵美
2年前

花束を作りたい1

はじめに この記事は、思い付きを形にすべくもがく様をリアルタイムで書いたものです。このまま進んで目標を達成するかもしれないし、何かに躓いて挫折するかもしれない。…

500
牧本恵美
2年前
1

イチゴのこども甚平

2021年夏の新作、sankaku-ichigoランダム柄4色。こども甚平に仕立てて受注販売しております。 また、BASEには各色各サイズ1点ずつ仕立て上がりのものを出しました。すぐに…

牧本恵美
2年前
1

ましかく と ながしかく

また大柄な生地を作ってしまいました。今回はおおきなチェック。タイルのように白い目地が入っているので、手に取ってみるとおおきな四角が並んだ柄です。なまえは「tile c…

牧本恵美
2年前

ウッドデッキ塗り替え

新築の際、塗装でお手伝いした物件がウッドデッキの塗り替え時期を迎えました。 当初はいわゆるウッドデッキの雰囲気、ステイン塗装の茶色だったので今回ははっきり目の色…

牧本恵美
3年前

SUIKAになろう

○○になろう!って言ってばっかりな気がしますが好きなんです。お許しください。 六三八デザイン室がプロデュースするファブリックブランドMEMIfabricから夏の新作ができ…

牧本恵美
3年前
1

フードトラックのロゴ

キッチンカ―を走らせたい。ついてはロゴを。というご依頼です。 まずは聞くからメニューや屋号などその時点で考えていることをたくさん教えていただき、そこから少しずつ…

牧本恵美
3年前
2

キャンペーンのお手伝い

薬を売らない薬屋ふくべの店主、服部雄志さんの著書『母になるために大切にしたい妊活の習慣』がそろそろ発売日を迎えます。 ご予約はこちらへ 妊活のみならず、健康な生…

牧本恵美
3年前

パーソナル紋

ご自分のおうちの家紋ってご存じですか? わたしは家紋を目にすると言ったら、紋付の着物くらいしか思いつかないのですが、紋が付いた着物を着る機会なんてほぼない。 ち…

牧本恵美
3年前
3

六三八デザイン室株式会社

はじめましての方もそうじゃない方も、ここにいらしてくれてありがとうございます。牧本恵美と申します。

このたび六三八デザイン室という会社を立てることになりました。名前の由来は番地。ここから生まれる私の分身がどうぞたくさんの人のお役に立てますようにと願いを込めました。

そもそも今いる会社は、嫁ぎ先の商売を新しい事業も加えて夫婦で法人化したもの。今年で13年目になるでしょうか。考えなしの取締役で、大

もっとみる
型紙を売る

型紙を売る

atelier marutoriiとの出会いデザインから縫製まですべて彼女の手による一点物のお洋服とともに、旅する縫い子として全国をまわってPOP UP。たまたま私の活動圏に引っ越してきた彼女と出会ったのはとても幸運でした。
六三八デザイン室のファブリックブランドMEMI.fabricの生地をどうやって知ってもらうか、と考えていた私は声をかけてみることに。

MEMI.fabricの布と…

出会

もっとみる
1歳になりました

1歳になりました

2021年4月1日に設立された六三八デザイン室株式会社は晴れて1周年を迎えることができました。
何もかもが初めてで、絶えず右往左往していた一年でした。

いちいち失敗してうめく毎日。自分が嫌になりながらもなんとか前に進もうとモゾモゾしていました。

自分でもなにがしたいのか、なにができるのか、曖昧なままやってきましたが、結局は「自分をたのしんで欲しい」ということなんじゃないかと思います。
自分のた

もっとみる
guitar

guitar

六三八デザイン室のファブリックブランド、MEMIから新しい布のご紹介です。

guitarーsolo

まずはゆったりした配置のsolo。1本約15㎝のギターがぽつぽつ、その間に音符が詰まっている感じです。大人の洋服やインテリアファブリックにおすすめ。

guitarーensemble

こちらは小さ目のensemble。1本約6㎝のギターがぎっしり詰まった柄です。子供服やポーチなど小物におすすめ

もっとみる
BUSINESSMONSTER

BUSINESSMONSTER

ビジネスカード名刺って英語でビジネスカードっていうんだそうです。名前と能力(職業)、レベル(役職とか?)、生息地(住所)、呼び出し方法(連絡先)などが、手のひらに収まる大きさのカードに書いてある。それが「ビジネスカード」です。

そして、自分が何かしたいとき、手持ちのカードから合いそうなものを呼び出す。すると効果を発動し望みが叶ったり、または叶わなかったりもしますが、これ何かに似ていると思ったわけ

もっとみる
TORI

TORI



六三八デザイン室のファブリックブランドMEMIから、あかいTORIとあおいTORIの布が出ました。それぞれ、どーんと大きい柄とぎっしり小さい柄の2種類です。

大きい柄は一羽がソファの座面ほど。110㎝に向かい合ってます。個人的にはのれんに合いそう!TORIをまんなかに配置したクッションカバーも作ってみたいです。

小さい柄は一羽の全長約4cm。上下の向きで敷き詰めたので型取りの効率◎です。大

もっとみる
chillda CAFE&SHARE

chillda CAFE&SHARE

蔵 全面改装chillda CAFE&SHARE様の店舗デザインを担当いたしました。

元々あった素材をなるべく残しつつ必要なものを付け足していきました。一階は何もない四角いワンフロアだったところに、厨房・レジカウンター・トイレ・バックヤード・カウンターを造作。

トイレの扉も造作です。入口の引き戸にはまっていたすりガラスを透明ガラスに変えたときのすりガラスに着色しステンドグラス風に。トグルスイッ

もっとみる
ロゴデザイン

ロゴデザイン

久々のロゴデザインです。

岡山の補修会社マジックマン様がこの度補修を越えた住まいのあれこれを請け負う部署を新設との事でご依頼いただきました。ありがたき幸せ。

ヒアリングまずはどんな案件もお話を伺うところから。

株式会社マジックマンは補修屋さんです。補修屋さんの仕事は、建物や家具などについた傷を元の見た目に近づけ目立たなくすること。しかしながら、日々補修に携わる中で「補修」では解決できない問題

もっとみる
花束を作りたい1

花束を作りたい1

はじめに

この記事は、思い付きを形にすべくもがく様をリアルタイムで書いたものです。このまま進んで目標を達成するかもしれないし、何かに躓いて挫折するかもしれない。もし、このアイデアが(たとえどのような形でも)見事商品化したら、一連の記事は商品のバックストーリーとして無料公開にします。それまで内容に関しては、胸にしまっておいていただけるとありがたいです。

記事を買って下さった方は、私や六三八デザイ

もっとみる
イチゴのこども甚平

イチゴのこども甚平

2021年夏の新作、sankaku-ichigoランダム柄4色。こども甚平に仕立てて受注販売しております。

また、BASEには各色各サイズ1点ずつ仕立て上がりのものを出しました。すぐに欲しい方はお早めに。

それでは、各色のご紹介を。

olive yellow

きいろかな、みどりかな、という中間色。パイピングとパンツはモスグリーンを合わせました。

sankaku-ichigo olive

もっとみる
ましかく と ながしかく

ましかく と ながしかく

また大柄な生地を作ってしまいました。今回はおおきなチェック。タイルのように白い目地が入っているので、手に取ってみるとおおきな四角が並んだ柄です。なまえは「tile check」としました。

はる と なつ と ふゆ今回のシリーズは3色展開。

はるの芽吹きはやわらかく はこに詰めてもあふれ出す

なつの日陰でお水をひとくち なかに冷たいこおりをまぜて

ふゆの窓ガラスの六角形 ふと思い出すけさの

もっとみる
ウッドデッキ塗り替え

ウッドデッキ塗り替え

新築の際、塗装でお手伝いした物件がウッドデッキの塗り替え時期を迎えました。

当初はいわゆるウッドデッキの雰囲気、ステイン塗装の茶色だったので今回ははっきり目の色をのせることにしました。

あお!

軒が深いので痛みはそんなにありませんでした。

爽やかな白い籐のセットをお持ちだったのですが、合う~。

手前にはオリーブの鉢や花壇があってリゾート感。ご家族でバーベキューも楽しいですね。

今回は塗

もっとみる
SUIKAになろう

SUIKAになろう

○○になろう!って言ってばっかりな気がしますが好きなんです。お許しください。

六三八デザイン室がプロデュースするファブリックブランドMEMIfabricから夏の新作ができました。

さらにMEMIの布を使ったアパレルブランドpleasingからはこども甚平が登場です!

夏といえば浴衣に甚平など和装がすこし身近になりますね。なかでも甚平は作りも難しくなく気軽に着られる人気のアイテムです。お子様に

もっとみる
フードトラックのロゴ

フードトラックのロゴ

キッチンカ―を走らせたい。ついてはロゴを。というご依頼です。

まずは聞くからメニューや屋号などその時点で考えていることをたくさん教えていただき、そこから少しずつ潜っていきます。

お話をした事務所はブルックリン風の内装で出資者の好みとの事。キッチンカ―を回していくお二人もそのテイストはお好き。さらに、依頼を頂いた時点で発注済みだったトラックはマットブラックだそうで、ビジュアルイメージはブルックリ

もっとみる
キャンペーンのお手伝い

キャンペーンのお手伝い

薬を売らない薬屋ふくべの店主、服部雄志さんの著書『母になるために大切にしたい妊活の習慣』がそろそろ発売日を迎えます。

ご予約はこちらへ

妊活のみならず、健康な生活に大切な情報がたくさん詰まった一冊となっているとの事で私も届くのを楽しみにしてます。

そんな素敵な一冊をたくさんの方に知っていただくため、ふくべさんが用意されたのは二つのキャンペーン!

レビューキャンペーン

Amazonのレビュ

もっとみる
パーソナル紋

パーソナル紋

ご自分のおうちの家紋ってご存じですか?

わたしは家紋を目にすると言ったら、紋付の着物くらいしか思いつかないのですが、紋が付いた着物を着る機会なんてほぼない。

ちなみに私は着物の喪服を持っていますが、嫁入り道具的に作るものらしい喪服には女性が受け継ぐ家紋が付いていて、しかも、母の代に女性陣で「どうせ私たちが身につけるものなんだからテンション上がるかわいいやつにしよう」とちょうちょの紋に変えたそう

もっとみる